
体重増加に悩んでいます。娘は低体重で生まれ、現在4ヶ月で体重が4600gで変化なし。ミルクと母乳を飲んでいるが、量が増えず心配。未熟な消化機能が原因でしょうか。どうすれば体重が増えるでしょうか。
体重が増えなくて悩んでいます。娘は2000以下で産まれました。混合で育ててますが、ミルクよりです。今4ヶ月(修正3ヶ月)で、ミルクを100〜120を7回飲んでいて、母乳は、5分ずつを4回飲んでいます。今の体重は、4600で2週間くらい変わっていません。飲める量が増えないので、体重がかわらないのもあると思いますが、どうしたら、体重増えますか?低体重で産まれたので、消化機能が未熟なんですかね?
- 美緒莉(10歳)
コメント

meri.
消化機能が未熟かどうか
はわかりませんが、
うちの子もミルクずっと
100とかしか飲みませんでした
100を5回飲むかな?でした
ひどいときは60とか💦
体重もずーっと増えなくて
かと思えば減ったり
お子さんは元気ですか?
その子その子で違うので
うちの子は多分一気に沢山
飲めない子ですぐにお腹が
ふくれちゃってる感じでした
消化も遅かったみたいです💦

かえさん
私の下の子も未熟児で産まれました。体重が増えなくてそれの原因はミルクアレルギーでした。身体にブツブツとかは出なかったのですが
急にミルクを吐き、お腹が腫れぼったくなり、体重がまったく増えませんでした。体重が増えなくて病院に行ったりはしてないのでしょうか?
2週間体重が増えてなかったら赤ちゃんはそれなりにしんどいと思いますよ。
-
美緒莉
回答ありがとうございます(^-^)
ミルクアレルギーでも増えないんですね!知らなかったです!
ミルク吐くのはないので、大丈夫かなと思います。
病院には毎月通ってます。
そして、体重が増えなくてもすごく元気です(・・;)- 12月6日
美緒莉
回答ありがとうございます(^-^)
元気です!手足バタバタがすごいです!飲むより消費が多いです(・・;)
そうだったんですね!
減ると心配になりますよね(>人<;)
体重増えたのはいつくらいですか?
meri.
元気なら大丈夫だと私は
思います!ミルクは吐いたり
してませんかね?
私も毎日毎日心配で、
体重いつもラインがかなり
低くて💧
増え出したのは7ヶ月8ヶ月
だったかな?引っ越しして
環境が変わったら沢山遊ぶ
ようになってやっと沢山
飲んでくれるようになった
って感じでした💦あと離乳食
を結構食べる子なんで離乳食
始まってからですね♪
美緒莉
ミルクは、最初の頃にミルク変えて吐いていたので、産院と同じミルクに戻したらなくなりました(^-^)
そうだったんですか(>人<;)
それは、心配になりますよね(・_・;
離乳食始まれば、増えるのですね!
離乳食たくさん食べてくれたらいいのですが…。
meri.
元気でミルクも全く飲まない
って訳じゃなかったら
気長に様子見ましょ(*^^*)
絶対に大きくはなっていって
ると思うので♪
離乳食も始まるとまた心配事
増えますが人それぞれなので
その子に合わせたペースで
見守ってあげてくださいね♡
美緒莉
そうですね(^-^)
はい!様子見ます☆
離乳食頑張ります(❃´◡`❃)
ありがとうございます(*^^*)