※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
3mama
子育て・グッズ

授乳回数や排泄回数について不安です。早産児で小さいため、授乳時間が短いです。起こして授乳やオムツ交換は必要でしょうか。

1日の授乳回数と排泄回数って何回くらいですか?日中寝ていることが多く間隔が3時間超えてしまうことがあります。おしっこでむれてしまうだろうし、ミルクも1日の摂取量のことを考えると少ないのではと心配になってしまいます。早産児で体もまだ小さいので授乳も5〜10分で辞めてしまうことが多いです(´・_・`)起こしてでも飲ませたり、オムツ交換したほうがいいんでしょうか(´・_・`)

コメント

Stella

三つ子ちゃんスゴイですね!一人でも苦労してるのに…
すいません、まずそこに感動してしまいました!

なるべく3時間くらいでは起こして授乳・おむつ替えはしたほうがいいですね。おむつも蒸れてかぶれてしまうかもしれないし、授乳しなきゃ体重も増えないですし。5〜10分でしっかり飲めてるなら良いのですが、そうでないのであればやめてしまってももう一度咥えさせるようにしたほうがいいですね。
体の小さい子を産んだ友人も、赤ちゃんの哺乳力が弱くて苦労してましたが、直母のあとに搾乳したものを哺乳瓶で飲ませたりしてました。哺乳瓶の方が赤ちゃんも力がそこまでいらずに飲めるので◎

  • 3mama

    3mama

    返信ありがとうございます(*^^*)
    初めはわたしも搾乳して飲ませてたんですけど3人となると搾乳してる時間もなくて‥確かに便のほうが満足してるみたいです(^^;;

    • 12月7日
きみぽん

あと3日で1ヶ月になる息子がいます。
授乳回数は、子が起きる度にあげているので1日7回くらいです。
排泄回数も同じく…起きたらオムツ替えて授乳⇒寝落ち の繰り返しです。
我が子もよく寝る子で4時間とか平気で寝ます。
 
体重の増えがあまりよくないようなら、2時間おきくらいに起こしてあげて授乳するのが良いと思います。
体重が順調に増えているなら、赤ちゃんも授乳量に満足して寝ていると思うので、無理に起こさなくても良いと思いますよ(´v`*)

  • 3mama

    3mama

    返信ありがとうございます(*^^*)
    体重計が病院のようにあればいんですかどね(´Д` )今度保健師さん来た時に体重測ってくれるので楽しみです(*^^*)

    • 12月7日
*K♡MAMA*

1ヶ月頃は混合で
母乳は両方で10分、その後ミルクを50〜60ml飲ませてました!
おしっこは授乳の度に取り替えてたので6〜10回でした!!
そのくらいの時期で早産なら一応無理にでも起こした方がいいかもしれないですね!!
それにしても三つ子ちゃん凄いです!自然妊娠で三つ子ちゃんですか!?質問してしまいすいません!

  • 3mama

    3mama

    母乳のあとにミルクを飲ませたいんですけど寝落ちしてしまって飲めそうにないんですよね(´・_・`)
    排卵誘発剤を飲んで少し不妊治療をしてました(*^^*)

    • 12月7日
★琉生★

早産で生まれた1ヶ月児であれば三時間ごとに起こした方がいいですよ。



うちの子も早産ですが、病院でそう言われました。

  • 3mama

    3mama

    返信ありがとうございます(*^^*)
    やっぱりそうですよね(^^;;
    NICUやGCUでも3時間おきにしっかりミルクを飲んでたので余計に心配になってしまって(´・_・`)

    • 12月7日