
主人とのコミュニケーションに不満。里帰り中の家事への不満も。将来の不安も。
これが産前のイライラなのかー!!!
里帰りして3日目。
仕事がお休みの主人に電話してみると、なんとなく素っ気ない。
休みでゴロゴロしてたー?ときくと、
いや、水やりしたり洗濯したり。
まぁ…数日前まで私がしてたからめんどくさいのかな〜なんて思いながら、
私はなーんもせんでゆっくりしてたよ〜!というと、
いつもじゃん。
…
…
…
え?え?え?なにその言い草。
たしかに実家だからのんびりしてるけど、食器洗ったり掃除機かけたり、まぁそれなりにしてますけど?
お腹もそれなりに重くて、色んなところに痛みも出てるんですけど?
てか、いつもじゃんって何?いつも何もしないでラクでいいねーって思っていたんですか?
仕事はしてないけど、なんでそんなえらそうなんじゃー!!!私が仕事し始めたら、家事育児ちゃんと手伝ってくれるのか不安なんですけどー!あんたの収入だけじゃ生活できないから仕事するんですけどー!ちゃんとわかってんのかー!!!
と。イライラしてます。笑
ほーんと、ムカつく!これって妊娠してるからとかホルモンバランスが…とか関係なくムカつきそう!世の中の専業主婦、敵にまわしたな!
しばらく連絡しない。うん、決めた!笑
- ゆーこ(3歳1ヶ月, 6歳)
コメント

えり
旦那さん、寂しくて不貞腐れてるんですかね?
それにしたってイラつきますけどね(笑)

らむ
もっと男も妊婦の体 理解してほしい
ですよね〜
私もこの前旦那そんな感じだったので
ブチ切れてました笑
-
ゆーこ
ですよね!理解足りなすぎ。配慮なさすぎ。
ブチギレましたかー!笑
ほんと家庭内のマタハラですよね〜!
私はここで愚痴ってストレス発散させてもらってますよ〜!笑- 8月8日
ゆーこ
きっとオレは仕事もして家のことまでして…私のことは里帰りしてラクしてていいな!くらいにしか思ってないんだと思いますよ〜!
それをうちの親や自分の親の前で言ってほしいですねー!
外面いいから余計腹たちます!笑
えり
腹立ちますねー(´=ω=`)
えー?
私いつもなんもしてなかった?
じゃぁ産後も育児だけしとけばいいのね♡助かるわー♡
とかチクチクいじめてやりましょう!(笑)
ゆーこ
ふふ♡イヤミがステキです♡笑
でも嫌味が通じないのもいやですね〜
あぁー自分の母親も専業主婦なんですよー?お義母さんに愚痴ろうかなー笑
えり
専業のお母さんもちって、家事育児を母と同等に求めて、仕事はさせてあげてる、スタンスの人いますよね(笑)
なのに家計にはお金いれさせる、的な(笑)
お義母さんが味方だと心強いですね♡
ゆーこ
なんかまさにそれっぽくて恐ろしいです…笑
家事育児に協力なかったら、きっと発狂すると思います!
とりあえず今は一緒頑張ろうね!と言い聞かせていますが、どうなることやら??
いやー、なんだかんだ義母は息子がかわいいんだと思いますよ〜?笑
えり
家事育児協力しなかったら旦那さんのお小遣い8割減ですね(笑)
今の感じだとあんまり期待出来ないですね(;´・ω・)
今息子の味方してたら孫みれねーなからな?ってオブラートに包んで投下しときましょ(笑)
ゆーこ
期待できませんよねー!それでも外ではやってる風を装いそうです。指折り数える程度の家事育児で…
孫を人質に!笑
ナイスアイデアです!笑
えり
私なら、やってる風にしてるのが発覚したときに合わせてやれる自信がない(笑)
え?たまーに10秒ぐらい抱っこするのが育児?
え?私がまとめたゴミをゴミ捨て場に持って行くのが家事?
え!
ごめん、本気で家事育児してるつもりだったの?
ごめんねー全っ然気付かなくて、冗談かと思った♡
とか言ってしまう気がする( ´,_ゝ`) プッ
そりゃぁ、家事育児もしない息子を怒らない人に我が子なんて託せませんよね?( *´艸`)クスクス
ゆーこ
それ!まさにそれ!笑
まとめたゴミを捨てに行くだけ!捨てに行くのが家事なのー!?って笑
あぁ、やばい、当てはまりすぎてやばいです笑
なんかこの先が怖いー!笑
えり
ゴミ捨てなんて分別してまとめるのが面倒なだけなんで、持ってくだけならゆーてるまに子どもに先越されますよって話ですよね(笑)
家事とは、育児とは、膝付き合わせて2、3時間お話しないとですね(笑)
産まれてものっすごい急成長を遂げる場合もありますが、んなもん稀ですよねー(´・ω・`)
ゆーこ
ほんとですよねー!子供の方がしっかりやってくれそー!
しかも、ゴミ捨てさえ妊娠してるから行ってくれるけど、産んだら無くなるんだろうなーと思いますもん!
家事とは、育児とは!妊婦とは!笑
教育が必要ですね♡笑
産まれて成長する人は、希少価値ありそうですね〜
えり
そこはもちろん産後もニッコリ笑って、お願いね♡ですよ(笑)
妊娠中出来たなら出来るだろと(笑)
家事、育児、妊婦に加え、産後の女性とは、育児中の女性とは、も付け加えましょ(笑)
失礼かもしれませんが、多分旦那様は産後は完全元どおりと思ってそうです(;´・ω・)
ゆーこ
ですね〜!ちゃんと協力が得られるよーに頑張りたいと思います!
だいたい、手伝うっていう言葉自体間違ってますしね😅
私もそう思います〜!でも仕事はしなきゃいけないので…なんか不安だらけですね!
えり
そうですよねー(´・ω・`)
手伝う?(´・д・`=´・д・`)ィヤィヤ
お前の仕事だよ!!っていう(笑)
でもなかなか浸透しないですよね(笑)
100歩譲って家事しないなら育児は主体でやれ!ってなりますね(笑)
産休育休とってると、仕事復帰したくなくなります(笑)
でも生きるためには働かないとなんですよねー(´-д-)-3
ゆーこ
なんだか、この先イライラしてる自分が目に浮かびますよ〜!
仕事だけしてればいいんなら、私がそのまま働いてても良かったんですけどね!
なんか全てを自分がするように求められてる気がして…恐ろしいです…
生きること、生活することは大変ですね。😭
えり
慣れるか、麻痺するか、他の事で旦那が頑張って、まぁいっか♡ってなるかしたらイライラはなくなりますけど、どうなるかわからないですもんね(´・ω・`)
全部当然のように仕事ふっていったらやらないですかね?
子ども泣いたら、あ、オムツかなー?
変えてあげてねー♡私の洗い物するしー(*´Д`*)とか(笑)
で、変えてもらったら子どもに、パパにオムツキレイにしてもらえてよかったねー♡パパ優しいねー♡って洗脳(笑)
ゆーこ
麻痺しそうです!
でもそれいいですね♡
男の人ってそうやって言われるだけで喜びますもんね!笑
産後はそれ使わせていただきます!メモメモ!笑
えり
小さい事なんですが、地味に効果あるんですよ(笑)
嘘も方便というか、事実がどうであれ、この子私が抱っこした時よりあなたが抱っこした方がよく寝るのねー?とか、あなたがあやすと良く笑うわー、何が違うんやろ?とか、旦那様が、地味〜にニヤッとしてたら勝ちっていう(笑)
ゆーこ
やっぱり、おだてるというか…手のひらで転がすというか…そーやって世の奥様方はうまくやってらっしゃるのですね!笑
なんで男の人は、それでニヤニヤしちゃうんでしょうね〜たしかに姪っ子の時もそうでした!さすが姪っ子に好かれてるねー❤️とか言うと、ニヤニヤ…笑
あとは何か言われてもテキトーに聞き流す技を身につければ無敵になりそーです!笑
えり
根っこが単純なのかもしれませんね( *´艸`)クスクス
言葉はタダだし、身体も使わないから疲労もないし、言うだけで変化してくれるならどんだけでも褒めますよね(人●´ω`●)
自分が何かしら言われても、ごめんねー、旦那君はよく気がつくよねー、やっぱ男の人って視界が広いのかなー?とか適当に責められから褒める側に方向転換すれば無敵です(笑)
ぶっちゃけ事実がどうかは関係ない(笑)
ゆーこ
えりさん素晴らしい!
旦那の取説の本出した方がいいですよ?笑
私は余裕があるときはうまく消化できる言葉も余裕がない時はどうしたらいいかわからず、わー‼︎となってしまうので全然ダメです🙅♀️でも、うまく生活していくためには大切な技ですね❤️実践あるのみですね❤️
頑張れ自分!笑
えりさんの旦那様は理解ある方ですか??
えり
嬉しい( ๑˃̶ ॣꇴ ॣ˂̶)♪⁺
消化できないとき、大いにありますよね(笑)
そんなときは静か〜に、何を思ってそんな発言をしてくるのかを小一時間問い詰めます(笑)
ぅちの旦那は最初がほんっっっっとうにうんこ製造機みたいなもので、家事育児何それ?ぐらいの人だったんで、まぁバトりましたよ(笑)
でも、子どもの前で声を荒げてはいけないってマイルールにのっとって、でもイライラする!!!ってなったときに、今の方法にたどり着きました(笑)
怒ったら旦那が不貞腐れて、正しい事言ってんのに不貞腐れられてイライラして、不貞腐れながらも言う事聞いてんのにイライラされてさらにイライラして、って悪循環だったんです。゚(´つω・`。)゚。
ゆーこ
わー大変でしたね💦
それで今のようなに上手にされてるんですねー❤️
うんこ製造機ってー😆😆😆
でもそーやって言わないとわからないことって多いですもんね💦
色々乗り越えて夫婦になっていくのでしょうかー笑
えり
色々な方法を試しながら、お互いちょうどいいやり方に収まっていくんじゃないですかねぇ?
でも多くの人が、頭からポンポン正論はかれると意地になるみたいですね(´・ω・`)
今ではうんこ製造機改めちょいダメ親父ぐらいになりましたけどね( *´艸`)クスクス
ゆーこ
そーですね〜元々他人だからわからないこと多いし、結婚して知ることも多いです!
うんこ製造機から成長されててなによりです✨笑
うちも諦めず、しぶとく、根気良く…でも無理しすぎず頑張りたいと思います!
色んなアドバイス、すごくためになりました!近くにいたら、めっちゃ相談して頼ってそーです。笑
えり
生活環境とか全然違うから、家庭内の普通って結構違うんですよね(´・ω・`)
うんこ製造機から6年ほどかかりましたが、そのかいあって家族仲は良好です(人●´ω`●)
無理はしないでください(*´Д`*)
時と場合によっては諦めも大事です(笑)
たくさん笑って過ごすための最善を尽くしてください(人●´ω`●)
ありきたりな事しか言えてませんが、褒められて嬉しい( ๑˃̶ ॣꇴ ॣ˂̶)♪⁺
(*´∀人)ありがとうございます♪
ゆーこ
ほんとその通りだと思います〜
家族仲良好にも、努力は必要ってことですね❤️
男の子の子育ても未知の世界なので、みんなが笑って過ごせるように努力していきたいと思います😃
いやいや、ただの愚痴でしたが、投稿して良かったなーと思いました✨
こちらこそありがとうございますですよ〜😊
えり
男の子は小さい彼氏♡
めっっっちゃ可愛いです(人●´ω`●)
時々愚痴ってスッキリして、リセットするのも大事ですよね♡
元気な男の子と旦那様と、家族仲良く楽しくお過ごしください(*´ω`*)ゞ
ゆーこ
ありがとうございます❤️
男の子楽しみです😙
笑って過ごすを目標にしたいと思います❤️
愚痴ってすっきり♡笑
ありがとうございました😊