※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリまま
子育て・グッズ

絵本を読みたいけど、赤ちゃんが絵本を噛んでしまい困っています。普通の絵本も読みたいです。

📚絵本読んであげたいのに、絵本を開こうとする前に奪われちょっとでも絵本に触ろうとすると大泣きされてしまい読めません💦開いて見るわけでもなく只、四方八方眺めてるだけ😅そして絵本の角っこをかじって食べようとします💦図書館の本も以前、速攻で破かれだのでなかなか借りに行くのに躊躇してます💦今は新生児の頃から読んでる赤ちゃん用の分厚くて丈夫なタイプの本を繰り返し繰り返し読んであげてるだけですが、そろそろ普通の絵本も読んであげたいんだけどなぁ😭

コメント

♥

うちの子も絵本読むんじゃなくて遊んでました🤭
えーって思いましたが、そうするのが楽しい時期なのかなと🤣💗
2歳になってやっと落ち着いて読むのを聞いてくれるようになりました!笑
それでもまだ最後まで集中はしてくれませんが、、😂

モモ犬

うちは今は絵本をめくるのに熱心で、めくるだけで満足してます。
中身は私が声に出して読んでも、5秒で飽きて他のところに行ってしまいますよ〜。
何歳くらいになったらちゃんと物語に集中してくれるんですかね?😭

そんなにめくりたいなら!と親も気分転換のため数ヶ月前に、赤ちゃん用で分厚くて、かつ、仕掛けのついた絵本を一冊買いました。
電車の本なんですけど、結構気に入ってくれて、自分で持ってきて仕掛けも触って楽しんでます。
それでも破られたので、絵本補強テープでがっちり止めて頑丈にしたので、今は本人の好きに触らせてます😓