
RSウイルス感染で熱が出ないこともありますか?息子にうつった可能性が心配です。RSは風邪と異なりますか?熱が出ないこともあるのでしょうか?
RSウイルスに感染して、熱が出ないってことはあるのでしょうか?
週末に遊んだ親戚の子がRSに感染していた事が分かりました。
息子にうつってないかと心配です😭
息子はつい最近鼻水のみの症状で受診してようやく治ったところだったのですが(もちろんRSの診断はされてません)
その親戚が、息子がRSだったんじゃないかなんて言っているらしくかなり頭にきました(笑)
RSウイルスは普通の風邪と全く違いますか?
それとも熱すら出ないこともあるんでしょうか?
よければ教えてください😣
- おそば(3歳4ヶ月, 8歳)
コメント

ぷーさん
熱でないことはないはずです。うちの子もなりましたが鼻咳がほんとにひどかったです。点滴もしたし周りでは入院した人もいます。

ママリ
潜伏期間だったらまだ熱は出ないと思います💦
でもRSは2歳までにほぼ全員がかかりますよ!
-
おそば
潜伏期間は1週間以内ですよね。1週間以上前に鼻水の症状だけで受診してその後も発熱はしていないのでRSではないと思うんです😞
なのにまるでうちの子がうつしたみたいに言われて頭にきて😡
このまま何事もないのを祈ります😞- 8月6日

あこ
生後2ヶ月くらいでRSで入院しましたが、熱はでなかったです!(37度ちょっとだったと思います。)
でも明らかに普通じゃなかったです!
咳も鼻もすごいし、ゼーゼー言ってるし・・・母乳も吐いてましたし。
感染しやすいと言われて、その一週間後に当時一緒に住んでた甥っ子もRSだと診断されました😰
甥っ子は高熱でした!
うつってなかったらよいですね(;_;)
-
おそば
そうなんですね!😳
でも熱はなかったとしてもやはり普通じゃないと分かる感じですよね😣
ほんとに、うつってないと良いのですが…怖い😭
コメントありがとうございました!- 8月6日
おそば
そうですよね!😣
これで感染してたらほんと許せないです😡
コメントありがとうございます!