※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
れんれん
ココロ・悩み

実母との関係が難しい。母は悪口を言い、無視や嫌がらせが続く。息子にも否定的な言葉を使い、母乳で育てている息子のことも心配。我慢すべきか悩んでいる。

私は実母が苦手です(むしろ嫌いに近いです)
理由としては私の父と母は再婚で私が生まれたのですが
父の連れ子と母が仲が悪く母は毎日のように
あいつは家族じゃない。人間じゃない。と悪口ばかり言い
最近では父のこともあんな風に育てたのはあいつだ。なんで結婚したのか分からない。他にも色々父の悪口を言っています。
そして息子が生まれる少し前に私にも父に顔が似てる。連れ子に似てる。だからお前のことが大嫌いだとはっきり直接言われました。
母の連れ子(姉)に相談したところ酷いこと言うしお姉ちゃんもお母さん子供生まれるまで嫌いだったけど生まれたら好きになると言われ我慢しました。
でも息子が生まれても無視をされたり家のシャワーは台所のスイッチを切ると水しか出ないのですが私が実家に泊まりお風呂に入ると毎回切られてしまい冷たい水で洗っています。
でも息子のことは可愛がってくれて私が我慢すればと思っていたのですが最近になって息子にママは最低な人やでねーママなんて嫌いだよねーおばあちゃんと毎日寝たいよねーと話しています。そして私が抱っこしてると勢いよく息子を奪い抱っこしようとして、実母が抱っこしてる時にミルクの時間になり時間だからと言ってだっこしようとしてもママに貰うミルクなんて嫌だよねとなかなか話してくれません。息子は母乳で育ててるしもうどうしたらいいか分かりません。私がもっと我慢するべきなのでましょうか?

コメント

たら

一緒に住んでるんですか??
私ならどうにかして出ていきます。。

  • れんれん

    れんれん

    旦那が入院してるので退院まで実家に帰っています💦

    • 8月6日
  • たら

    たら

    私ならすぐ家に戻ります。旦那さん退院まで一人ですがそんなお母さんといるよりよっぽどいいです😣むしろ今後関わらないようにします。

    • 8月6日
ゆまり

そこまでされてるのに実家に帰る理由はなんでしょうか?

私なら帰りませんし、連絡もとりませんし、子供とも会わせません。

  • れんれん

    れんれん

    旦那が先週から入院してしまい帰ってくるまで実家にいます💦
    入院するまでは全然実家に帰らなかったのですがお風呂入れたりするのにひとりでは不安で、、

    • 8月6日
こりらっくま

すみません…
とても母親のすることとは思えません。
私ならそんな母親絶縁しますし子供にも会わせません。

そもそも1番大好きなお母さんの
悪口を言うおばあちゃんなんか好きにならないと思います。

そこまで我慢する必要ないです。
もうお母様から自由になられてはいかがでしょうか?💦

  • れんれん

    れんれん

    やっぱり母親のする事ではないですよね、、
    私なら息子にそんな事しないと思うので💦
    母親から少し距離を置こうと思います。

    • 8月6日
  • こりらっくま

    こりらっくま

    母親はもちろん、人としてしてはいけないと思います。
    他の方のコメント拝見しましたが、
    旦那様が入院されててもご自宅でお子様お二人で過ごされる方がいいと思います💦
    スヌーピーさんにもお子様にもよくないです💦

    そこまでされてもご実家に居られたい理由はなんでしょうか?
    スヌーピーさんが優しいのを良いことに、お母さんは心ない言葉をぶつけてます。
    言葉も立派な暴力です。
    あなたは悪い人なんかじゃないです。

    お子様のために、なによりご自身のためにも
    行動された方が良いと思います。

    • 8月7日
deleted user

同居してます?
シングルマザーなんですか?
違うなら帰宅すればいいし、実家にお世話になってるならしばらく我慢して出て行く事を考えたらいいと思います。
そんな実母無理です😅
離れてたら上手く行く事もあるかもですが、孫にも悪口言うとか本当に嫌です。

  • れんれん

    れんれん

    アパートに住んでいるのですが旦那が入院してしまいしばらく実家にお世話になることに、、
    退院したらすぐ帰ります💦

    • 8月6日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうなんですね😣
    でも私なら帰れる手段があるなら今日にでもでていきます。
    嫌だし、家があるなら我慢する必要性も感じないので💦
    1人の方がましです。

    うちは親亡くなってるし頼れる親でも無かったので
    生きてても同じく一緒にいるとお互いイライラする感じですし😅
    産後から自宅で旦那と3人でやってきました。
    2ヶ月の時は旦那が高熱だして1週間以上寝込んだり
    私も熱だしながらのお世話でしんどったし
    旦那も帰宅が0時近いのでワンオペでしたが頼る人がいないと思えばなんとやれるものです☺️
    勿論育児の大変さは違うし一人でできるかどうかは人それぞれな部分はありますが。
    お風呂は赤ちゃんは沐浴で、自分は赤ちゃんが寝てる時や大人しい時にささっと入ってました。

    • 8月7日
ももすけ

えぇぇぇ(((; ;)))
お母様ひどすぎます。。
私なら遊びには行っても
泊まりません。。
スヌーピー様は
「なぜスイッチ切るの?冷たい。」
⬆️など言わないのですか?

なんで我慢しちゃうんですか!?
我慢し過ぎですよ!!!!!(;Д;)(;Д;)

  • れんれん

    れんれん

    なんども言ったことあるのですが
    お前入ってたの。存在忘れてた。と言われました💦

    • 8月6日
ゆい

実家に住まれてるんですか?
実母とは言え、我慢する必要がないと思います😭!!!

  • れんれん

    れんれん

    我慢しなくてもいいですよね💦
    家に帰れるようになったらしばらく帰らないようにします😭

    • 8月6日
あおいママ

我慢する必要ないですよ💦
実母には会わないようにした方がいいですよ😱嫌がらせされようが悪口を言われようが‥‥ストレス溜まるだけです😭
息子を可愛がってくれていようが、そんなネガティブなことを子どもに言うなら会わせない方がいいです!!

  • れんれん

    れんれん

    本当にストレスが溜まります。
    なんだか自分が本当に悪い人間にみえてきちゃうし、、
    息子にも会わせるのやめようと思います💦

    • 8月6日
deleted user

そこまでされるのはあんまりですね😢
一緒に住んでるならすぐにでも出たいですね
私ならそんな事されたら縁切りますね!ストレス溜まりますね〜
我慢は禁物ですよ!!!!

  • れんれん

    れんれん

    他の兄弟との差が激しくて本当にストレスです。
    我慢は良くないですよね💦

    • 8月6日
はるな

ミルクの時間になっても邪魔しに来るとか何を考えているんでしょうね?

そんなこと言い続けて、それで本当に自分の子供がママは最低とか思われたくないので離れて暮らすか、最悪母親だけ縁をきるってのも考えると思います。

まずそこにいたらストレスが溜まって体にも良くないと思いますよ

  • れんれん

    れんれん

    本当に何を考えてるのが分かりません💦
    そうですよね😭息子にママは最低なんだって思われたくないししばらく会わないようにします💦

    • 8月6日
なつめ

出て行って縁切ればいいですよ。悪影響。

  • れんれん

    れんれん

    悪影響ですよね😭
    息子にも悪口は言って良いものだと思われそうで、、

    • 8月6日
なお

子供を嫌いって…はっきり口にするんですね。ママ最低とか…ひどすぎです。あなたの子供でしょう?と言いたい。
母親が好き勝手言ってるのに、好きにならなくていいです、我慢しなくていいです。
お母様は、スヌーピーさんが、お母さんを嫌わないって甘えてるんですかね?
いくらなんでも、そんな言葉や態度は傷つきますよ。。親子なんだもん。
でも、親子だから、なかなか簡単に離れられないですよね。
自立することです。

  • れんれん

    れんれん

    私も最初はあなたの子供です。と思っていたのですがあまりにも言われすぎてなんだか自分が悪い人間な気がしてきてしまって💦
    自立した方が息子のためにもなりますよね😭

    • 8月6日
  • なお

    なお

    もちろんです!!!
    相談できるお姉さんがいるし、親以外の回りに頼れそうですか?
    母親の代わりはいないですしね😄あふれる愛情を注いであげてください。
    おばあちゃんは飾りでよいのです←
    親と言えど、嫌なことは毅然と嫌だと言っていいと思います、だって嫌なんだもん🎵それで、母親が色々言ってくるなら、そういう人(言わなきゃ落ち着かない人)だとおもって…自分が我慢すればいいとか、欠片も思わなくていいですよ!
    本来は一番我慢しなくて良い存在だと思いますし…😂お母さまも、相手を傷つける言葉だと自覚されてないのかもしれないですし、やっぱ意思表示はやったほうが良いかもですね~💧怖いですけど

    • 8月6日
えり

それ、かなりヤバイ状況ですね。

皆さんがいうように、すぐに家を出たほうがいいですよ。

国がDV被害者を匿うためにシェルター作ってるらしいですし、利用できないか相談してみたほうがいいとおもいます。

そこには、生活に必要な最低限のものしか持ち込めないけれど、隔離してもらえます!

  • れんれん

    れんれん

    そんなシャルターなんてあるんですね💦
    でも悪口言われただけで大丈夫ですか?💦

    • 8月7日
  • えり

    えり

    聞いてみないとわからないけれど、お湯出してもらえなかったり、暴言から逃げられない、追い詰められてしまっていて味方がいない状況なのを訴えたら、何かしら協力してもらえるんではないでしょうか?

    • 8月7日
おったまげ

そんな扱いされてるのに、実家にいる意味がわからない😅一人で子育てしてストレスフリーでアパートで暮らしてる方が、断然!!!毎日楽しいですよ?😅
お風呂くらいなんとかなります。
サッと入らないといけないけど、少しぐらい泣いてたって、危険のないようにだけしてあげれば、大丈夫ですよ🤗✨

  • れんれん

    れんれん

    そうですよね、、
    でも子供をちょっとでも目を話すのが最近怖くて💦
    でもアパートには帰ろうと思います。

    • 8月7日
  • おったまげ

    おったまげ

    私も心配なので、バスチェア買ってそれに乗せて、脱衣所にいさせてます!もちろん扉は半開きで😅
    泣くときは、バスチェアに乗せたまま風呂場の中に入れてます!🤗

    • 8月7日