
寝返りができるようになった息子が、寝返り中に困っています。寝返り防止クッションが嫌いで効果がないため、他の方法を探しています。何か良い方法はありますか?
最近 寝返りが出来るようになりました!
成長に感動していましたが、目が離せず大変🤣🤣
まだ自力で戻ることが出来ずに、んっんっと
苦しそうに助けを求めます。日中は見ているので
大丈夫なのですが、一緒に寝ている時も息子は
眠りが浅いときにコロンと寝返りしてしまいます😅
助けを求めてる声で私は目を覚まして
すぐに戻すのですが、もし気付かなかったら...と
思うと窒息死などが怖いです( ; ; )
寝返り防止クッションの代わりにバスタオルで
横向きになれるスペースは作りましたが
固定されるのは嫌みたいで泣きます💦💦
なのでクッションを買っても効果はないと思います。
他に何かいい方法はないでしょうか?
- r.(1歳1ヶ月, 7歳)
コメント

もも🍑
同じことで悩んでて私も今日ママリで質問させてもらいました💦
全く同じ状態です😓
答えになっていませんが、気になって中々夜眠れません (´;ω;`)

ぴぴぴぴ
うちは呼吸センサー使ってます!3歳頃までは乳幼児突然死の可能性がゼロではないと聞いて、即買って付けましたが、感度もよく信用できて、買ってよかったと思ってます!今でも付けてます!
-
r.
呼吸センサーですか!
呼吸が弱くなったりしたら音で知らせてくれる感じですか?💦- 8月6日
-
ぴぴぴぴ
15秒くらい無呼吸が続くと振動で赤ちゃんを起こし、そこからさらに5秒動きがなければアラームが鳴ります!振動が鳴ると呼吸感知の緑ランプが赤に変わるのですが、実際使ってみて、朝起きて赤いランプになっていたことが何度かあり、夜に無呼吸あったんだ〜😱と怖くなったのと同時に、うちの子を起こしてくれてありがとうセンサー!!と思いましたw
寝返り自体の予防ではないですが、万が一の予防には絶対なります!- 8月6日
-
r.
こんな便利なものがあるんですね😳
知らない間に無呼吸があったなんて怖いですよね...
検討してみます!ありがとうございます!- 8月6日

コナン
寝た後になにかを置いたら
置いたことに気付かないから
いいかなぁと思ったんですが
どうでしょうか(>_<)?
あと、バスタオルだと
乗り越えて寝返りしちゃう気もします💦
-
r.
前に寝たあとにバスタオルを置いたのですが思うように動けず、眠りの浅いときに起きちゃいました😅
乗りこえちゃいますか...
どんなものを置くのが一番いいんでしょうか?💦- 8月6日

さら
2リットルの水のペットボトルおいてました!
-
r.
ペッドボトルですか😳!
赤ちゃんが動いたときに一緒に動いたりしないですか?- 8月6日
r.
ですよね😭
心配でなかなか寝付けません...
なにか解決案でました?💦