※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後2ヶ月の娘がミルクをあまり飲まず、体重が増えていない。病院に行くべきか悩んでいます。体重は2830gから4550gに増えています。脱水が心配です。

生後2ヶ月の娘が今日は特にミルクを飲みません…
ミルクよりの混合です。(母乳は残念ながら午前中しかたいして出ません…)
今日は
7時 70cc プラス 母乳
10時 40cc プラス 母乳
2時 120cc
6時 50cc
という有様です( ;´Д`)
もともと小食?なようで一回で120cc飲めることは滅多にありません。
1日のトータルは平均で400〜550ccプラス母乳2回です。
毎回120作りますが、泣いてイヤイヤして飲まないか、途中で寝ちゃいます。
病院行った方がいいのでしょうか…
おしっこは1日8回以上
うんちは1日1〜3回
あまり泣かず、毎日ご機嫌で過ごしています💦
夜は10時ごろミルク飲んだらすぐ寝て朝7時まで起きません。
起こしてミルクあげようとしても意地でも口は開けたくないようです…苦笑
体重は2830で産まれて、生後2ヶ月と8日で4550です。
脱水が心配です💦

コメント

さち

おしっこもでてるようですし機嫌がいいなら大丈夫だと思います🙆‍♀️うちは2か月で4000ありませんでした!5か月ですが1回に飲むのは80です😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    おしっこ出てて、ニコニコしてればとりあえず大丈夫なのでしょうか??
    1人目のため、右も左もわからず すぐに不安になってしまいます💦
    一回80を1日に何回ですか??
    毎回80飲み切りますか??
    我が家の娘は飲みムラが激しくて😩

    • 8月8日
  • さち

    さち

    私も不安でした〜!体重が増えているなら大丈夫とのことでした。
    うちもムラがあるので13回くらいあげてます☺️笑 ちなみに完ミです!一日500くらいしかのみません🙄

    • 8月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事遅れてごめんなさい💦
    1週間の里帰りを終えて帰ってきました(*´艸`)
    13回ということは、3時間あけずにあげていますか??
    入院中、助産師さんに母乳の場合はいいけどミルクの場合は3時間はあけてね!!と言われたので今もきっちり守っています😵💦
    ビビリなので笑
    3時間あけなくても問題ないのでしょうか??
    うちも500前後しか飲みません( ;´Д`)ひどいと380とか…

    • 8月19日
Yuh

うちも同じくらいで生まれましたが…最近5キロを突破したところです(´∀`)母乳よりの混合ですがミルクだけのときは未だに110以上飲んだことはありません😅120飲ませてみたら吐き戻します(*_*)💔体重増加は順調なのでこの子の個性かなぁと思ってます(´∀`)母乳外来行くのも手かもしれないです✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    おお!5キロですか?!順調に育っていますね(*´艸`*)
    母乳外来は2回ほど行ったのですが…頻回授乳がつらくて&娘の体重の増えが良くなくて混合になってしまいました💦
    睡眠欲が強すぎておっぱいが上手に飲めないようです😩
    もう生後2ヶ月なんですが、これからでも母乳って増えるのでしょうか😢??

    • 8月8日
ママ

昨日、保健師さんに脱水が心配と話したら
脱水になったら唇がカッサカサになるから
唇が潤ってれば大丈夫と言われました!
あと数日で3ヶ月になる娘も1度に100位しか飲めません!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事遅れてごめんなさい💦
    ありがとうございます❤️
    唇で判断すればいいんですね!!わかりやすいです(*´艸`)ありがとうございました😊

    • 8月19日
ととろ

月齢が近いのでコメントさせて頂きます❊

2か月半の娘がいます。
ほぼ母乳の混合でミルクは一日一回寝る前に飲ませています🍼
私の場合は母乳の為飲んでいる量がわからず1か月検診と2か月経った時に保健師さんに相談したのですが、やはり飲む量よりも体重が増えていれば大丈夫!と言われましたよ❁
話がそれましたが、夜のミルクは80cc飲めばいい方でもっと少ない時もあります。

また同じように夜寝ると朝までほとんど起きないんですが、起こした方がいいのかと相談すると「みんな夜寝てくれなくて困ってるんだから、とってもいい子ですよ!お腹が空いたら泣くから大丈夫。体重が増えていれば問題ないですよ!」と優しく言ってもらえました。
ちなみにうちの娘は3200ほどで産まれて、今5400g以上です( ³0³)

病院にいくのも手ですが、市や区の保健センターなどに相談してみてはどうでしょうか?保健師さんが母乳の相談など乗ってくれると思います♡

長々と失礼しました。はじめての子育て同士頑張りましょう♔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事遅れてごめんなさい💦
    5400ですか?!
    うちは今日2ヶ月と20日で4780でした( ;´Д`)
    昨日、今日はいつもより飲んでいたので来週の測定に期待します!!笑
    うちの娘、空腹で泣くことがあんまりなくて😫夜はほっとくと8時間以上寝ちゃいます…
    助かると言えば助かるのですが、流石に8時間以上は心配なので朝日を浴びさせて起こしています!
    調べてみたところ、次に1度区役所で相談会があるようです(*´艸`*)
    助産師さん、保健師さん、栄養士さんに相談できるみたいです😊
    次回の相談会に行ってみようかと思います❤︎
    いろいろ悩みつつもかわいい我が子のためお互い頑張りましょー(*´艸`*)❤️
    ありがとうございました😊✨

    • 8月19日