 
      
      7ヶ月の赤ちゃんが離乳食を食べている量について相談です。量を増やすべきか、たんぱく質源について豆腐以外の食材を足すべきか知りたいそうです。血液検査でアレルギーがある食材も避けているとのこと。
離乳食について教えていただきたいです🙇♀️
6ヶ月から離乳食を開始して1ヶ月ほどたち、7ヶ月になったので今は2回食を始め数日です。
離乳食も喜んで食べており、エネルギー源小さじ6、ビタミン源小さじ6、たんぱく質源小さじ6程度は一回で食べることができます。
この量はどれくらい与えればいいのかわからず、離乳食の本に5-6さじまで増やすとあったのでそうしています。
例えば、
エネルギー源:じゃがいも小さじ1+7倍がゆ小さじ5
ビタミン源:ニンジン小さじ2+トマト小さじ4
たんぱく質:白身魚小さじ3+豆腐小さじ3
といった感じで1回の食事で合計小さじ6ずつになるようにしています。
そこで今回教えていただきたいことですが、
①生後7ヶ月であればもっと量は食べられそうなら増やすべきですか?それとも食べさせすぎなのでしょうか?
②たんぱく質源が白身魚に何をプラスしていいかわからず、1回目も2回目も豆腐を足している感じになってしまっています。白身魚以外にも豆腐等を足すべきなのか、足さなくてよいのか。足すべきであれば、どんな食材をプラスすべきか教えていただきたいです。
こどもには血液検査をして卵(黄身、白身)、牛乳、粉ミルクのアレルギーがあり食べさせないようにと先生に言われています。
よろしければ、みなさんの離乳食のメニューもどんなものをどれくらい食べさせているのか教えて頂きたいです(。>д<)
よろしくお願いいたします。 
- ちひ(5歳8ヶ月, 7歳)
コメント
 
            1姫1王子
たんぱく質6さじは多すぎだと思います。
増やすなら炭水化物かビタミンで。
 
            n 𓂃 𓈒𓂂
離乳食難しいですよね(>人<;)
エネルギー源もう少し増やしてもいいと思います!タンパク質の量は多いので、減らした方が良いと思います。
メニューが白身魚なら、他のタンパク質は足さずに、野菜と一緒にトロミを付けて、餡かけ風や、おかゆに混ぜたりと、うちはしています!
今は、7倍粥65グラム、野菜20グラム、タンパク質10グラム食べていますよ!
私は表を見ながら量を調整しています✨参考までに…😊
お互い頑張りましょう🌼*。
- 
                                    ちひ お返事ありがとうございます😊 
 離乳食、どれくらいあげればいいものなのか難しくて…😣
 エネルギー源もう少し増やして、たんぱく質は減らします‼️
 たんぱく質を二種類もあげる必要はなかったのですね💦💦
 具体的なg数に、お写真ありがとうございます🤗
 さっそく参考にさせてもらいます(°▽°)- 8月9日
 
- 
                                    n 𓂃 𓈒𓂂 グッドアンサーに選んで頂き、ありがとうございます😊♪ 
 私も、試行錯誤の毎日です…
 お互い頑張りましょうね💪🏻✨- 8月10日
 
- 
                                    ちひ 具体的なg数に写真までつけていただき、こちらこそありがとうございました❣️ 
 頑張っていこうと思います❗- 8月10日
 
 
            ラテ∞
たんぱく質が多い気がしました😵タンパク質を減らして、お粥や野菜など増やしてみてはどうでしょうか🤔⁇私は、1回にタンパク質は1種類です😃白身魚や豆腐など食材によって目安量が違うので、その量に合わせたり野菜などで量を調節したりしてます(^-^)
今は、7倍粥60g.野菜20g.たんぱく質10gの量を基本的にあげてます💡
- 
                                    ちひ お返事ありがとうございます(^^) 
 やはり、たんぱく質多いのですね💦💦
 こどもの体がとても心配になってきました…
 今日からさっそくたんぱく質は減らしました‼️
 具体的なg数をお答えいただきわかりやすいです♪
 ありがとうございました❣️- 8月9日
 
 
            ぱぴこ
うちの子も、ちひさんと大体同じくらいの離乳食進み具合です。
みなさんのおっしゃるように、タンパク質が少し多いかもですね。
私は、離乳食って調べれば調べるほど、書いてあることがまちまちで、わけわからなくなってましたが、固い決まりはないんだ!と思って、いろんな本やら資料のいいとこ取りしてます!
卵・乳製品アレルギーがあると、他にタンパク質とるとしたら、大豆製品ですね!
うちもこれからですが、納豆や豆乳などが大丈夫なら、レパートリーも増やせそうですよね!
離乳食大変ですが、お互い頑張りましょう♪
- 
                                    ちひ お返事ありがとうございます🍀 
 たんぱく質多いのですね💦💦
 さっそくぴかりさんをはじめ、みなさんのアドバイス通りたんぱく質減らしました‼️
 同じようにわからなくなって悩んだりしてる方がいて安心しました😭
 ぴかりさんも頑張ってると心にとめて、一生懸命頑張ります(。>д<)- 8月10日
 
 
   
  
ちひ
お返事ありがとうございます✨
たんぱく質多すぎだったのですね(。>д<)
たんぱく質は1回につき小さじ3程度でよいとお考えですか?
1姫1王子
2回食にしたところなら初期(ごっくん期)ですよね?
中期頃でも魚なら10~15gなので、初期でそれは多すぎです。
たんぱく質は消化するのに内臓に負担がかかるので、もっと食べれるとしてもお粥や野菜を増やすほうがいいですよ。
ちひ
ごっくん期です!!
丁寧に写真まで付けていただいてありがとうございます🍀
これからの参考にさせていただきます🤗