 
      
      妊娠30週6日の初産婦です。体重増加に注意され、炭水化物を抜いて野菜と魚を食べていますが、便秘に悩んでいます。赤ちゃんへの影響が心配で、体験談を聞きたいです。
質問なんですが…
妊娠30w6dの初マタです★
妊娠初期に比べて+12㌔
増えてしまい、病院から
(これ以上は増やさないでねー)
と言われました(..  )
痩せることは難しいから
増やさない方法で!
とゆーことで炭水化物を
なるべく抜いて
野菜と魚ならどんだけ食べても
いいから、お腹が空いたら
お野菜を食べてください。
と注意を受けました、
なのでほとんど炭水化物を
取らずに鍋で野菜ばかり
食べているのですが、汚い話し…
すごく柔らかい便の繰り返しで
トイレにこもりっきりになってます。
腹痛でトイレに駆け込み
1時間程トイレから出れません(TT)
赤ちゃんに影響がないのか心配です汗
体重制限を注意された方など
体験談聞かせてもらえると
助かります(TT)
- RA_mama(9歳)
コメント
 
            りの
私も妊娠初期から+10㌔
増えました(・ω・;;;)
けど病院からは何も言われませんw
逆に心配です、、。笑
食物繊維をたくさん摂ってるから
柔らかい便が出るんじゃないでしょうか(^O^)
 
            miku
私も、今プラス10キロ位行きました。。
産院からは10キロ以内でと言われていたのにつわりが落ち着いて急に増えてしまいました…
最終的に、私もプラス12キロ位行くのかなと思ってます。
1人目の時は食べづわりだったのもあって、プラス19キロまで行ってしまってかなり先生に怒られました。。
栄養士の方との面談もあったり…
なので、今回はさすがにそこまでは増やさないようにと頑張ろうとは思ってます(^_^;)
体重管理、本当難しいですよね。。
野菜ばかりだと逆にお通じが良くなるんでしょうかね。
でも、食べて出てくるって事は体重増えなさそうですけどね。
便秘で踏ん張らないと出ないのはお腹に力が入るので赤ちゃんに良くなさそうですが、ゆるいのは特に問題ないと思いますけど。。
アドバイスになってませんが、お互い頑張りましょうね!
- 
                                    RA_mama コメントありがとうございます♡ 
 先生に怒られると
 けっこう凹みますよね(笑)
 今までどんなに食べても
 太らない体質だったので
 人生初の体重管理難しいです(TT)
 
 赤ちゃんに影響がなければ
 安心なので、これからも
 野菜生活頑張ってみます(笑)
 
 はいっ!頑張りましょう(ง •̀ •́)ง✧- 12月6日
 
 
            しほやん
今日で30wですが食べづわりですでに+12kgです(´Д` )まだ先生から注意は受けてませんが1人目より酷いです。笑仕事してるので朝、昼は炭水化物は抜けませんが夜はサラダを先にいっぱい食べてその後ご飯食べるようにしてます。今、さつまいもが旬なのでサラダにさつまいも入れて食べたりしてます(*^^*)
- 
                                    RA_mama コメントありがとうございます♡ 
 さつまいもいいですね⸜( ⌓̈ )⸝
 野菜だけだどすぐにお腹が
 空いてしまって…(笑)
 私も食べづわりで
 空腹になると気持ち悪くなるので
 ついつい食べてしまった
 結果がこれです(笑)
 
 さつまいもサラダ
 やってみます(ᐥᐜᐥ)♡ᐝ- 12月6日
 
 
   
  
RA_mama
コメントありがとうございます♡
やっぱり注意される病院と
されない病院があるんですね(TT)
けっこうきつめに注意を
受けたので、ショックで…(笑)
食物繊維でいっぱい出して
これ以上太らないように
しないといけないですね(笑)