※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ほっけ
子育て・グッズ

2歳2ヶ月の息子の発達について相談します。言葉が遅れており、意思表示は手づかみや行動で行います。療育に通っているが、今後の育児について悩んでいます。同じ経験をした方の話やアドバイスが聞きたいです。

2歳2ヶ月になった息子の発達について質問させてください。

息子はまだ単語もひとつも話せません。
あー、あん、たい、ぱん、わん、みたいな喃語はよく喋っています。
最近、大きく太い声を出して発声練習みたいなのをしたりしています。

言葉の理解もあまり出来ておらず、私や他人の言う事はあまり聞いていないような感じです。

意思表示は言葉以外の方法で伝えてきます。
本を読んで欲しければ私に本を渡してきたり、支援センターなどに行って帰りたい時は靴を持ってきて私に渡してきます。
おもちゃもやりたいものを私に渡してきます。
行きたいところがあれば、私の手を握って引っ張って連れていきます。

スプーンフォークは使えず手づかみか食べさせていて、お茶はマグならひとりで飲めますがコップは一緒にやらないと飲めません。
ごはんはよく食べてくれて、体も大きいです。
昼寝もしっかりして、夜もよく寝ます。

今は、住んでる市でやっている療育の親子教室には行っていますが、まだ病院には行っていません。
もし息子が発達障害でも、可愛い我が子に変わりはないので、前向きに責任持って育てていくつもりです。

でも、これからどうやって動いて行こうか悩んでいます。
発達に遅れがあったお子さんをお持ちの方や、療育に通っている方など、同じ様な境遇の方の話やエピソードやアドバイスなどを聞きたいです。

長くなってしまいすみません。
よろしくお願いします。

コメント

みみ

知り合いの方のお孫さんは2歳6ヶ月で話し始めたそうです。
やはり気になってお医者さんには行ったらしいですが、今は問題無く中学生になりました。
子どもそれぞれ成長のスピードは違うといいますが、気になりますよね。
一度お医者さんに相談に行ってみるのも良いのではないでしょうか?
子どもさんには、沢山話し掛けてあげるのもいいと思いますよ。

  • ほっけ

    ほっけ


    貴重なお話ありがとうございます!
    息子も2歳半までには話せるようになると嬉しいのですが(>_<)
    来月に2歳2ヶ月検診があるので、そこで病院を紹介してもらえるように話してみます!
    話しかけも私は下手な方だと思うので、もっと頑張ります!
    ありがとうございました😊

    • 8月7日
a

わたしの息子も同じ感じですよー!
他の子は、あか!とか丸い!とか言えてるのにうちの子は全然ですし、2歳検診では指差しも、型はめもできませんでした。ことばの教室も参加するように言われて、市でやってる発達相談にもすぐ行きました!息子は、ほしいものがあると、え?え?とか言ってちょうだいポーズをしてくるのでいつもわたしが、あ、お茶ほしいのね〜と思って先回りしてしまってました。どうしても忙しいと、はい!とそのまんま渡してしまってて、それがいけなかったなと反省してなるべく、1つ1つの動作に言葉がけするようにしてます。まだ二語文が言えないのですが、パパ、ママ、バイバイなどは言えるので、いつも主人を送るときに、パパ、バイバイ、と言えるように言葉がけしてます。つい最近まで息子を出産してから一度も実家に帰ってませんでしたが、切迫早産気味なので実家に帰省したところ、普段わたしと2人きりが、人がいっぱいいるのでそれだけ言葉がけも増えるからか、言える言葉や、できるようになったことが増えました。
普段と違った環境を与えてみるのも大事だな、と思いました。
うちの息子も、まだ言葉があまり出ませんが、帰りたいときに靴を持ってきたりするのなら、ちゃんと靴を履いてお外に出る、とわかってるので、まだゆっくりなだけで理解してると思いますよ!でも心配になるお気持ちすごくわかります!

  • ほっけ

    ほっけ


    ありがとうございます!
    息子さん同じ年ですね(*^^*)
    私の息子はパパママもまだ言えないし、指さしもなく型はめも中々できません(>_<)
    型はめの型を口に入れてしまいます😭
    今1歳半検診を受け直しても引っかかるレベルです。
    私も同じで、先回りしてお世話しちゃったり、言葉がけが足りなかったなと反省しています。
    私もいつも朝夫を送るので、もっとはっかりパパバイバイの言葉がけしていきます!
    実家も遠く中々帰れないので、夫と相談して少し帰ってみようかな…
    テレビ電話は毎日ばーばとしています。
    暖かいお言葉ありがとうございます。
    最後まで読んで泣きそうになりました。
    心配ですが、前向きにやれることはやっていきたいと思います!

    • 8月7日
  • a

    a

    きっとうちの息子も一歳半検診を今受けても出来ないと思います💦
    言葉がけってなかなか難しいですよね、どう言葉をかけたら伝わって言ってくれるようになるんだろ?と思って悩んだりしちゃいました。
    わたしも実家は遠くてなかなか行けないんですが、わたしといるばかりや、いつもと同じところでは限界があるのかな、と思いました。支援センターなどに同じく一生懸命通ってましたが、言葉の話せる同じ月齢の子がたくさんで自分も余計ストレスになったり、息子が決まった遊びしかしなかったり…
    ほっけさんの息子さんもたしかにゆっくりめだな、と思いましたが、きちんと意思があって、理解もできてると思いますよ!わたしも、ほっけさんと同じで、かわいい我が子なので何があっても向き合って育ててく!と覚悟を持って発達相談に行きました。病院よりも、市でやってる発達相談があるならそこで一度見てもらって、本当にそういう可能性があると判断されたなら病院を紹介してくれると思いますよ!
    うちの息子は、ものが動く、たとえば蛇口をひねると水が出る、逆にひねれば止まる、といろいろ触って考えてるタイプで、そういう研究者タイプはゆっくりな子が多いと言われました。もしかしたら、ほっけさんの息子さんもなにか言葉よりも別のことへの興味が今は1番で言葉が後回しになってるかもです。うちは本が嫌いで持ってくることすらしないので、言葉がけ命で!と言われましたが、本を持ってくるなら言葉の世界へも導いてあげやすいかもです!ストーリーを理解できないなら、本に出てくるたとえば、わんわんだね、とか言ってストーリーは今はほっといていいとアドバイスされました!わたしはずーっと息子と早くお話がしたくて待ってるのですが、そういうのも感じ取って息子はプレッシャーになってるかもしれないので、今は、ま、いつか喋るでしょ!という感じで肩の力を抜いてます!発達相談に行くまで無知だしほんと不安でしたが、行った後はすごく気持ちも楽になりましたよ!お互い、少しずつお話できるようになるといいですね😢💦

    • 8月7日
  • ほっけ

    ほっけ


    すごく親身になって下さって本当にありがとうございます(;_;)
    読みながら泣いてしまいました。
    私も普通の支援センターはだんだん周りとの差が開いてきて行きづらくなってしまい、発達支援施設の支援センターに通っています。今は夏休みでお休み中なので公園などで過ごしていますが(>_<)
    息子ももしかしたら研究者タイプかもしれません。いつも物を色んな角度からじっくり観察したり触ったりして、そのあと口に入れて確かめています。なので息子も言葉は後回しになっているだけなら良いんですが(>_<)
    本の読み聞かせ方もとても参考になりました!まだまだストーリーを理解できる段階ではなさそうなので、もっと簡単に絵の説明とかしてみます!
    確かに子供ながらに親の期待にプレッシャー感じたりしているのかもしれないですね。私も少し肩の力を抜こうと思います。

    ポコちゃんさん、本当にありがとうございました(;_;)
    相談してみて本当に良かったです!
    心が軽くなりました。
    ポコちゃんさんも早く息子くんとお話できるようになりますように。
    私も前向きに頑張ります!!

    • 8月7日
  • a

    a

    いえ、わたしもまわりに息子と同じ子はいないのでうちの子だけ…と思ってたのでお気持ちすごくわかります!わたしも普通の支援センターには行かず、その発達が少し心配な子達が集まる保健師さんがやる支援センターに行ってます!
    きっとそうだと思いますよ、興味がたまたまそれで息子さんの中で一番はそれなので、言葉が後回しになってるんだと思います!それに、自分の行きたいとこにママの手を引っ張って行く、っていうのもきちんと成長してる証みたいですよ!発達に問題がある子で、人に興味がなくてそれがママでも一人で好きなとこに行って勝手に遊んでる、とかもあるみたいで!逆に早くから言葉が出たけど、発達障害だった、っていうケースもあるみたいです。わたしのいとこの友人で、3歳まで話さなかったけど東大まで行ったという男の子がいたみたいで、うちの息子ももしかしてそうじゃない!?と楽観的に考えるようにしました!笑
    ほんと月齢がそう変わらない子の成長をみて、悩みを共有できなくて悩んでた時期があったので…。
    ご実家も遠いと難しいかもですが、やはり普段と違う刺激を与えてあげるのはうちの息子には効果的でした!ぜひご主人と相談して帰られて、お母さんもついでにゆっくり休んできましょう!こちらこそありがとうございました^ ^!わたしも気長に息子の成長を待ってます🌟

    • 8月7日
M♡S

男の子は言葉が出るのが遅めらしいです。
支援センターに来ているお子さんで、2歳ちょっとらしいですがほっけさんのお子さんとおんなじような感じでした。
同じ年齢でもやっぱり女の子は早いからめちゃくちゃ喋ってました😅

  • ほっけ

    ほっけ


    ありがとうございます!
    男の子は遅いっていいますよね。
    でも私の周りには息子ほど発達の遅い子はいないので、同じようなお子さんがいたのは少し安心しました。
    息子はまだおもちゃなどをすぐ口に入れるので、支援センターもだんだん行きづらくなってしまい(>_<)
    もう少し様子を見たいと思います!

    • 8月7日