
コメント

りりり
諫早ではありませんが
長崎県民です♪
毎日どこかしら行ってます(*´ー`*)
行かない2歳児がもたなくた( ;∀;)
暑いので支援センターや児童館ばかりです(^^)
たまーに買い物行きます♪

ヒマmama
諫早市民です✨
支援センターとか行ってみたいのですが私が人見知りでなかなか行けません😅
晩御飯の買い物には毎日行ってます👌
後は実家に行ったりするくらいです👌
-
りんご
支援センター私も行った事がないので躊躇しています。
行ってはみたいんですけどね♪
ありがとうございました_(..)_- 8月7日

あんぱんまん
諌早市民です🙋♀️
毎日家の中でゴロゴロしてます😭
支援センター私も行きたいですがなかなか踏み出せないです😓
-
りんご
うちもそんな感じです(笑)
支援センター行ってみたいですよねー!
ありがとうございました_(..)_- 8月7日

E&HBOYS
上の子が家にいると時間がもたないので下の子が3ヶ月なったくらいからほぼ毎日支援センターに行ってます。
アイアイ、中央、いちごを交互に行ってます😊
買い物は子供2人連れてはとても行けたもんじゃないので私1人で子供2人連れて出かけるのは小児科か支援センターくらいです。
2人連れて出かけるのは体力使います😭
-
りんご
毎日ですか!?
支援センターますます興味がわきます!
ありがとうございました_(..)_- 8月7日
-
E&HBOYS
お子さんは月齢どのくらいですか⁉︎
毎日、子供と何をして過ごすか悩みますよね。
暑いから本当は家から出たくないんですけどね。
お兄ちゃんに付き合って弟は暑い中顔真っ赤になりながら移動して汗だくになってかわいそうです💦- 8月7日
-
りんご
息子は1才3ヶ月です!
まだ歩けないから抱っこが大変でちょっと買い物に出るくらいなんですよ(^^;
弟くんは大変だけどきっとたくましくなりますね(^^)
今日も暑い!!- 8月8日
-
E&HBOYS
お子さんは一歳3ヶ月なんですね😊
中央支援センターと支援センターいちごで水遊びの日があるからもし水遊びさせたいときは支援センターを利用してもいいかもですね⭐︎
みんな利用するのでプールの中に子供がたくさん入っていますけどね💦
オムツ外れてなくても水遊びパンツ履かせていたら利用できますよ😊- 8月8日
-
りんご
水遊びもできるんですか!?
詳しくありがとうございます!
調べてみます(^^)- 8月8日

E&HBOYS
いつもネットでイベントないか検索してるんですが、
ロイヤルベルズでベビーマッサージとベビーフォト親子で一枚撮ってもらえるイベントがありますよ😊
あと鈴花で親子で参加できるイベント(手遊びや寝相アート)が今度あるみたいで参加しようかなーと思ってます。
-
りんご
へぇ~そんなにイベントあってるんですね!
私も検索してみます♪
ありがとうございました_(..)_- 8月8日

王子ママ☆☆
諫早市民です。
私はほぼ毎日こどもの城に連れて行ってます。
中でも外でも遊べるのでオススメです😄
-
りんご
こどもの城楽しそうですね!
でも毎日は大変そう(^^;
夏休みは多そうですね♪
ありがとうございました_(..)_- 8月8日

とるる
ほぼ毎日出かけていたような気がします😂
支援センターはよく行ってました💦家が暑くて💦
ほなみ保育園のくるみの家は2-3回頑張って行くとすぐにママ友出来ますよ(*^^*)毎週月曜日は0歳児クラスがあってるのでおススメです☆
-
りんご
詳しくありがとうございます!
ママ友欲しいです♪
頑張ってみます(^^)- 8月8日
りんご
毎日は大変ですね(^^;
でも子供は外が楽しいですよね!
涼しい時間に出るようにしよっと♪
ありがとうございました_(..)_