![はひ子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![kii](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kii
私は自己流タイミング1年、病院通い始めてから2年で授かりました。トータル3年…。通院開始してすぐに卵管造影、この検査をすると半年は妊娠率が高くなると言われましたが、何も無く…とても落ち込んだのを覚えています。
私も卵胞の育ちが遅いと言われましたが、生理周期が長いせいだと言われ、薬で周期を安定させました。
治療中は不安になったりイライラしたり、色々なことがありました。が、検査を通して自分の体を知ることができてよかったな〜と思うこともありましたよ☺️
![とみぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とみぃ
私も卵胞の育ちが遅く、 生理周期がかなり長かったので、クロミッド飲んだりしてました。
-
はひ子
だいたい周期どのくらいでした?
多分来月からそれ飲むんですかね?☺️- 8月9日
-
とみぃ
40~75日くらいと月によってバラバラでした😥
クロミッドは排卵誘発剤でも定番の薬のようです。- 8月9日
-
はひ子
そーなんですね!
私もバラバラです😵
その薬で周期安定しました?☺️- 8月9日
-
とみぃ
薬を飲めばきちんと卵胞が育ったので、妊娠できなくても普通の周期で生理がきてました!
- 8月9日
-
はひ子
そーなんですね!
私も飲んだら育ってくれるといいなーって思います☺️
希望持てます☺️- 8月9日
-
とみぃ
卵管造影すると半年くらいは妊娠しやすくなるっていうので、うまくいくと良いですね😉
- 8月9日
![すん。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すん。
生理不順があり、クロミッド服用とhmg注射+点鼻薬のタイミング法1周期で授かる事ができました!!
私も通い始めは、大丈夫かな?と不安いっぱいでしたが先生を信じて1日おきに通ってました!
卵胞が中々育たない時は、本当に落ち込みましたが急成長してくれて1周期での妊娠です。
病院に通うと、より排卵日が正確になるので可能性上がると思います😊
あまり不安にならず、先生を信じてみて下さい💓
-
はひ子
やっぱりみんな不安になりますね😔
頑張ります!
ありがとうございます😊- 8月9日
![あやか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あやか
多嚢胞性卵巣症候群でクロミッド➕hcgで1発で妊娠しましたよ!
そのあと流産しましたが😢
妊娠した時の周期は排卵までD45もかかりました(笑)
-
はひ子
そーなんですね!
薬があってくれるといいんですが、不安で、コメントありがとうございます!- 8月9日
-
あやか
1人目は自然妊娠ですか??💗
- 8月9日
-
はひ子
一人目は自然なんです!
だから、勝手に次もすぐできると思ってたらできなくて病院に行きました!- 8月9日
はひ子
ありがとうございます!
私も自分で排卵検査薬使ったりしましたが1年経ってもできなかったので病院行くことにしました。
周期も42日と長く病院にいったら卵胞の育ちが遅いと言われて落ち込んでました。
行くたびに自分の事が分かる事は嬉しいですが本当に不安で頑張ります!
同じような方が見えて心強いです。
kii
生理周期が長いこと、あまり気にしたことは無かったのですが、長いと卵が育ちにくく、育っても質が悪いみたいですね😭
不妊治療はゴールが見えなくて本当に辛いですよね。周りにも色々と言われ、結局、経験した人にしか分からないんだな〜とイライラしてばっかりでした😣💦ストレス発散しながら頑張りすぎないことが大事ですよ☺️