
コメント

ゆってぃ
毎日お疲れさまです。
会社側の規定違反になりませんか❓❓
時短勤務を認めたのも会社側なので話しが違いますよね💭
部署を変えて貰えないんですかね💦
毎日が忙しいとお子さんとかかわり合う時間が全く無いですよね😣
お互いの為に1度言いにくいですが会社と話し合われて無理なら考えてみては?
ゆってぃ
毎日お疲れさまです。
会社側の規定違反になりませんか❓❓
時短勤務を認めたのも会社側なので話しが違いますよね💭
部署を変えて貰えないんですかね💦
毎日が忙しいとお子さんとかかわり合う時間が全く無いですよね😣
お互いの為に1度言いにくいですが会社と話し合われて無理なら考えてみては?
「復帰」に関する質問
家庭の事情で転居することになり、職を失いそうです…😇 育休中で時短復帰予定でしたが、転居によりおそらく退職します。 3歳まで自宅保育もいいかなと思っていますが、せめて自分のお小遣いぐらいは自分でなんとかしたいで…
2024.1.29に第1子出産、2025.12.6第2子出産予定です。 現在連続育休を取得しています。 第3子の育休手当をもらうには会社復帰後最短だと、どの程度働いて妊娠計画をたてればいいでしょうか。
妊娠中期に入ってからやたらと眠くてだるいです!!!🥱 仕事されてる方々、妊娠中働いてた方々どう乗り越えましたか?😂 今は休職してるのでしこたま寝れますが、再来週から復帰で休憩も取れるかわからないような仕事です……
お仕事人気の質問ランキング
さはな
違反になるんですかね?!
そうだとしたら早急に訴えたい!
毎日ストレスすぎて…
まだ1歳なのに子どもと関わる時間が本当にない。
昨日職場の指導係に言ったんですけど独身の年下男なのであまり理解がなくて。早く時短勤務終わればいいのにみたいなとこ言われましたし、●●さん(既婚者子ナシ)毎日10時くらいに帰ってからご飯作ったりしてるとか言われたことあって。
ゆってぃ
言い方悪いですが子あり子なしでは訳が違いますよね。
復帰前に何故時短勤務にしたのかまずは話し合われた方が良いですよ。
子どもお世話しながら仕事をするから時短勤務がある訳で。
会社的に無理なら時短勤務なんか無いはずですよ。
言わないより言った方が良いですよ。
ストレスは私生活にも影響出ますし子どもに伝わって悪循環になってしまいますよ💦
仕事、育児家事両立がいかに難しいか。
未婚者には分からないんですよね😥
さはな
そうなんですよ、本当に分かってない、言うだけ無駄な気がして。
どれだけ訴えても「運動したら?時間は作るもの!」みたいなこと言ってくる…考え方が自分ペースだから根本的に理解しあえないって思います。
昨日、時短勤務の意味がないし旦那にも四時までの契約じゃないの?他のとこで働けば?って言われるって言ったら焦ったのか今日は4時半に帰れました!今日だけじゃなくて毎日それくらいに帰る環境にしてって話!
ゆってぃ
辞められて困るから帰らせるって自分も時間作れるんじゃんって。
なおサンが全く仕事してないならしょうが無いけどやるべき事はやっているのに規則違反されたらたまったもんじゃないですよね😑💭
旦那サンにも言われ始めたなら要注意……。
時短勤務できる出来ないで夫婦の雰囲気悪くなる事有りますよね💦
旦那サンはなおサンの身体も気遣ってもあると思いますが。
昨日で帰ろうと思えば帰れるって分かったので忙しい中申し訳無いですがこちらの事情も汲んでもらわないと破滅する位言って良いと思います!
さはな
こんにちは😃
昨日課会でキツイです。大変です。四時で帰らせてくださいって皆の前で言いました😂
そしたら今日も四時で上がらせてもらえて❣️
でも私の仕事は他の人に行き、他の人も残業多い中で私の分をやるって言う感じになってるからそれもまたストレスで…
夫婦の雰囲気違いますよね!
会話する時間すらない。
アドバイス頂いてから言う決心ついたので、本当ありがとうございました❣️
ゆってぃ
グットアンサーありがとうございます❗️❗️
皆の前で話しをするのは勇気いりましたねでも自分を含め家族を大事にしたいって気持ちが強く伝わりました😊
他の方には常に感謝の気持ちを伝えたりなるべく残業に響かない様にしていけば誰も文句は言わないしこれからなおサンと同じ状況になった方が時短勤務取りやすくなると思います😃
仕事と家事育児の両立は周りの協力があってこそ成り立つ物ですよね😊
私も4月から復帰して色々有りましたがやっぱりみんなで話し合い解決し自分がスッキリする事で大変な事も割りとスムーズに出来たりするので子どもにイラッてなる事も少ないです。
まだまだ時間は足りないですが……お互い子どもが小さな内は大変ばかりが目立ちますが今だけと思ってでも身体を大切にして行きましょう❗️❗️