※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぐみ( Ö )
家族・旦那

先月中頃、旦那の祖父が亡くなりました。老衰でした( ´•̥ω•̥` )病院に入…

先月中頃、旦那の祖父が亡くなりました。
老衰でした( ´•̥ω•̥` )
病院に入院したきりで、ご飯も食べれず、
最期の方は目も開けてくれませんでした。
ひ孫がもう1人今年産まれる予定なので
会わせられなくて残念でした。

お通夜や告別式に私も出席しましたが
実母が故人の顔を見ない方がいいと言うので
見ずにお見送りしました。
斎場にも行きましたが、橋渡しも妊婦ということで
遠慮しました(ू˃̣̣̣̣̣̣︿˂̣̣̣̣̣̣ ू)
出棺の花入れなどもできず、最後のお顔も
見れなかったのが心残りです。
お腹にも鏡を仕込んでました。

昔からの言い伝えなのかよく分かりませんが
迷信だとは思いつつも義姉や義両親からも
やめときなさいと言われたので、
本当に出席するだけになってしまいました😥
なのでせめてもと思い、鶴を折って旦那に
棺に入れてもらったのですが( ´. .̫ .` )

慌ただしく終わってしまったお別れだったのですが
今朝、あとを追うように旦那の祖母も
亡くなってしまいました。
昨日は旦那の実家にちょうど帰っており、
施設に入っている祖母のお見舞いも
夕方行ったところでした。
ひ孫の顔を見るのが楽しみにしてたので、
娘の顔も見せたのですが、体調を崩し
吐いていました。
点滴も始めてて、心配でしたが今朝、急変
したらしくそのまま亡くなってしまいました。
私もお見舞いに行ってたのですが、
昨日はお腹が張ってしまっていて、
体調が悪く、十分な会話を交わせませんでした。
最期だと分かっていたらと思うと
また心残りができてしまいました。

次の子の誕生も楽しみにしていて
いつも体調を気にかけてくれてたので
すごく悲しいです。
祖父の方は認知症が進んでいたのでどちらかと
いうと祖母との方が、関わりが深かったので
本当に残念です。
これからまたお通夜など色々行事がありますが
またお顔も見れないでお別れするとなると
悲しいです(ू˃̣̣̣̣̣̣︿˂̣̣̣̣̣̣ ू)

まとまりのない記事で申し訳ないのですが、
妊婦さんで身内の不幸でお通夜や
告別式に出席した方はどんな感じで
出席したか教えて頂けたら幸いです( ´. .̫ .` )
祖父の時のように出席した方がいいのか
悶々してしまったので相談させてください!
よろしくお願いします。


コメント

てぃん

お通夜とかお葬式とかは行ってないですが、仕事柄亡くなった方沢山見送ってきました。
お腹に鏡、忘れるときもありましたが、無事に産まれました。
ゆうさんがきちんとお別れしたいと思うならした方がいいと思います。
誕生を楽しみにしていた方なら連れて行ったりはしないと思いますよ😊
あとは、ゆうさんの考えだと思います。

  • ぐみ( Ö )

    ぐみ( Ö )

    コメントありがとうございます❁.*・゚
    きちんとお別れしたいです😢
    お花もしっかり入れてあげたいです😢
    しなかったからといって
    怒る祖母ではないと思いますが、
    たくさんお世話になったから
    ちゃんとしたいです😔
    ただ祖父の時はそうしなかったのに
    祖母の時だけしたら祖父はどう思うのかなと
    色々考えてしまって😥
    しっかりしないといけないのに
    ダメな嫁です😢

    • 8月6日
ちま

私は実家の祖父が亡くなったとき、臨月に近く切迫気味で、移動距離も長かったことから、出席もできませんでした。
ちゃんとしたお別れができていないためか、思い出しては泣いてしまうことが多いです。
子供が産まれて間もないこともあり、お盆の帰省も許可されてません💦
お彼岸に初めて墓前に手を合わせられます。
迷信も大切かもしれないですが、ご自身の心残りがないように故人とお別れした方が良いと思います。

  • ぐみ( Ö )

    ぐみ( Ö )

    コメントありがとうございます❁.*・゚
    臨月で遠方なら仕方ないですよね、
    無理して出席しても逆に
    心配かけてしまうかもしれなかったですしね⚡️
    自分の祖母では無いですが
    たくさんお世話になったので悲しいです。
    心残りが無いようにお別れできたらと思います。
    お辛いお話聞かせて下さって
    ありがとうございました😢💓

    • 8月6日
すー

おさみしいですね。
お感じのように、そういったのは地域とかによる迷信ですが、義母さん方もそう言ってるなら、今後の関係性とかもあるし、難しいところですね💦
うちは寺ですが、妊娠中も来られる方多いし、特に何かを控えることはされてませんでしたよ。裏方は私も妊娠中もお手伝いしてました。
ご家族と話し合って決めたらいいかと思いますが、なかなか時間もないですよね💦

  • ぐみ( Ö )

    ぐみ( Ö )

    コメントありがとうございます❁.*・゚
    迷信だとは分かってるのですが
    昔の方ってずっと信じてますよね😥
    色んな言い伝えがありますが
    周りに色々言われると私も
    意思が鈍ってしまってダメですよね😢
    とりあえず今日帰ったら旦那と話してみます。
    アドバイスありがとうございました☺️

    • 8月6日
deleted user

私も一人目の妊娠中に、曽祖父、曽祖母、旦那の祖母が次々亡くなりました。お葬式には最初から最後までしっかり出ました。お腹には鏡を入れるよう周りから言われたので入れていました。座るのも、椅子を準備してもらってりしながら、何とか過ごし、四十九日の法要も全て出ました。もっと遠い親戚なら欠席も考えましたが、近い親戚ということもあり、最初から最後まで出席しました。無理をしないていどに、お腹が張ったら休ませてもらったりしながら過ごしてみてはいかがでしょうか。

  • ぐみ( Ö )

    ぐみ( Ö )

    コメントありがとうございます😢
    お辛かったお話聞かせてくださって
    ありがとうございます。
    立て続けに不幸が続くと、
    精神的にも辛くなりますよね😥
    出席は絶対したいので
    無理しない程度にしたいと思います。
    祖父の時に、親戚たちに
    お花入れや橋渡しなどしなかったことに
    ついて裏であの嫁はダメだね。なんて
    言われてないかなど、
    後で心配してしまって、、
    またひと月たたないうちに、
    顔を合わせることになるので、
    今回はどうしたらいいかわからず
    思わず相談してしまいました😥

    アドバイスありがとうございました☺️

    • 8月6日