
息子がおとなしいことで心配しています。個性として受け入れるのが大丈夫でしょうか?
いつもお世話になってます
今日は息子のことで相談です
よく家族や支援センターのママ友さん達からも、息子はおとなしいと言われます
私も友達の子どもと比べるとおとなしいのかなぁと思います
親戚に自閉症の子がいて、赤ちゃんの時に手がかからず育てやすかった、大きくなってきて、こだわりが強くなって大変だったと聴きました
何かあったからといって、息子は息子で個性なのかなぁとも思いますが、よくおとなしいと言われるので、これは大丈夫なのかなぁと心配になる時もあります
これは個性と思っていて大丈夫なのでしょうか?
後追いや人見知りはありますし、私や旦那、家族の認識もあります
拍手もします
- ぼん(7歳)
コメント

けー
それだけではわかりませんし、年齢的にも判断できないので、性格だと思って良いと思います。
支援センターでも、大人しいと思ってたら一歳すぎて急に男の子らしくなった子や、いつまでも控えめな子など色々ですよ。
自閉症関係は3歳頃ようやくわかるんだったと思います。今は障害か性格か、すごくわかりずらい時期なので、気にする必要はないと思います。

コルン
発達障害も個性なので、どちらでも個性として、今困ってる事がないなら気にしない事が一番です👍
ちなみにうちの自閉くんは産まれた時からすっごかったですよ🤣
やっぱり人それぞれあるので、それでいいのでは??😊
-
ぼん
回答ありがとうございます(^ー^)
心配なことはありますが、困ったことはたぶんそこまではないのかなぁと思います。
それぞれ違いがあるの、これはいいことなんですよね。
可愛い我が子で私の育て方で大丈夫なのか、よく不安になります
母親はどーんと構えてにっこりがいいのはわかってるのですが、なかなか💦- 8月10日
-
コルン
愛情注いでちゃんと寝かせて食べさせてたらちゃんと大きくなってくれますよ👍
大丈夫!!!- 8月10日
-
ぼん
コルンさんは女の子の双子ちゃんのママなんですね(^ー^)
義姉も双子ちゃんのママで、どーんと構えてて、すごいなぁと尊敬します
大丈夫と言っていただくと、少しほっとします(^ー^)
ありがとうございます♪- 8月10日
-
コルン
大きくなって行くと段々とそーなっていきますよ🤣
うちの双子さんは4人目5人目なんです😅
けど今日検診で歯の生え方が変って言ったら、初めてのお子さんみたいなことゆーって先生に笑われましたが🤣
ドンと構えましょう👍- 8月10日
-
ぼん
4人目5人目!!!
もう尊敬しかないです!
私は1人なのですが、検診の度に指摘があって、もう常に構えてばかりになってしまって💦
結局、経過観察で異常なしとは言ってもらいましたが、何か言われる度にどきっとしてしまって💦
でも、それじゃ子どもが不安になるからよくないなとも思うのですが💦
ありがとうございます♪- 8月10日
-
コルン
それこそ個性で、それぞれ何かしらはあるので段々と慣れてくるんですよね😅
5人もいれば、ほんとにそれぞれですよ💦
なので、体の病気以外にはあまり気にしないよーにしてます👍
気にしてたら身がもたない🤣- 8月10日
ぼん
回答ありがとうございます♪
私も旦那も比較的おとなしめなので、息子もそうなのかなぁと思いつつ、周りからよくおとなしい、女の子みたいと言われるので、言われ過ぎて不安になり💦
そうですよね、まだわからないですよね💦
親戚はお子さんのことで育て方が悪いとお姑さんに言われたり、本当に大変そうなので、色々考えてしまい…
気にしないようにしますね(^ー^)
ありがとうございます✨