※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Alice
子育て・グッズ

7ヶ月の男の子を育てる中、保育園での病気が続き、仕事も休むことに。子供が病気を移し、自身も胃腸炎に。保育園通いの病気に悩む母親の相談です。

今生後7ヶ月の男の子を育てています。

3ヶ月から保育園に預けて仕事復帰しました。
病気をもう数えきれないくらいして、鼻風邪、風邪、胃腸炎、アデノウイルス 、RSウイルス、腸炎の延長上で乳糖不耐症などなど
毎月休まなかった月はありません。

ここで回答していただいた方々の中で、ご主人と交代で仕事休んで、思い切って1週間まるまる園をお休みしたら、鼻水も咳もピタっと止まって強くなった気がするとおっしゃっていたので、うちも6月末で8日ほど仕事も園も休んで家にいました。

そしたら、みごと回復!
7月は2週間順調に園からの電話もなく過ごせましたが、やはり、また咳から始まりお熱が出てRSウイルスにかかってしまいました。
親に交代で面倒見てもらって、それもやっと治って登園して3日でまた咳き込んで帰ってきて、そこから熱出てまた風邪です。

金曜に病院行ったらRSウイルスの後すぐだからひどい咳の風邪になるかもしれないと言われ、未だ元気は元気ですが咳が続いてます。

会社はほんとに妊娠中から理解してくれることが多くて
育休明けすぐの保育園からの呼び出しやお休みも、仕方がないと休み下さって、有休もあるだけ使えば良いと対応してくれます。

ただ、実働時間が月2週間とかザラで7月は親を頼りに有休も入れて一日も欠勤扱いにならなかったのですが、また8月入ってすぐこの有様。

息子の風邪が移って私はウイルス性の胃腸炎になってしまいひどい脱水から2回も病院へ運ばれました。
昨日から結局仕事休んでますが、シフトが毎回入れ替わるので今月は私なしのシフトでもう段取りしているから今月いっぱい休んで下さいと上司に言われました。

万全にして9月から出社してと言われましたが、9月になっても保育園へ行くとまた病気もらうから結局どれだけ休んでも一緒だと思ってます。

0歳児から保育園に通わせてる方、どれくらいから月何回も病気して、早退や欠勤になることって少なくなりますか?

1歳になったら強くなるってよく聞きますが、ほんとですか?
朝と晩の送迎で慌ただしくしてるから、他のお母さんとの交流はほぼありません。
だから他のお母さん達もこんな思いしているのかも全然分かりません。

みなさんどうしてるんですか?
病児保育など考えてましたが、9時〜18時の勤務で家から会社は45分ほどかかるため園には8時前から18時半ギリギリまで預かってもらってます。
9時の病院行って証明書書いてもらって病児保育連れてっても結局予約いっぱいですとか、治りかけの子じゃないとダメですって言われたりしたら、時間かかりすぎてしまいますよね?💦

利用してる方の話も聞きたいです!

コメント

ななみん

1歳まではとにかくもらいっぱなしでした。また入院も数回してます。

あとは0歳児の環境なども影響するのではないでしょうか。認可の保育園ですか?認可外やその他だと上の子たちと同じ部屋だったりするかもしれません。

病児保育は場所にもよると思いますが、わたしの所は朝夕時間外があり追加料金で7:30-18:30でお願いしてます。各施設で調べてみてください😊

  • Alice

    Alice


    コメントありがとうございます。
    認可保育園ですが、7時半から18時半と時間も長いし週5キッチリ通うので、0歳児クラスでは一番長い時間園にいます。
    朝は8時までと夕方17時半からは他のクラスの園児とも一緒に保育されているそうです。

    ですので環境的に、病気は他の子よりもらいやすいんではないかとも思います。

    病児保育色々調べました。
    やっぱり共働きの家庭ではよく利用している方がたくさんいらっしゃったので、登録しに行こうと思います!

    • 8月12日
まーもーめー

それだけコンプリートしてると心配だし休みも多くて気に病みますよね(;o;)
私も娘が生後3ヶ月で仕事復帰して保育園に入れたらすぐさまRSにかかり、10日ほどお休み。
その後酷い鼻風邪が続き喘息症状まで出てきたので、夫と休みをずらして土日月は保育園お休みにして登園期間を減らしました。
それからは突発性発疹以外軽い風邪程度で済んでます。
1才手前の4月で転園して週5日保育に変わり初っ端から胃腸炎、1才になってからは割と元気に3ヶ月ほど休むことなく通いましたが先週から発熱、下がったと思ったら昨日からまた高熱ですΣ('◉⌓◉’)
病児保育は同じく申込から診察して預けてたら大幅に遅刻なのと、人見知りするようになって普段と違う場所に預けたら泣きまくって娘の負担になることがわかりきってるので踏み切れません。
うちの近くの病児保育は感染症だと預かってもらえないので余計に…

実家が遠くまだ実母にも人見知りするので、夫婦でなんとか休みをやりくりしてやってます。
確実に0才の時より体は強くなったと思います。

  • Alice

    Alice


    コメントありがとうございます。
    1歳になると心なしか強くなっている感じなんですね!
    お子さんお熱下がりましたか?

    私も登園時間は私も主人も仕事の通勤も入れたらギリギリだし変えられないので、日数はとにかく減らしたいと主人に相談しましたが、預けられるなら土曜も預けたいしお金払ってるんだからわざわざ都合つけて登園減らす必要ないとゆう考えの人なので話になりませんでした。
    私が平日休み取れたらいいんですけど、土日が休みなんで難しいです。

    私の親も義理の親もみんなまだ仕事しているので、急にどうしても預かってもらいたい時になかなか見てもらえないので、やはり病児保育は視野に入れないといけないなと今回思いました。週末に登録の予約をしたので登録していきます!

    早く時が過ぎて強くなってほしいなぁ、、、

    • 8月12日
  • まーもーめー

    まーもーめー

    休みが固定の場合だとなかなか難しいですよね( ̄∀ ̄)
    あれから熱が下がって元気になったのに数日後にまた発熱してしまい、昨日から肺炎で入院になりました。
    登園日なるべく減らしてお迎えも早くしてなんとか乗り切ろうと頑張っても悪くなるときはあります。
    もう運みたいなものですかねぇ…

    やはり小さな体には長時間や日数が多い登園は負担になることは確実なので、たぶんご主人的には遊んでご飯食べて寝ての保育園は本人の負担になることをあまり実感出来ていないのかな?と思います。うちの夫も最初は同じような感じだったので(^^)
    いざいなくなると子どもの存在の大きさに気付きます。
    ってなんだか暗い話をしてすみません。
    何度も病気して免疫付けてくのでその都度対処していくしかないんですよね( ̄∀ ̄)

    • 8月12日