
卵を食べさせたら吐き戻し、湿疹が出た。明日再度試すべき?病院へ行くべき?湿疹は口周りのみで、原因不明。
卵アレルギーについてアドバイスをください💦
本日、全卵を初めて食べさせたところ、食べている途中で盛大に吐き戻しました。
その後は元気でしたが、数時間後に口の周り(特に顎)に湿疹のようなものが出てきて、夜にはまた少し悪化しました💦
明日も少量で試してみるべきでしょうか?
それとも、病院に行った方が良いでしょうか?
ちなみに。。
全卵の1/3程度をよく加熱し、たまご粥にしました。
卵黄の固茹で、卵白の固茹では問題なく食べれていました。
口の周り以外には湿疹はありません。
痒がっている様子もありません。
口の周りはおそらく湿疹なのですが、よだれ被れや汗疹の可能性もあり、はっきりと見分けがつきません😢
よろしくお願いします😢
- くろ(5歳2ヶ月, 7歳)
コメント

3人のママ
アレルギーのような気がします💦
明日は食べないほうがいいかと。

ままり
明日はとりあえず食べさせない方がいいと思います!!
-
くろ
明日はやめます!
卵白もクリアしていたので大丈夫だと思っていたのですが、油断はできないですね😭
数日あけてまた試してみるべきでしょうか?💦- 8月6日

aya
一応病院で検査して貰った方がいいと思います(´・ω・`)
また日にちを開けてあげて同じ事になってもお子さん可哀想ですし、なんかあったら怖いので、、(*´-`)
-
くろ
先ほど病院に行ってきました!
しばらく固茹でで様子を見ましょうということになりました。検査はしてもらえませんでしたが、病院で診てもらっただけでも安心できました✨
回答いただき、ありがとうございました♡- 8月7日
くろ
やっぱりそんな気がしますよね💦
明日はやめます!
数日あけて試してみるべきでしょうか?😭
3人のママ
とりあえず病院じゃないですか??
また同じようなことになると思いますし。
くろ
先ほど病院に行ってきました!
たまご粥とかではなく、固茹でのみ食べさせて様子を見ることになりました。固茹では食べられるのでその他の卵料理も大丈夫かと思ったのですが考えが甘かったようです。。
1番に回答をもらえ、とても参考になりました!
ありがとうございました♡
3人のママ
固茹でが大丈夫なら、
大丈夫だと思いますよね…
でも、固茹では食べさせてもいいなら、
そこまでではないんですかね??🤔
くろ
やっぱりそう思いますよね😭
嘔吐と発疹だったので重度ではないらしいです🙆♀️咳き込むなど呼吸器に症状が出たら危険だと言われました。
色んな卵料理を食べさせてあげられず残念です😩
3人のママ
そうなんですね😭
徐々に慣らしていく感じになるんですか??
くろ
そうみたいです💡
卵黄、卵白の固茹でそれぞれは食べられることを確認してるので、卵黄と卵白の両方を食べることに慣れさせることになりました。
アレルギーは医師によって考え方や治療法が異なるから、なかなか難しいですね(´・_・`)
3人のママ
そうなんですね😭
全くダメってのも難しいけど、
徐々にってのも加減が難しいですね💦