※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ハワイ
子育て・グッズ

8ヶ月の赤ちゃんが食パンの耳を食べても大丈夫でしょうか?下の歯は2本生えています。他にも持って食べられる食べ物を探しています。

まだモグモグ期であと数日で8ヶ月です。
あまり離乳食食べないのですが、食パンの耳意外とか持たせて食べさせて大丈夫でしょうか?
ちなみに下の歯2本は生えてます!

おせんべいとかは持って食べるので持って食べれるもの探してます(>_<)

コメント

はな

パンはそのままだと口の中に貼り付きやすいので、まだ少し早いような…どうでしょう💦

  • ハワイ

    ハワイ

    パン細く切っても貼り付きますかね?(^^;)

    • 8月7日
  • はな

    はな

    細くしても貼り付きやすいです💦
    ちゃんと噛めないと細長く割けてしまうので、それも危ないかもです。。

    • 8月7日
  • はな

    はな

    食パンは繊維にそって細長く割けてしまいやすいです💡かといって、他のパンは月齢的に塩分や糖分が多いのでもう少し待った方がいいと思いますよ😄

    • 8月7日
なぎ子

野菜をスティックぽく切って柔らかく蒸して手づかみで食べさせてました\♡/
食パンの耳はもさもさしそうなので、食パン自体をスティックぽくして手づかみさせるとかはどうでしょうか?

  • ハワイ

    ハワイ

    野菜スティックは人参とか大根ですか?柔らかく茹でて持たせると手で潰れないですか?(^ ^)つぶれない程度の固さって事ですよね!
    食パン細く切ってあげたら飲み込めますかね?

    • 8月7日
モンブラン

7ヶ月だとおやきの方が安心かなと思います☺️
パンはスティック状に切って、ミルクに浸してあげないと厳しいかなーって思います😣

  • ハワイ

    ハワイ

    やはりもさもさしますよねぇ(>_<)

    おやきだと安心なんですねヽ(≧▽≦)ノ
    ありがとうございます(^ ^)

    • 8月7日
  • モンブラン

    モンブラン

    ネットとかにも中期から食べられるおやきのレシピ結構ありますよ☺️
    お豆腐使ったレシピだと柔らかくて食べやすいものが多いです🤔

    • 8月7日
  • ハワイ

    ハワイ

    ありがとうございます😊
    調べて見ます!

    • 8月7日