※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
プリキュア
お仕事

保育料が高くて、保育園辞めた方いますか?

保育料が高くて、保育園辞めた方いますか?

コメント

ちぃ

何円ですか?
何府ですか?

  • プリキュア

    プリキュア


    7万です。
    住んでいる地域は伏せますね。

    • 8月6日
  • ちぃ

    ちぃ

    7万ですか???????

    旦那さんの収入が多いってことですよね??

    私のとこは旦那月23万くらいで
    保育料 上幼稚園 下保育園
    下の子は半額で1万2千円です😭

    • 8月7日
  • プリキュア

    プリキュア


    いえいえ、私が特殊な仕事をしていて、妊娠前と今と年収が3倍以上違うからなんです。。
    悲しいです。。

    • 8月8日
マンボウ

認可外ですか?
認可園なら旦那さんの収入が相当良いという事になります😊

  • プリキュア

    プリキュア


    いえいえ、私が特殊な仕事をしていて、妊娠前と今と年収が3倍以上違うからなんです。。

    • 8月8日
ママリ

私は市役所に電話したら認可だと6万近くかかるとのことだったので、認可外をオススメされました。
どっちにしてもどこも待機で、パートのお給料だと家計的にマイナスになりそうだったので入れずに子供との時間を今は大事にしてます😀

  • プリキュア

    プリキュア


    そうですか。。あおいさんは、育休正社員ではなかったんですか?

    • 8月8日
にゃ

高くなるので市役所の保育園ではなく
企業型保育園が近くにあるのでそこにしました!年収にかかわらず一律3万5千円なので^_^

  • プリキュア

    プリキュア


    企業型保育園って企業が開いている保育園ですか?認可ではないですか?

    • 8月8日
  • にゃ

    にゃ

    しっかり調べたところ
    内閣府が所轄する
    「企業主導型保育事業」だそうです^_^

    ちなみにそこの企業に勤めてませんが
    入ることができました!
    そこの企業の方優先と聞きました。
    最近できたばかりなのもあります^_^
    どの会社も加入?できるらしくてうちの会社も加入したみたいです(多分]


    市の保育園を申し込んで どのくらいの金額かわかりませんが 市のhpでは満額6.5万円なのでそのくらいになると考え 延長保育もプラスかかるんですかね?わかりませんが😅

    そこの保育園は朝7時半から夜20時までやってるので柔軟に対応してくれるので助かってます!

    • 8月8日
  • にゃ

    にゃ

    市が運営してるのではなく
    国が認可して国が管理してると話してました^_^
    市とはまた別の保育園です。
    認可外の保育園はうちの地域にはないです。

    • 8月8日
  • プリキュア

    プリキュア


    私が調べないといけないのに、詳しくありがとうございます!!!
    少人数制なんですか?
    近くに一つ見つけ、見学に行こうと思います。
    認可外と比べたデメリットってありますか?

    • 8月8日
  • にゃ

    にゃ


    少人数ですごくいいです^_^
    うちの子は0歳ですが0歳児は3人に一人の保育士さんがつくとか聞きました!でもうちの子を一人の方はずーっと抱っこしてるようです!

    認可外は地域にないのと
    単純にもしあったとしても絶対に入れたくないです。 認可外って国も市役所も認可してないことになるんですよね。周りがもしかして認可外じゃないよね?やめたほうがいいんじゃない?の反応だったので😅認可外じゃないし国が関わってると話すと安心した様子でした^_^

    • 8月8日