※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
アーニャ🥜
お金・保険

市営住宅に引越し検討中。家賃+駐車場が60000円ほど。設備は充実だが狭い間取り。貯金はボーナス頼り。皆さんは引越しますか?

市営の住宅に引越しを考えています!

現在は家賃+駐車場2台で77000円ほどです。
市営の住宅だと家賃+駐車場2台で入る部屋によりますが、約60000円ほどになります。

設備はコンロ3口、エアコン完備、追い焚き、風呂トイレ別、敷地内に支援センター有

ただ、かなり狭い間取りになっています😰

現在ほぼ貯金はボーナス頼りな点を踏まえて、皆さんなら引越しますか🤔?

ちなみに市営住宅は人気で57戸中、空きは2戸。
小学校就学前までの子供がいる家庭で最長5年までしか住めません。


一枚目が現在の間取り、コメント欄二枚が市営の間取りです。面積?40平方メートルと書いてありましたがよくわかりません😦

コメント

アーニャ🥜

市営のパターン1です

なみお

今後の家族計画(子どもはあと何人産むかもう産まないか)など踏まえて決めた方がいいかと思います。目先の家賃が安くなっても、お子さんが小学校に上がる時に、家を買うのか賃貸に入るのか…。今回引越すとしたら、家具の買い直しがらあるかと思いますが、また小学校に上がるときに家具の買い直し…月1万6000円浮いても、最長5年、96万ですよね。
引っ越し業者使うかわかりませんが、あれこれしてたら100万なんてすぐ消えてしまう気がします。

  • アーニャ🥜

    アーニャ🥜


    おっしゃる通りです😿
    漠然としか未来が見えていないんですが、旦那は気に入ってしまっていて😰
    ちゃんと将来設計をした上で、また考えるように説得したいと思います。
    ありがとうございました🙂

    • 8月6日
アーニャ🥜

市営のパターン2です

ワンタン麺

お住いの地域の土地価格がわかりませんが5年間しか住めない、そして部屋の間取りなど拝見するとこれから子供が大きくなることを考えると手狭だと思います。
夫婦二人なら充分だとは思いますがそれでもこれだけのお値段だすならアパートとか借りて長期住み貯蓄することをお勧めします。
設備はかなりいいとは思うのですが間仕切りや収納等ほぼ無さそうかと。

子供が大きくなってくるとおともだちも遊びにくるかもしれません、プライベートな部分丸見えなのが私は苦手です。

  • アーニャ🥜

    アーニャ🥜


    そうですよね😰💦
    多分今の家より狭いので、そこがかなりネックでした。
    もう少し旦那と将来設計など話し合ってから考えたいと思います!
    ありがとうございました🙂

    • 8月6日