
コメント

花太郎
妊娠おめでとうございます☺️
私も悪阻辛くて、仕事休んでなるべく寝て過ごしました。
起きてると辛いし、寝てる日はとことん寝てました。
でも寝てない日もあったりで、本当ツライですよね....

w.y.nまま
私もつわりで苦しんでます❗
今は、上の子と一緒に離乳食並みのご飯食べたりしてます😆❤
上の子の時は、ゼリーときゅうりしか食べれず、ずーっとそればっかり食べてました✨
いまは、離乳食並みのご飯でダメな時は、トマト食べたりレモン食べたり、みかん食べたりしてます😆❤
でも、みかんはお腹を冷やすのでたくさん食べるのは控えてます✨
一緒につわり乗りきりましょうね✨

退会ユーザー
こんにちは(^-^)
悪阻大丈夫ですか?
赤ちゃんが元気に育っている証拠と分かっていても、つらいと思ってしまいますよね(;-;)
私も6w~悪阻始まりました。
何を食べても飲んでも吐いてしまって(^^;パートも休んで一日寝ていました。
そんなときもゼリーや氷、シャーベットはかろうじて食べれたので、ピークのときはそれでしのいでひたすら我慢していました。
病院で漢方をだしてもらって
飲み初めてからムカムカはありますが、吐くことはなくなりました。
いま9wですが、食べれるときは普通の食事摂れています☆
無理なときもあるので水分と氷でしのいでます!
今のところピークは6~7wでした。
波があるからまだまだ分からないですが。
お互いがんばりましょう(*^^*)

くぅくぅママ
私も同じ悪阻症状でした。
家のことするだけでも吐き気とか気持ち悪さが出てきて、でも吐くまでには至らなくて。
私の場合は口の中がすっきりすると良かったので果物ゼリーを凍らせたものを食べたり、炭酸水やリンゴ酢を飲むと随分マシになって動けました。
あとは1日の中でどういう時に特に吐き気や気持ち悪さが出るかを観察してみると良いかもしれないです、波があれば良いタイミングで少し動けたりするし、悪いタイミングではもしかしたら食べ悪阻とかも関係しているかもしれないので!

退会ユーザー
わたしはゼリーやプリン、ヨーグルトなどで戻してしまっていたので、リンゴを薄切りやスティック状に切ったものを食べています>_<
お茶漬けやうどんも食べれなくて辛いです>_<
食べても食べなくても気持ち悪くて本当に嫌になります(;_;)
あと、なにを食べてもおいしく感じられず、麦茶が飲めなくなりました(^_^;)
わたしもつわり真っ最中です!頑張りましょう!

なべちえ
とりあえず安静に水分とって寝て過ごしました(^^)
悠翔mama
ありがとうございます❤
私も仕事してます。たまたま今腱鞘炎で仕事休んでる間に妊娠が判明しました。病院には行って確認とれました。会社には妊娠のことこれから言うのですが…たまたま腱鞘炎でやすんでいるのでゆっくりすることができます。(今週まで)
つわりの症状が出ちゃって吐き気と気持ち悪いのが本当にやばいです。会社に説明して休み取らせてもらった方がいいですよね??私は現場の仕事でフルタイムで正社員です。
つわりは逃れることできないので辛いですね。
花太郎
そうだったんですね。
腱鞘炎もツライですよね..
私は傷病手当金の申請をしようと、先生に相談しました。
電車にも乗れないぐらい辛くて仕事にならず、診断書もらってきてくれれば、と上司に言われて..傷病手当金って言うのが申請できると聞いたんですが..
みたいな話し方をして診断書もらってお休みしましたよ。
ただ、病院に行った日から診断書が出ると言われて、その前に休んでた日数はカウントされず。
電話一本くれればよかったんだけどなぁ
っと先生に言われました。
一度病院にお電話されて聞かれてみるのもいいかもですね!