※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マツ
子育て・グッズ

2人目の子供について悩んでいます。子育てが大変か、年齢差や子供の成長を考えています。第一子が1〜2歳の時に2人目を産んだ経験を聞きたいです。

2人目、1学年差とか、2学年差ってどうなんでしょう?😱
やっぱり年が近いと赤ちゃん2人っていう感じで大変でしょうか?😭

私自身は妊娠出産子育て嫌だからもう産みたくないって思っちゃいますが、息子の事を考えるとやっぱり欲しいなぁ…と。旦那も出来たら2人目が欲しいと。

上の子が3歳以上になって一人で出来ることが増えてきたら、2人目考えようって思ってたんですが、そこからまた1から妊娠ってしんどいなとも思ってしまいます。

それならもうすぐに2人目を作ってまとめて子育て頑張って、早く働いてお金稼いだり自分達の時間を作る方がいいのかな?とも思い始めました😱💦

第一子がが1歳、2歳くらいのときに2人目産んだよって方、子育てについてお話し聞かせてください🙇🏻‍♂️💦

コメント

りー

私もできるだけ欲しい人数だけぱぱっと作っちゃいたいなと思って2才差です。年子はさすがに大変そうですし、産後一ヶ月はからだ休めた方がとか言われてるけど実際は一年くらいは休めないと回復しないからだ年子はおすすめしないと言われたからです。2歳の嫌々期とぶつかって正直しんどかったですが2才差がよかったので公開はしてません!私が姉妹2才差で仲良かったので、年が近いと成長してから仲良くお友だち感覚で遊べるかなって思ってます。3人めもほしいなと思い始めてきて、保健師さんに家族構成について相談したら少し年のさあけたら上の子二人で遊んでくれるなら楽だよー!って言われたので次は3、4歳差くらいにしようかなと思いました(^^)

まー

学年的には3学年差ですが、歳は2歳差で産みました(^^)

まだ上も1人で出来ない事も多いですしトイトレ期と重なって進まないなど大変だな思う時もありますがどの年齢差でもきっと大変な事はあると思うのでこんなもんかなって感じです(o^^o)