
コメント

mama
私は妊娠を報告した時に、復帰後の勤務先を変更してほしいことも伝えました!産休前は1時間半以上かかっていましたが、育休明けは家から30分で着くところに変えてもらいました!

anemone❁.。.:*✲
部下が勤務先の変更を希望しているのであれば、すぐに教えてほしいです(*^^*)特に3月で配属を発表するのであれば、年明けくらいから配属について話し合います。早めに伝えてもらえると助かりますね!
-
渚ママ
ありがとうございます!
では再来年の4月以降の場合、来年の年明け頃がちょうどいいのでしょうか?^ ^- 8月7日
-
anemone❁.。.:*✲
そうですねー!来年年明けが最終といいますが、それ以降だと逆に困ってしまいますねm(._.)m
来年度の4月以降であれば、早めの方がうれしいです(๑>◡<๑)- 8月7日
-
anemone❁.。.:*✲
↑と全く同じ内容を間違えて投稿してしまったので、返信に変更して再度UPしましm(._.)m
内容が全く同じなので、一つ削除しました>_<ややこしくてごめんなさい。- 8月7日
-
渚ママ
ありがとうございます!
参考にさせていただきます♪- 8月7日

ちぴ
私も同じような状況です!
産休前は東京本社で働いてましたが、旦那が静岡転勤中のため今は静岡にいます。
復帰は2020年5月です。
静岡にも3ヶ所オフィスありますが、人数も少ないしできれば本社で復帰してほしいと産休前に人事から言われてます。
最低でも半年前から勤務地希望を出す形になります。
なので私の場合ですが2019年11月には、どこで復帰するか決めて保育園申込みする感じになります。
-
渚ママ
迅速な返信ありがとうございます!
なるほど、そうすると通わせたい保育園がもう決まっているのですが、その場合は分かり次第すぐ上司には報告した方が良さそうですね?!- 8月6日
-
ちぴ
その保育園に入れるかは分かりませんが、うちの場合は、保活の状況も含めて毎月上司に育児報告をすることになってます!
既に希望勤務地が確定してるのなら、半年前と言わず、8ヶ月前とかから伝えていけばいいと思いますよ。
会社の人員配置もありますし。- 8月6日
-
渚ママ
ですよね!
毎月報告できるってすごく助かりますね^ ^
ありがとうございます!- 8月6日

もんちっち
早めのがいいと思いますが
年度の変わり目なんてどうでしょう?
私も育休で3年お休みとれる職場ですが4月の年度切り替えで結構役職が動くので…また上司が代わったりなんてあると面倒かなーと思いまして😀💦
-
渚ママ
返信ありがとうございます^ ^
たしかに!私の会社も毎年変わるのでそれがいいかもしれないですね!- 8月6日

なーむ
私は産休に入る前に相談しました😊
なるべく早めがいいと思います。
-
渚ママ
ありがとうございます!
やはり早めがいいですよね!そうします!^ ^- 8月7日

渚ママ
みなさん回答ありがとうございました。どの方も真摯に答えて下さって本当に感謝です!今回は1番分かりやすく答えて下さったあさがおさんをグッドアンサーとさせて頂きました。
また質問をさせて頂く際には、機会があれば皆様宜しくお願いしますm(_ _)m
渚ママ
迅速なありがとうございます。
私も妊娠報告した時に、前任の上司には伝えたのですが、上司が変わり、多分引き継ぎで伝えられてないんじゃないかと心配で(^_^;)
念のためもう一度今の上司に伝えるつもりですが、それも早めに伝えた方がいいですよね?!
mama
上司が変わられたんですね(><)伝えるのは早めがいいと思います!
渚ママ
ありがとうございます!
早速明日にでも連絡入れてみようと思います^ ^