
コメント

さくちゃん
うちは完母だったので、時間かかるだろうなーと思っていましたが、すんなり離れていきました……寂しいほどに……
きっかけは、添い乳をして寝かせていたので夜中に何度も起きて私が寝不足で辛かったので夜間断乳をしたことです(笑)
一気におっぱいの量が減り、今まで24時間いつでも3時間でカチカチになったおっぱいがみるみるうちにしぼみ…
なのでいっそ昼も母乳やめよう!と思っても2,3日で卒乳です。息子が14ヶ月のときだったと思います。
離乳食をたくさん食べてくれたので、本人も母乳に未練なかったんでしょうね😂😂
ケアもなにもしなかったです。母乳外来というやつも行ったことありません。
夜間断乳している間、搾乳機ですべて絞りきらない程度でやめてを何度か繰り返しました。冷やしたりもそこまでしませんでしたね。
あっさりしたもんでした。
でもいま気がかりなのは、二人目出産後におっぱいが詰まってないかが心配です…
それくらいなにもしなかったので…
にこママ
コメントありがとうございます😊
14ヶ月とはちょうど良い頃合いですね〜✨
夜間断乳した時はお子さんは泣いて仕方なかったとかありましたか??
搾乳機使ってたのは夜間ですか??
私はあんまり母乳の量が多くはないと思ってるのですが、何時間もあげないでいると硬くなるので少しはケアしないとかな〜と考えています🤔
さくちゃん
トントンしたり、抱っこしてなんとか寝かしつけましたね…
でも普段からあまり夜泣きをしなかったので、そこまで大変でもなかったんです…
夜間断乳の時は夜間に搾乳機で少し絞って、熱をもっていたらたまに冷やして、を3日ほど繰り返しました。
そうしたら夜中一度もあげなくても張らなくなりました。
そうなれば母乳の量も一気に減ります。
昼間も完全に卒乳のときも昼間に搾乳機で張って来たら少し絞ってを数日繰り返しました。
搾乳機ってどうしても絞り残りがでるので、本当は母乳外来などに行って出し切ってもらうのがいいと思います!
にこママ
なるほど、ご丁寧にありがとうございました😊