
コメント

sqk!
まずは、一度病院に電話されて
相談して指示を聞くのが一番
いいと思いますm(_ _)m
40周目ということは、もしか
すると、いよいよかもしれま
せんね。頑張って下さい♡

マムマム
おしるしですね♪( ´▽`)
もう少しで会えるかもしれないですね♬
-
ぶーぶー
やっぱおしるしですか!!
やっとです、楽しみな分不安ですけど(´・_・`)
頑張ります♡- 12月7日

sqk!
ちなみに私は、生理の終わり
かけの時の茶褐色?のような
オリモノがチョロッと1日に
1回出るか出ないかなっていう
のを繰り返し、
主治医にも、きっとおしるし
かな?もう産まれるよ!って
言われつつも、
赤ちゃんに、まだまだ!って
焦らされて ‥ 笑
結局おしるしあってから、
予定日1週間超過で産まれました
おしるしも、陣痛も、本当に
人によってバラバラみたい
なので、一概には言えませんが
遅かれ早かれ、もうすぐ逢える
のは確かですね♡
頑張って下さい*\(^o^)/*
-
ぶーぶー
1週間も続いたんですか!
一応子宮の痛みもあるのでもうすぐかな〜って
感じはするんですけど、
何からすればいいのかわからなくなりますよね(´・_・`)
会えるの楽しみに待ってます、ありがとうございます♡- 12月7日

miii
おしるしかもですね!
私はおしるしがあった数時間後から前駆陣痛がきて、3日目に本陣痛になりそのまま出産しました◡̈♥︎
赤ちゃんに会えるのを楽しみに頑張ってくださいね!
-
ぶーぶー
前駆陣痛も生理痛のような痛みなんですか?
産まれるまで痛みと会いたい気持ちとでごちゃごちゃに
なりそうな気がします(笑)
頑張ります、ありがとうございます♡- 12月7日

sqk!
しかも、おまけに前駆陣痛なんて
10日前程から夜になると毎日‥
生理痛のような時もあれば、それ
よりも痛い! でも続かない、
不規則って感じなのが、私の
場合の感じでしたね(; ̄ェ ̄)
先生にも、これは早く産まれる
ねぇ〜って言われたのに、
娘は何のそので、のんびーりと
して出てきました。結局 笑
確かに。嬉しい半分怖さ半分!
ってなっちゃいますよね。
私もビビリまくってました 笑
-
ぶーぶー
不規則だとまだかまだかってなっちゃいますね。
旦那もおしるしが来たって言ったら
仕事場から飛んで駆けつけてきたのに
産まれるような感じはしないので
ガッカリした様子で、、何か申し訳ないです
早く出てきてほしい限りです笑- 12月7日
-
sqk!
そうそう(; ̄ェ ̄)
結局私の場合、朝の6時頃に
おしるしのような出血があり
そこからまた不規則に痛んでは
収まって‥という繰り返しが
日中ずーっと続いて、
あ〜どぉせいつものことか‥
なんて呑気にしてたら、
23時ぐらいに規則的になって
予定日過ぎていたこともあり
病院へ来て下さいって言われ
いざ行ってみると、またまた
収まってしまい、そのまま
入院することになり、様子
観察していると、
次の日の朝7時頃に10分間隔に
やっとなって、でもでも、
陣痛がなかなか強く続かなくて
子宮口が6センチになったのが
夕方の5時‥
よく言うように、波がきたら
もがき苦しむぐらいに痛いのに
まだまだ時間かかるねぇ〜って
言われて、本当にいつまで
痛めつけられるんだよー!!
なんて思いながら、
結局生まれたのはその日の23時
トータルで2日かかりました 笑
今となってはいい思い出ですが
その時はキツかった‥ 笑
あ〜それ分かります。うちも
立会いを希望してたので、
初めておしるしがあった時
妻が生まれそうなんで!って
いって、上手いこと職場の
人が配慮してくださり、
午後休と翌日も休みにして
下ったのですが、娘は
|( ̄3 ̄)|って感じで、やっぱ
やーめた!って出てくるのを
辞めたもんで、すごく申し訳
なかったです(;_;)
初めてだと、わからないので
あたふたしちゃいますよね
もうすぐですよ、きっと*\(^o^)/*
‥って、勝手にペラペラと
喋ってすみませんorz- 12月7日
-
ぶーぶー
かなり時間かかったんですね!!
自分達からしたら一大事でもやっぱり
他人に迷惑かけるわけにはいかないですからね、
気まずいなって思いました笑
わざわざ仕事抜けてきたのに申し訳ないです笑
いまかいまかと待っているのに
女の子はやっぱ気まぐれなんですかね、(^ ^)
自分も女の子なので、そんな気がします- 12月7日

sqk!
そうなんですよ。すんごい
時間かかりました(;_;)
そうですよねぇ💦 でも自分も
初めての事だから、いつどう
なるかなんて全くわからないし
本当に家族皆振り回す感じで
申し訳なかったです(;´Д`A 苦笑
予定日1週間超過の為にあと3日
遅かったら、もうそれ以上は早く
お腹から出してあげた方がいい
ので、促進剤を打ったり、場合に
よっては緊急帝王切開などで
その日に出産するようになります
って言われたので、ギリギリそう
なる前に、この子のペースで自然
分娩する事が出来て良かったなあ
って思います//_o\
産まれ方ものんびりでしたが、
すでに11カ月にしてのんびり屋
というか、神経図太い、気分屋
さんな気がします‥ 笑
女の子なんですね*\(^o^)/*
女の子はやっぱり愛嬌?が
あって可愛いですよ♡ 笑
-
ぶーぶー
心痛くなりますよねぇ〜
え、もうすぐじゃん!ってだったのに
まだなの〜?ってなっちゃって笑
ん〜ごめんね〜ってなります、、、。
自然分娩が一番ですからね、
自分のペースで産まれてほしい反面、やっぱり
早く出てきて〜って思っちゃいます。
女の子らしくていいですね♡
自分の子もそんな感じで産まれそうな予感です
女の子希望だったので、すごく嬉しかったです!!
産まれる前から色々楽しみで、
もう早く産まれてほしいしかないです(≧∇≦)笑- 12月7日

sqk!
めちゃくちゃ痛くなりますよね
私の場合は、そのやりとりを約
1週間はし続けたので、もう最終
何が何だか分からなくなって
ました(; ̄ェ ̄)苦笑
勿論帝王切開だって立派なお産
ですから、あれですけど、
それでも、やっぱり一番は自然
分娩で産みたいですよね。
吸引や促進剤などの手助けが
あってもいいので。
私も40週目の時は、そんな風な
事ばっか考えてました 笑
じゃあ、のんびりちゃん仲間
かもしれないですね*\(^o^)/* 笑
そうなんですか! それは
良かったですね(o^^o)
じゃあ、念願の女の子なら
尚更可愛い倍増ですね♡
何だか、勝手に私までドキドキ
してきましたΣ( ̄。 ̄ノ)ノ 笑
早く出ておいで〜♡ですね 笑
-
ぶーぶー
長引けば長引くほど
おかしくなっちゃいそうですね(´・_・`)
もう本当にお疲れ様です笑
そうですね〜でもやっぱり一番は、って思いますからね
自然分娩で産みたいですね。
色々不安がたくさんなんですけど、、
気長に楽しみにして待っていようと思います(≧∇≦)♡- 12月7日

sqk!
このままずっと産まれないん
じゃないか?なんてワケの
わからない事を思ったりして
一線越えて、どうせまだ産ま
れないんだろうなあ〜なんて
やさぐれてました 笑
次はぶーぶーさんの番ですね 笑
そりゃ、そうですよね。やっぱ
焦る気持ち、募る思い、ネットや
周りからの情報、不安や恐怖など
色々とあると思いますが
嫌でも絶対にもうすぐですよ☆
産まれたら休む間もなく不眠
不休のフル活動プラス、
母乳なら食事制限かかって
しまうので、
産まれるまでに好きなものを
好きなだけいっぱい食べて
ゆっくり寝ておく事です!!
-
ぶーぶー
ほんとそうですよね!!
軽い自暴自棄になりそうですよね笑
自分の番!って考えると
おおっ!ってなりますね、ドキドキします笑
そうですね、今のうちにたくさん寝ておきます!!♡- 12月7日

sqk!
何か、楽しみに待ってくれてる
人がいるっていうのは有難い事
だし、自分も娘にとっても
嬉しい幸せな事だと思いますが
予定日からの周りの「まだか?」
って言葉には、自分にだって
何にも分からんのやから、どう
しようもないんや!なーんて
イライラしてしまったり‥ 笑
でも、本当に妊娠出産は十人
十色で、私みたいな人もいれば
超スピード安産!とか、急に
激しい痛みが起きて破水!とか
バラバラみたいですから、
いろんな意味で、気をつけて
下さいね(;_;)
あ、でも何もなければ普通は
初産婦の場合、陣痛開始から
産まれるまで大体8〜12時間
ぐらいはかかるみたいです 笑
よーく寝て下さい(_ _).。o○
-
ぶーぶー
ほんとそうですよね!笑
自分が一番きてほしいと思ってるわ!ってなりますよね〜
嬉しいでもあるんですけどね、、
ですよね、みんなと同じってわけではないので
不安になるのは当たり前ですからね。
けっこう時間かかっちゃうんですね!!
早い人が羨ましいって思っちゃいます(笑)- 12月8日

sqk!
そうそう(; ̄ェ ̄)
40週目っていうと、不安と
恐怖でよく、陣痛・破水・死産
とか色々調べてはあたふたして
ドギマギしてました(O_o) 苦笑
人によるみたいですが、初産婦は
子宮口が開くのに時間がかかる
みたいなんですよねm(_ _)m
だから、もう結構痛みに耐えたん
だから、子宮口開いたはず!って
内診すると、んー1㎝は大きく
なったかな? だから、あと7㎝
って言われた時は、ひえぇ〜!
気絶‥orz って感じでした 笑
初めての事、先が見えない事、
予測出来ない事ってものすごく
怖いですよね💦
でもそのかわりに経産婦はやはり
産道や子宮口が一度経験すると
柔らかくなっていて、初産婦より
開きやすいみたいです。
これを聞くと、8人ぐらい産んだ
大家族のお母さんの身体は、どう
なってるんだろう?!なんて
思ってしまいました 笑
ぶーぶー
そうですね(´・_・`)
何か急にドキドキしてきました笑
心構えしてたつもりなんですけど笑
ありがとうございます♡