
コメント

る
今週末に臨月に入ります。
ですがまだ仕事を続けていて
かなりしんどいです(^_^;)
ちりこさんとは違い
フルタイムではないのですが
夜職になるので座りっぱなしで
休憩も取れるとき取れない時の
差が激しいです。
ここまで私は順調にきたので
あまり心配してはいませんが
他の方は自分の体をもっと
気にしていると思います💦
無理をしないに越したことは
ありませんが
じっとしすぎてるのも
体に毒な気もします。
最悪の事態になるまで
ほっとくのは良くないですが
体が大丈夫なら
産休まで辛抱するしかないですよね😢
辛い中のフルタイム勤務
本当に尊敬します😳

厚ちゃん♡
32週まで仕事してました!
しんどいですよね💦
帰ったら即寝してました!
けど、働いてたぶん、太る事もあんまりなく、余計な事を考える暇がなかったので良かったな!と思ってます😊
-
ちりこ
ギリギリまでお仕事されてたんですね💦私も今のところ体重増えてなくて、むしろ減ったので先生もびっくりしてました笑
確かに仕事してると1日あっという間ですよね!- 8月8日

チキチキ
私もフルタイム+ほぼ毎日残業でした。
朝には旦那と自分のお弁当+朝食作って、さらに帰宅後夕飯の準備諸々もあって毎日疲れが半端なかったです。
休日も掃除洗濯と溜まった家事してってあっという間の1週間…。
最近産休に入り、休むってこんなに楽なんだ!って実感してます。
お腹の張りも仕事中は気にならなかったんですが、休んでると結構気になります。
お腹が張ってると赤ちゃんも苦しいって聞いたので、今まで悪いことしたなーって反省してます。
お母さんが平気でも赤ちゃんは違うかもしれないので、できることなら上司に相談してみるといいと思います。
私は一旦ベテランさんに軽く引き継いで、その方から後任の人に引き継いでもらうようにしました。
引き継ぎも大切だし、まわりに気も遣いますけど、赤ちゃんを守れるのはお母さんだけなのであまり無理しないようにしてくださいね。
お互い元気な赤ちゃんを産みましょう!
-
ちりこ
コメントありがとうございます!
家事もして仕事もしてって本当に大変ですよね😢私も遅い時は22時ぐらいになってしまうので何もする気がおきなくなります笑
ただ旦那さんが協力的なのでかなり助かってます💦
ベテランさんへの引き継ぎだとスムーズですよね!私の場合派遣さんとベテランさんに別々の仕事を引き継ぐので時間が足りないかなと焦ってます笑
御盆が終わったら忙しいのもましになるので、とりあえず無理しないようにやろうと思います!
アドバイスありがとうございます!- 8月8日
ちりこ
早速ご返答ありがとうございます!
夜職なんですね💦😞
私も基本事務作業がメインなのでほとんど座りっぱなしですが、お腹が張ることも多くて、心配になります💦
仕事しながらだとなかなか休憩したいと思ってもできないですよね😞
mさんも無理しないでくださいね😢