※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あき
妊娠・出産

里帰り中に実家でストレスを感じており、自宅に戻ることで検診を受けたいが、病院側からは悩んでいる。実家から自宅への移動について、何かご経験のある方はいますか?

1ヶ月検診前に、里帰り先から自宅へ戻ることについて。

自宅から車で3時間ほどの実家に里帰り中で、
8月2日に出産しました。

実家が嫌いなわけではないですが、
産前は生活ペースの違い、環境の違いなどで
実家で過ごすことがとってもストレスでした。

産後、家事など頼れたら楽だなという気持ちもありますが、
やはり実家にいることでストレスが溜まるのではないか、と思っています。

2週間検診は里帰り先の病院で受けて、
1ヶ月検診は自宅から近い病院にいきたいのですが、
そのように1ヶ月検診前に自宅へ戻った方いらっしゃいますか?
何か不都合などありましたか?

病院側からは、
1ヶ月検診までは里帰り先にいた方が良いと言われ、悩んでいます。

コメント

ab

1ヶ月検診までは実家にいたほうがいいかな?と思います💦
出産した産院のほうが体の状態のことをわかってくれているので安心かな?という面と、毎日ではないにしろ昼間に子供を見ていてくれたり、誰かに子供を抱っこしていてもらったり、ゆっくりする時間も必要だと思います😢

私は里帰り予定が母と性格が合わず産後そのまま旦那の元へ帰りましたが2週間で挫けました💦
旦那は仕事があるため夜中起こすのは申し訳ないから全部1人でやる。
夜は寝られず寝不足。かといって昼間も寝られず。
旦那が帰ってきたら旦那のご飯を作らなくてはいけない。
頑張っても子供は泣き止んでくれない…で挫けて実家に戻りました😅