

❤︎男女ママ♡
神経質にならなくて大丈夫です
夜間飲んでるうちはそんなもんですよー

萌
部屋が明るかったり、テレビ等の音がしてたりしませんか?
うちの子はよく寝る子で、21時前後に寝ると2~3時まで起きません💦
ただし、部屋は暗く、静かな状態ならばです。
完母ならば夜中2~3回起こされるのは普通だと思います。
あまり神経質にならなくて大丈夫だと思いますよ~🤗
❤︎男女ママ♡
神経質にならなくて大丈夫です
夜間飲んでるうちはそんなもんですよー
萌
部屋が明るかったり、テレビ等の音がしてたりしませんか?
うちの子はよく寝る子で、21時前後に寝ると2~3時まで起きません💦
ただし、部屋は暗く、静かな状態ならばです。
完母ならば夜中2~3回起こされるのは普通だと思います。
あまり神経質にならなくて大丈夫だと思いますよ~🤗
「生活リズム」に関する質問
2歳児ママさん〜夜何時ごろお子様寝てくれますか、? 今2歳4ヶ月の娘がいます。朝は7:30頃に起きるのですが、夜が寝てくれず23時とか、0時過ぎることもあります。 寝かしつけをさせてくれず、21時とかに寝室に行って電気…
赤ちゃんの体内時計のズレの修正ができたよーって方いますか? 生後三ヶ月なんですが、最近朝方に一番熟睡するので、起きる時間が遅い生活リズムになってしまっています。 できるだけ赤ちゃんのペースに合わせたい考えで…
もう少しで生後4ヶ月です。生活リズムについて質問です!お昼寝が短い時は30分、長い時2〜3時間する時もあり、日中の生活リズムバラバラです。お昼寝長い時は起こすのもかわいそうだなと思って、無理に起こそうとはしてな…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント