

はのぴん
新田のあたりはすいません💦あまり詳しくないのですが、、、
今中庭住宅で建てているところです🤗我が家的には値段的にも営業の方、建築士の方、内装の方みなさんいい人たちで信頼して頼んでます👏

とむ
高松市の出しているハザードマップで浸水するところは大体わかりますよ
川に挟まれてるあたりは厳しかったと思います
最近は多肥小、林小の分譲地が多いと思います
新田から10分はギリギリかもしれません
通勤が何かによって場所もイロイロかもです。
私はロータリーハウスがいいなって思っています
-
ミミズク
現在多肥地区に住んでいるのですが、新しい家が沢山建っている印象です。新田町10分、ギリギリなのですね、、、また調べてみます。ありがとうございます♬
- 8月8日

ONE
水害被害などは市役所などで配布されてるハザードマップを参考にされてみてください👌✨
後はラジオでたまたま聴いたんですが、地震の影響でため池の決壊がありえるとのことだったので、ため池がそばにない方が良いです!
最近よく分譲地が出てるのは六条と元山が出てますね☺️
個人的には元山、木太町付近は去年浸かってるので避けた方が良いかと!
うちはハザードマップみて決めました!個人的にはユーリックホーム、さくらハウス?秀光ビルドは辞めた方が良いと思いますw
わからないときは建売で良いのでモデルハウスなど見学に行かれるのをおすすめします!
後は担当になる営業さんの相性が大事になると思います!
-
ミミズク
ハザードマップは必ずみておいた方が良さそうですね。さくらハウス、安いという看板よく見かけますが、よくないのでふね、秀光ビルドもよく聞きますがよくないんですねー。有名だからいい、という訳ではないんですねー。
- 8月8日

まろん
大手は大手で信頼があついです。
中堅ぐらいでいうと
中庭住宅と三協ハウジングがいいかなーと。
営業さんの相性もあると思うので
なん十件とメーカーは見ておいたほうがいいですよ💦
タマホーム、秀光ビルド、ウッドホーム、ファミリーホームは
やめておいた方がいいです。
秀光ビルド、ファミリーホームは
特にです💦💦
水害とか、土砂災害とかは
市役所でもきけれるし
あとは、メーカーさんでも詳しい人は
詳しいのでメーカーに
聞いてみるのもありですね💪
-
ミミズク
勉強になります、ありがとうございます。タマホームも有名なので、いいのかと思ってました。とても参考になります、ありがとうございます。
- 8月8日

かおり
全ては営業の人、建築の方次第だと思います。うちも色々見て聞いてきましたが話をきちんと聞いてくれて希望に合った提案をしてくれるのが1番だと思います。信頼関係は大切だし何かあった時の対応も大事です。
土地会社も大切ですよ。
色々自分で見て話を聞いて決めてください( ・ᴗ・ )そしたらきっと満足いく家ができますよ(^^)

ぴょ
質問とは異なりますが。。。
私は多肥上町に建てました。
土地探しからしなければならず、何もわからない私達と一緒に工務店さんが探してくれました。それこそ、新田町から香西あたりまでグルグルと。ww
わざわざ一緒に土地をまわってくださり、ここの土地のいい所不便になりそうな所を丁寧に説明してくれました。
何軒か工務店さんを回ったのですが、土地がないと話にならないと言われた事が冷たく感じたので。涙
親切に寄り添ってくれる工務店さんと出会えたらいいですね。
-
ミミズク
多肥上町なんですね、ご近所さんかもです(^ ^)土地探しからしてくれる、親切な工務店さんもあるのですねー、いい出会いがあるといいです私も。勉強になります、ありがとうございます。
- 8月9日

a
ロータリーハウスさんはどうですか?
2月に新築しました
地元工務店で、リーズナブルなのに
TOTO.タカラ、ドア、壁紙などの標準で選べるものがいい(大手は標準がしょぼく、オプションがバカみたいに高いので💦)長期優良住宅の手数料やら建築デザイン費用などがかからないので
本当にワガママ放題のおうちを建ててもらいましたが
スタッフみなさん感じよかったですょ♡
私が土地を探していた頃は、六条、春日などで分譲してました。10分かな?
-
ミミズク
ワガママを聞いてくれるのはいいですねー、お金が有り余っていたら、高くても最大手など選べますが、リーズナブルでないと、なかなかですよね。六条、春日、みてみます、ありがとうございます★
- 8月9日
コメント