コメント
ころ
夫は子供っぽいので、結婚する時に覚悟してたので、遊びに行かれても仕方あるまいって感じです。稼いでくれてるから、いっかなーと。(^^;;
そういうことに関して、諦めてるし期待してないから、どーぞーって感じです(^^;;
m
月に2回くらいですね。
まだ子供産まれてないので何とも言えませんが今はまだ何も言ってないです。
何時に帰ってこようが、特に何も思いませんね~★
普段仕事も頑張ってくれてるし、多少家事も手伝ってくれるので。
呑みに行く時くらいは、何も言わないです。
-
ありっち
結婚してすぐ子供できたので、さすがに産まれたら回数減るかな〜って思ってたんですよねぇ>_<
そうですね、仕事頑張って私は専業主婦だし、子供大きくなってくれば楽になるしそれを希望にします(^o^)- 12月7日
wakamomo
基本的に、遊びに行くのは良い、しかし私が機嫌良く送り出せるかは別、と伝えてます笑
月に1〜3回、12月は倍以上になりますかね…。
息子が大きくなれば私も夜出かけたい!今は貯金!と思って過ごしてます。不機嫌なまま送り出す時もありますが(^_^;)
-
ありっち
先に伝えてるんですね!それ良いですね!
私は帰ってきてから機嫌悪く顔にすぐ出てるみたいで余計にチクチク言われて>_<
もっと心広くなりたいです。私も子供大きくなるまで頑張ります!- 12月7日
♡
夜遅く失礼します!
うちの旦那も趣味が釣りで頻繁に釣りをしに行ってます( ´-` )まあ美味しい魚をつってきてくれるのは有難いですが、、
今月は接待やら忘年会やらでいない時のが多く仕事の事だし仕方ないとは思いますがやはり寂しいです笑
まあ寧ろ夜ごはんも手を抜けるし別に浮気とかをしてる訳ではないので何も思わず送り出してます( ¯ ³ ¯ )
-
ありっち
釣り!男の人って好きですよね〜うちの旦那も趣味の1つに釣りがあり、たまに朝早く出かけます。釣れた日はいいけど、釣れなかった時はさすがに時間もったいないなって思っちゃいます…(-_-)
12月は飲み会増えそうですね〜嫌だな>_<
私も1人の時はご飯冷凍とかばっかりです。- 12月7日
NA❣️
出産してから減りましたが、月2〜3回は飲みに行きます^_^;
仕事の付き合いもあるので、仕方ないとわかっていますが、自分は外食すら行けないし、旦那ばっかりいいな〜って思います‼︎
私は旦那が飲みに行く日の夜は、自分も出前をとって夜ご飯をちょっと贅沢して、自分も外食した気分を味わっています!笑
子どもが落ち着いて預けられるようになったら、旦那に見てもらって私もたまに出かけるぞ!って思って、今は我慢して送り出してます^_^;
-
ありっち
仕事の付き合いは仕方ないよなって思えるんですが友達との飲みや、なんせ多趣味で困ります>_<
E♡maさんの近所は出前とる店種類あるんですね〜うちは田舎なんでピザとお寿司しかないんです…(;_;)
私も子供大きくなるまで頑張ります(^o^)- 12月7日
退会ユーザー
うちも、釣りが趣味で、海まで車で5分とかからない為に、週3や4や、はたまた一日中や日に2度3度と海に通っております(ー ー;)
子ども達が、パパは〜?と聴いて来たら、海にお仕事〜!と皮肉言っちゃいますよ(≧∇≦)私は魚嫌いなんで、釣ってこなくて結構ですけどね。
今日も朝から夕方まで釣りに行ってて、帰ってきたと思ったら友人から電話があり、友人宅に遊びに行きました(ー ー;)まぁなんて忙しいパパでちゅかね〜、と末っ子に話しかけて発散してます!
今月は毎週忘年会で、夜はいません…どこも同じです!頑張りましょうね〜
-
ありっち
海が近いとは言え週3・4とか1日に2・3回って凄いですね〜ほんと海の男って感じですね∑(゚Д゚)
そんな中3人のお子さん子育てされてる心配ママさん尊敬します!!
私も頑張ります(^o^)- 12月7日
あいば
私も地元でないため、旦那は見ててくれますがあまり出かける機会がありません(´・_・`)
ストレスたまりますよね…
うちの旦那は出かけるのは月に一回あるかないかくらいなのでそんなに気になりませんが、会社の忘年会でカラオケ行ったとか聞くと「いいよね〜カラオケ行けて。私も行きたいな〜〜」って正直に言っちゃいます(笑)
-
ありっち
似たような環境ですね〜嬉しいです(^o^)
カラオケは知り合いや友達がいないと行けないですもんね、結婚してから行ってないなぁ>_<
私もあいばさんのように、さらっとその時に正直に言えるようにならないといけませんね!頑張ります!- 12月7日
ありっち
私の場合は結婚したら少しはおさえてくれるかな〜って期待してたから余計に…やっぱり男の人は結婚しても子供っぽいんですかね>_<
そっか、諦めちゃえば良いですね!!