
コメント

ママたん
それはすぐに働かなきゃいけないなら認可外でも預けますが認可外も高いので補助金なきゃ稼ぐって感じでもないかもですね(><)
でも入っておくと来年4月認可に申し込むときにポイント稼ぎにはなりますよ!地域によって変わるかもしれませんが。
他のポイントがあって来年1歳4月に入れる自信があるなら育休延長します^_^

ぽよ
激戦区ですか??
来年の春確実に入れたい!!!とかなら認可外に入れてポイント稼ぐ方がいいですね^_^
私はあわよくばギリギリまで育休取っちゃおうかなって思ってるので延長します♡
-
すう
回答ありがとうございます!
最近激戦区のようです!😅
やっぱり認可外入ってたら
ポイント稼げるんでしょうか〜🤔
職場とも相談してみます!
ご意見ありがとうございます☆- 8月9日

mog
すうさん次第だと思います!
絶対に復帰したいのであれば、認可外にまず預けて復帰しつつ4月に認可入れるように動いたほうがいいかと💡できれば復帰したいけど、今の会社に拘りがあるわけではないとかなら、延長でもいいと思います。ただ、次の4月入園を逃すとなかなか復帰は難しくなると思います💦
-
すう
回答ありがとうございます!
次の4月入園を逃すのは
ほんといたいです😱
職場とももう一度相談し
動きたいと思います!
ご意見ありがとうございます☆- 8月9日

にゃん♪
認可保育所に入りたいなら、すぐに認可外に入ってフルタイム復職して翌年4月に賭けるのが良いと思います。
ほんとうは今年の4月に入っておくのが最強な選択肢でしたが…。
待機児童になるということは延長しても保育園に入れなければ退職になるというリスクを受け入れることになります。それでもよければもちろん止めません。働き続けたいなら、来年4月の申し込みが始まる9月末ごろまでに認可外に入るのが得策かと思います。今から動くのでは、かなり日がないですが。
-
すう
回答ありがとうございます!
今年の4月にでも入っておきたかったと後悔も少ししましたが、
もう過ぎたことは仕方ない!と
そこは開き直りました!😁
いつまでも延長はききませんもんね!
職場とももう一度相談しようと思います!
ご意見ありがとうございました☆- 8月9日

AAA
うちは会社が戻ってくるのはいつでも良いよー。復帰の時期は個人に任せるからー♪と言われているので、可能な限り育休取ります(笑)
なので、会社次第かと💦
何年までに復帰できなければ退職させされる会社も多いと聞くので、リミットがあるなら認可外に預けてでも復帰しなければ💦と思います🤔
-
すう
回答ありがとうございます!
そうですよね!会社次第ですよね!
いつまでも会社も待ってくれませんもんね〜😅
もう一度会社と相談してみようと思います!
ご意見ありがとうございます☆- 8月9日

ぴっぴ
認可外に入れてポイントを稼ぐとコメントされている方が多いですが、市区町村によって条件が違います。
認可外に入れても関係ない地域や、認可外でも入園できている(受け皿があった)と認識されてマイナスポイントになる地域もあります。
お住いの市区町村に確認された方がいいですよ
-
すう
回答ありがとうございます!
市町村に確認した方がいいですね!
認可外でも入れたならOK!
なんてことになってしまったら
大変です〜😱
ありがとうございました!- 8月9日
すう
回答ありがとうございます!
やっぱり認可外に入っておくと
ポイントって上がるんですかね😳
こーゆうのって役場に聞いて
いいものなのか🤔と
いろいろ悩んでいます😅
認可外高いですもんね〜😫
保育園問題ほんと悩みます!(笑)
ご意見ありがとうございました☆