
母が突然意味不明な発言をすることが気になります。精神的な病気かどうか心配です。普通に接していいのか不安です。
母のことです。突然意味不明の発言をすることがあります。
例えば普通に話していたのに「洗濯物を2時間前にした」「人の悪口しか人生の楽しみがない」「車をローンごとちょうだい」「今日はお祭りへ行くんだったのに!!」←「は?」と返すと「冗談よ〜」と支離滅裂。
何か精神的な病気でしょうか?
因みに関係があるかないかは分かりませんが
精神科勤務歴ありの病院勤めで介護士です。
同じ話を何回も何回もするのは年相応(60代)だと思うし気にはしていません。
それよりもこの突発的に変なことを言うのが気になります。
普通に接していいんでしょうか。
- ☕(7歳)
コメント

マット
それは、前からそのような傾向があるのか最近の傾向なのか、その違いが重要なのでは?

まりも
看護師をしています*.*
普通に接するのが一番ですし、否定とかはしない方がいいですよ(*´◡`*)
でもやっぱりちょっと変ですね...
いつからか分かりませんが、同じ話をしたり聞いたりするのも、認知症の前段階だったりします◎
1日の様子とかを見なければ何とも言えませんが、認知症なり精神疾患なりありそうです((((/*0*;)/
-
☕
ありがとうございます。
- 8月6日

じゅん子
私も姑が認知症ですが。疑いはあるかも?精神疾患か認知症。。な気配が。。
☕
前からちょこちょこありましたが何年も前からという感じではありません。