
親友の披露宴の件で相談というかみなさんのご意見伺いたいんですが…💦親…
親友の披露宴の件で相談というかみなさんのご意見伺いたいんですが…💦
親友の結婚式にお呼ばれされました。職場結婚なので、余興は職場の方たちで用意されるようなのですが、友人からもメッセージと写真が欲しいと連絡がありました。
メッセージ自体は4×3cmほどの小ぶりなカードに書き、それと一緒に写真をとることになったのですが、相談は書く内容についてです。
親友とは小学校からおなじで、高校は離れましたが小中一緒で私と親友含め5人グループで社会人になってもよく集まったり遊んでいました。ただ他の3人は男の子のため結婚式には呼ばれていません。私の結婚式にも呼んでいませんが、親友がみんなのメッセージを撮ってくれていました。
余興の主催者の方にもお話しさせてもらい、メッセージも写真も4人でひとつで撮ることになったのですが、なんせスペースがなく😢
そこで、私たちの気持ちを代弁してくれるような歌を発見したので、そのカードに “(曲名)”きいて!by全員の名前
的な感じで書こうかと思っています。
ちなみに私たちの思い出の曲でもなんでもありません😂笑
某結婚情報雑誌のcmソングで使われていた某アイドルグループの曲です。笑
やはりここはちゃんとメッセージ書くべきでしょうか?
ただ全く文字入らないので、別で全員でメッセージを書いて渡そうか迷っています。
ご意見よろしくお願いします🙇♀️
- ぼー
コメント

あめり
友人さんはぼーさんの結婚式で自分がしたようなことをしてほしいんだと思いますよ‼️

R
元結婚式場スタッフです。
親友さんへのお祝いの気持ちが溢れんばかりにあるんですね☺️💓
私の1番の気持ちを伝えるオススメの方法は「ブライズルームの飾り付け」です。
新婦様のお支度部屋へ今までの写真やお祝いの言葉や手紙、沢山の風船や思い出の品…
親友さんの選んだ素敵なドレスと一緒にぼーさん達の気持ちも飾ると親友さんは喜ばれるんじゃないでしょうか?☺️
余興のメッセージは大きく一言シンプルなものが1番気持ちが伝わってるイメージがあります。
ただそれだけ仲のいい友人からのメッセージならどんな言葉でも嬉しいと思いますよ💓
-
ぼー
ステキな案ありがとうございます!😢💓
そういったことって、勝手にというか、もちろん式場の方にはするとなれば連絡はさせていただきますが、新婦側の立場として嫌だったり気分悪くなったりとかってないですかね?💦
結構こだわり強い友人なので、
これからって時になんか不快な気分にさせてしまうのも申し訳なくて😢- 8月11日
-
R
式場に相談したら間違いなく担当プランナーへ話が行くと思います。
ブライズルームまでこだわって飾り付けする新婦さんはごく稀なので大丈夫かとは思いますが、飾り付けを新婦がするかどうか、又ブライズルームがダメなら他どこなら大丈夫か相談をしてみるといいと思います💓
もちろんですが、親友には秘密で…🤫っと!
電話するときは「〇月〇日〇〇家結婚式に出席する〇〇ですが…」っと伝えると話がすぐプランナーへ行くと思います🙆🏻♀️💓- 8月11日
-
R
私はサプライズで仲間からブライズルームを沢山飾り付けして貰えましたがとっても嬉しかったです!!😭❤️
親友さんもきっと喜んで貰えると思いますよ😁✨- 8月11日
-
ぼー
貴重なご意見ありがとうございます!
お返事遅くなりすみません😭
まだ友人とも検討中ですが1度式場へ連絡しようとおもいます!
ありがとうございます❤️- 8月29日
ぼー
私も動画撮ったり…と思ったのですが、余興の主催者が自分ではないのと、その方とも面識が全くなく今回知り合いの知り合いからの連絡で友人には内緒で連絡が来たという形であまり勝手なことはできないなと思いまして😭
友人たちにも相談して見ます💦
ご意見ありがとうございます😢💓