※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なな
子育て・グッズ

離乳食で好き嫌いがはっきりして困っています。唸って食べない時があります。同じ経験の方、対処法を教えてください。

離乳食を始めて1ヶ月半。
2回食でもりもりご飯を食べてくれるけど、すでに好みがあるらしく口に合わないとウーウー唸って文句を言いながら口を開けません(´;Д;`)
出汁で味付けた野菜や甘いものは口を大きく開けて食べるのにおかゆや緑の葉っぱ系は口を一文字!
好きなものと交互にあげても嫌いなものだと必ず唸る…
みなさんのお子さんもそんな感じですか?
唸らず食べさせるコツなどありますか?

コメント

マーちゃん

嫌いなものの時はぶーって吹いたり、横向いちゃいますね😅
緑の葉っぱ系は芋系に混ぜたり、火を入れたバナナとかに混ぜてたりはどうですか?
おかゆは硬さを調整すると食べがよかったです。
離乳食なかなか難しいですね💦

  • なな

    なな

    嫌いなものは食べさせるの難しいですよね(´;Д;`)
    バナナは好きなので苦手なやつは混ぜてあげてみます!
    おかゆの硬さですか…!
    次、ちょっと形が残るくらいの硬さであげてみます!

    • 8月7日