
妊娠初期の気持ちについて相談です。職場に報告済みで心配。12週までリスクあり、ストレスに。みなさんはこの時期どう過ごしたでしょうか。
妊娠初期の気の持ちようについて。
6w1dの時にエコーで心拍確認、立ち仕事の為職場にも報告しました。
エコー時には特に問題はなかったのですが、やはり妊娠初期なので今おなかで赤ちゃんがちゃんと生きてるか心配で心配で。
職場で言う必要がなければもう少し言わないでおきたかったのですが、何かあってからでは職場にも迷惑がかかるので。。12週まで流産リスク高いと言うし、何かあったら言わなくてはいけないのがつらいです。
色々あって逆にストレスになってしまっている気がします。
みなさんはこの時期どのような気持ちでお過ごしだったのでしょうか。
- かなで(2歳6ヶ月, 2歳6ヶ月, 6歳)
コメント

双子とワンコmama♥️
わたしは、治療してやっっと授かった双子でした。28歳で若いから仕事もバリバリしてました。介護士です。
お腹に気を配りたいところだったけど、とにかく楽しく安全に過ごしてました。だから自転車も乗ってたし、お風呂介助もしてたし❗ただ、利用者を抱いたりとかはしなかったですけど、車椅子に乗せたり下ろしたり、普通のことをしてましたよー❗

ママリ
初期の不安なお気持ち分かります。
私の場合は悪阻もなかったので、ちゃんと生きているのかずっと不安でした。
安定期に入っても、胎動が分かるようになっても、不安になってしまう事はたくさんあります😥
きっと生まれてからも色々な事で心配は尽きないんだろうな、と思います。
私は自分の子どもの成長を信じて見守ってあげることも母親としての役割だと思っているので、不安な気持ちと向き合って自分の心持ちをコントロールする事も母親になるための準備だと自分に言い聞かせています。
今は穏やかに無理せず過ごすことがともさんのお子様にとっても一番だと思います。
大丈夫!赤ちゃんと自分を信じて、お互い頑張りましょう☺️
-
かなで
私も同じような感じです💦つわりもほとんどなくて、まだ赤ちゃんも小さいので本当に赤ちゃんいるのか実感がなくて…
そうですね😭赤ちゃんを信じます😭✨- 8月9日

あーちゃん
私も同じ気持ちでしたよ!
未だに不安はずーっとあります!
検診で元気な姿を見ていつも安心しています!!
妊娠発覚してすぐに、職場の社長には伝えましたが、その後安定期入る前に皆にも伝えました!流産したら、、って気持ち私もありましたよ😢
周りには言わなかったけど職場はしょうがない!!!と頑張って割り切ってました😵😵
-
かなで
同じ方がいて安心しました😢職場は仕方ないですよね…😢私も頑張って割り切りたいと思います😢
- 8月9日

きょうか
私は飲食店で働いていたのですが
妊娠がわかってすぐつわりと共に
毎日毎日、不安で押しつぶされそうで
涙が止まらなくなったりして
働ける状態ではなくなったしまったので
職場に報告し、そこからずっとお休みを頂いていてこのまま退職予定です。
まもなく14週に入りますが
いまだに自分のお腹の中に赤ちゃんがいるのが信じられず実感があまりありません。
前回の健診から次の健診までも一ヵ月ほど空くので
いまもちゃんと生きているのか
ちゃんと大きくなっているのか
毎日不安で仕方ないです。
家でエコーが見れたらいいのに!って思います(笑)
今は家族にも報告したり、毎日ゆっくり過ごさせてもらってるからか
初期よりかは精神的に安定しましたよ!
-
かなで
本当に、家にエコーがあったら安心しますよね😢うちも欲しいです😢
私も次回は前回の受診から2週間は開くので不安です💦- 8月9日

ゆき
私もよく動く仕事だったので、5週でしたが報告しました!配慮して頂けてとても助かりました!
-
かなで
ゆきさんも早めにご報告されたのですね✨配慮していただけるのは本当にありがたいですよね✨自分も一応心拍は確認したので6週始めで報告したものの不安になっていたので、そのお話を伺って安心しました😭
- 8月9日

退会ユーザー
私は介護職で、第一子授かった時は、介助が怖かったです、、優しすぎる仲間に囲まれていたのでみんな変わってくれてました。
でも第二子妊娠中は、上の子は容赦なく甘えてくるのでかなり抱っこしてたし毎日出かけてました(^^)
切迫とかなければ気にしないでいいのではないでしょうか!
でも検診まで1ヶ月あくし、心配ですよね💦
-
かなで
お子さんがいると誰かに代わってもらうということができないですものね💦それでも元気なお子様を出産されているのはとても励みになります😭
- 8月9日

ありえ
めちゃめちゃ不安でした😭
お腹も出てないし、胎動もないし、本当に生きてる?!ってすごく怖かったです😭💦
毎日毎日アプリで日数を数えて、早く週数過ぎろーって思ってましたし、
検診まで指折り数える日々でした😂
胎動感じる今でも、切迫になったらどうしよーとか、逆子だったらどうしよーとか、また不安です(笑)
きっと産まれるまでも、産まれてからもお母さんはいろんな不安があるんだろうなって割り切ってます😂
検索すると怖いことしか書いてないので、ネットは鵜呑みにせず、ゆったり過ごしましょっ😊🌈
-
かなで
そうなんですよね😭まだいるって言う実感もなくて(つわりもそんなにひどくないので)、ネットの情報を見てまた不安になる日々でした💦
たしかに今からこんなだと生まれてからはもっと不安や心配の連続ですよね💦ゆったり構えられるよう頑張ります✨- 8月9日
かなで
双子さんなのですね💕見習わせていただいて、安全には気をつけて楽しく過ごして行きたいです✨