
コメント

モップ
1人目は9ヶ月の時に泣いたらお茶飲ませてひたすら抱っこで3.4日間は抱っこして私は座ったまま寝たりしてました(笑)最近2人目も7ヶ月になる頃に完ミに切り替えました!泣いたらお茶、どうにも寝ない時はミルク!で最近はまだまだ夜中起きたりしますが抱っこはせずにトントンとお茶だけでなんとかなってます^ ^

まちこ
我が家は、長女が10ヶ月の時に夜間断乳しました(日中は、9ヶ月の頃に卒乳しました。)。
1日目、泣いて泣いて…それでも、おっぱいを与えず3~4時間抱っこしてトントンし続けると寝てくれました。
翌日からは、添い寝したままトントンしたらそのまま寝てくれるように…。
三日目までは、大泣きする子が多いけど…大人もその泣きに負けずにトントンしたり、他のことに興味を反らせたりしてください。泣いてかわいそうだから…とおっぱいに戻ると、泣くとおっぱいをもらえると学習してしまうそうです💦
とりあえず、断乳を始めたら後戻りしない!これが、基本だそうです💦
-
ちっち
わかりやすくありがとうございます😭
前にやってみたら3時間泣かれたので、心折れておっぱいあげてしまいました。
今回お盆で旦那にも協力をしてもらいやってみようと思ったので心を鬼にしてがんばります💦- 8月7日
-
まちこ
日中、おっぱいを飲んでいるのなら…『夜、ねんねしたら、おっぱいないよー』とか寝る前の最後の授乳の時に『これで、今日のおっぱいおしまーい』とか声をかけていくのもいいそうですよ♥️
- 8月7日
-
ちっち
ちゃんと座っておっぱいあげて、こえかけしてみます!
- 8月7日
-
まちこ
頑張ってくださ~い✧*。٩(๑˙╰╯˙๑)و✧*。
大阪から応援していまーす♥️- 8月7日
-
ちっち
ちなみに、まだお茶ストローマグや哺乳瓶で飲まないのですが、それだと夜間断乳しないほうがいいですかね?
- 8月7日
-
まちこ
そーですね…うちも完母で哺乳瓶拒否だったのですが、ストローマグを使えるようになってからの方がいいかもしれません💦それに、この時期は、まだまだ暑くて脱水も心配ですし💦
離乳食後期や幼児食になってからの方がいいかもしれませんね。- 8月7日
-
ちっち
わかりました!
子どもが脱水になったら大変なので、時期を見て夜間断乳します!
長々とありがとうございます😊- 8月7日

おかん
断乳できてないのですが、私もちはるさんと全く同じですm(_ _)m夜中1.2回起きておっぱい探してます..😓
-
ちっち
やっぱりそうですよね💦
朝方も多分無意識にあげてて朝の離乳食もそんなに食べなくて😔- 8月7日

おとうふ
8ヶ月で夜間断乳しました🤗💡
そしてその前に昼寝を午前と午後の1回ずつだったのを午後1回にしました!
そして日中これでもかってくらい支援センターなどで遊ばせまくってヘトヘトにしてぐっすりでした🤣
-
ちっち
やっぱり最初泣きました?
- 8月7日
-
おとうふ
それが…ほんとーうに疲れるまで遊ばせてたせいか、夜中1回目を覚ましましたが、ベビーベッドから大人ベッドに移しただけであっさり寝ました🤣💦
- 8月7日
-
ちっち
それはすごいですね!
添い乳のせいかすぐ起きちゃって💦- 8月7日

いち
まだ6ヶ月なら、断乳するの早いのでは?離乳食は始まってますが、まだまだ母乳はいくらでも、飲みたいだけあげていい時期なので。
せめて、夜間の授乳間隔が空くようにするぐらいにとどめて置いた方がいいのでは。
暑くて脱水にならないか心配です!
うちも完母、哺乳瓶拒否、ストローマグはまだうまく吸えません。
なので、夜間断乳はせめてもう少し涼しくなるか、マグからでも水分補給できるようになってからにしようと考えています。
うちもちょうど夜泣きと重なり夜間授乳頻回でしんどかったので、せめて昼間と同じ感覚まで授乳間隔を空けようと、授乳してから時間が経っていない時は、泣いても抱っこしてトントンして、ひたすら耐えました。
そうしたら、うちは4、5日で夜間の授乳が一回になりましたよ!
-
ちっち
添い乳をやめたいと思ったので、お盆の旦那がいる今回が勝負だと思ってやってみようかなって思って💦
やっぱり水分補給できるようになってからやったほうがいいですよね💦- 8月7日
-
いち
その方がいいかなーと、私は思います。
特に今年は異常な暑さですし。
大人でも脱水症状で倒れている方たくさんいますしね。
赤ちゃんって、寝汗も結構かいてますし、怖いです…
私も秋頃なら涼しいし、さすがにその頃はマグからか、コップから直飲みか、できるようになっているだろう!と期待を込めて、断乳はもう少し後にすることにしました!- 8月7日
-
ちっち
マグなど練習して、できるようになってから挑戦してみます!
それまでは添い乳でそのままいこうとおもいます!ありがとうございます😊- 8月7日
ちっち
完母なので、哺乳瓶拒否で、ストローマグも垂れ流しになってしまいお茶をスプーンでしか飲めなくて💦
それだとまだ夜間断乳しないほうがいいですかね?
モップ
そうなんですね💦それだとまだまだ暑いですし夜中の水分補給も必要だと思うのでもう少し先の方がいいかもしれませんね^ ^
ちっち
そうですよね💦
ちなみに添い乳で寝かせてましたか?
モップ
お返事遅くなりました😥
断乳するまでずーっと添い乳でした!