
最近、お風呂が苦手になった子どもをどう克服させたらいいですか?
今まで、お風呂はスイマーバで楽しそうに入ってたし、
体や頭を洗うのも嫌がったことないんですが、
最近、最初から最後までずっと泣いてます。
なんなら、私が先に入って待っててもらうんですが、
待ってるところから、上がって着替えるところまでずっと泣いてます。
グズグズ言ってる程度ではなく、もう全力です。
前はたまにグズグズ言ってたけど、遊びながら待てました。
泣きすぎて、それを引きづりお風呂後のミルクも飲みません。
お風呂の温度は38度でそんなに熱くないと思うし、
お風呂におもちゃもある、
お風呂でトラウマになるようなこともなかったし、
毎日全力で泣かれ参ってます。
ワンオペなので旦那の手は借りられません。
お風呂が苦手だったお子様、どうやって克服させましたか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

のんのん
うちの子も脱衣場でまっててもらってたんですが泣くのでバスチェアにして洗い場で一緒に居るようにしたら泣かなくなりましたよ😍

退会ユーザー
うちもその頃はバスチェアに座らせて一緒に入ってました😊!
シャワーもかかってるけど、流すときも頭からシャワーじゃーっとかけてるので気にしてなかったです🤗👌
水に慣らしておいた方があとあと楽ですよ😊
-
はじめてのママリ🔰
やはりバスチェアなんですね!
ありがとうございます!- 8月8日
はじめてのママリ🔰
バスチェアで待たせて、自分が洗ってる時、赤ちゃんにシャワーかかったりしないですか?
うちのお風呂結構狭くて、思いっきりシャワーかかりそうなんですよね💦
のんのん
バスチェアで確かにシャワーかかってます笑笑
最初の頃だけ手桶で頑張りましたが…
はじめてのママリ🔰
ですよね^_^
でもそんなの気にしてたら今後やってけないですよね😅