
コメント

arisa
一人で入れられないですか??さすがに0時はあまり聞いたことないです。。
うんちはマッサージしたり綿棒入れたりしてダメだったら一度綿棒のやり方も教えてもらうために行ってみてはどうですか??

つむmum🍀
もう少しで2ヶ月の女の子を完母で育てています!!
1ヶ月くらいの頃、毎日何回もしていたうんちが2日~3日ほど出なかったときに綿棒浣腸しました。そのあとは毎日お腹をマッサージするようにしています😊1ヶ月健診のときに便秘のことを聞いたら、1日~3日に1回なら正常と言われたので綿棒浣腸やマッサージなどをして、ダメそうなら病院へ相談するのが良いんじゃないでしょうか❓✨
お風呂は、うちも旦那がいれてくれますが0時とかになったことありました😂💦
生活リズムもできてくるしヤバイなー、でも1人でいれるのも簡単じゃないしなーと思いながら時間が遅すぎないように旦那が帰ってきたらすぐいれてもらったり、1人でいれたりしてます。。。っていっても10時~11時ととかになっちゃいますけど😅💦
-
ksm
綿棒ものの字のマッサージも
だめで…(..)明日小児科へ連れて行こうとおもいます!
つむさんのお風呂事情がまったく私とおんなじで(..)!そうですよね毎日やばいなぁあかんなぁ。って思ってて明日から頑張って1人でいれてはやく寝かせてあげようとおもいます!つむさんも頑張ってください!
ありがとうございました!!- 8月6日
-
つむmum🍀
グッドアンサーありがとうございます😭✨
それであれば、行ってみた方が良さそうですね🏥💦💦
私も、頑張って1人でいれてあげようと思います😅💦お互い頑張りましょう✨- 8月6日

せつ♬
お腹マッサージや、綿棒浣腸してみてもダメなら小児科へ行ってみたらどうでしょう?
夜中にお風呂は生活リズムとして良くないですよ💦
早めに入れて寝かせてあげてください!
-
ksm
綿棒ものの字もだめで…
小児科にいってきます!!
明日から頑張って一人でいれて早く寝かせてあげようと思います!- 8月6日

かまちゃん
綿棒浣腸してみましたか??私は出てない時子供にしたら出てきました!!
夜と昼のメリハリは徐々にでもつけて生活リズムつけていた方がいい気がします😢
-
ksm
3日目ぐらいからやりましたが効果がでず…のの字のマッサージもしたのですが…小児科にいってきます!!
お風呂も頑張って1人でいれてはやく寝かせてあげようと思います!
ありがとうございました!- 8月6日

みき
1週間わ長いですね😣😣
機嫌がいいなら大丈夫そうですが、
うちの子わお腹のマッサージや足を動かして
あげると解消されますよ😊
お風呂も早めに
できるだけ同じ時間帯に入れると
いーよって看護師さんに言われたことあります!
うちわ、5時から遅くても7時までにわ
いれてます🙆
-
ksm
のの字のマッサージも綿棒も
きかなかったので一度小児科にいってきます!!
お風呂も明日から頑張って1人でいれてはやく寝かせてあげようとおもいます!
ありがとうございました!- 8月6日

ri_na☺︎
綿棒浣腸など試してみましたか??
それでも出なければ小児科で見てもらった方がいい気がします💦
お風呂0時は流石に遅すぎるかな…と😭うちの娘は3〜4ヶ月で昼夜の区別がつくようになってきたかな?という感じだったので、その頃から夜は9時には暗くして寝る、朝は7時には明るくして起きる、を気をつけてました!
-
ksm
のの字のマッサージも綿棒色々試しているのですがきかなくて…
一度小児科にいってきます!!
お風呂も明日から頑張って1人でいれてはやく寝かせてあげようとおもいます!
ありがとうございました!- 8月6日

ピスケ
1週間出てないのは小児科へ行った方がいいと思います💦娘も便秘で4日でなければ病院に来てくださいと言われていました💦お腹が張ってなくても浣腸してもらったら結構たまっててびっくりしました😭まだ、お腹に力をうまくいれれないので、お腹のマッサージしたり2-3日でなかったら綿棒浣腸したら少しは出やすいと思いますよ😊
あと、お風呂の0時はさすがに遅いかな…と思いました💦子供の生活リズムもありますし、1人で入れるのは大変だとは思いますがもう少し早く入れてあげた方がいいかと思います💦
-
ksm
やはりそうなんですか(´-ω-`)
えー!そんなにたまってたんですか!
明日小児科へ連れていくことにしました!
明日から頑張って1人でいれてはやく寝かせてあげようとおもいます!
ありがとうございました!- 8月6日

きなぱん
生活のリズムをつけたいならもっと早めがいいかもしれませんねー😅
一週間出てなくて機嫌悪くないんだったら
ベビー綿棒にベビーオイルつけて肛門に綿の所だけ入るくらい入れて刺激したら出そうな感じがします💩
怖かったり気になるなら小児科に
-
ksm
明日から頑張って1人でいれてはやく寝かせてあげようとおもいます!
刺激してものの字のマッサージしてもでなくて…。明日小児科へ連れていこうとおもいます!
ありがとうございました!- 8月6日

ゆっぴ
1週間全く出てないなら病院行った方が良いかと💦
お風呂0時は、お子さんの生活リズムを考えたら遅すぎるのかなと思います💦できれば22時には就寝させてあげた方が良いみたいです。成長ホルモンの関係で、やはり脳の発達には早寝早起きが良いそうですよ🤔💦たまになら良いと思いますが💦旦那さんの休日だけお願いしてはどうですか?😊
-
ksm
色々試しても出ないので明日小児科へ連れて行こうとおもいます!
そうですよね…いまこのコメントをみて休日の日だけいれてもらうよになりました!!明日から1人でがんばります!
ありがとうございました!!- 8月6日

Ayana
1週間うんちでなければ病院へ
行った方がいいと思います!
お風呂ももう3ヶ月ですし
1人で大変だとは思いますが
今の時期は温かいですし
練習しながら1人でいれて
あげればいいと思います!
0時は大人でもしんどいので
3ヶ月の頃21時には寝てましたし
子供には可哀想だと思います!
-
ksm
はい!明日小児科へ連れて行こうとおもいます!
そうですよね。明日から頑張って1人でいれてはやく寝かせてあげようとおもいます!
ありがとうございました!- 8月6日

NANANina
①お風呂遅いのはよくないので一人で入れてあげましょう!私も主人が遅いのでいつも8時頃にいれてます(^^)
今はリズムつける大事な時期なので見直してみて下さいね。
②5日でないと小児科へ……と言われたので、頑張って綿棒やってみましょう!最初は怖いかもですが……いっぱい飛ぶと思うので服やら家具やら気をつけて下さい(笑)頑張って下さいね!
-
ksm
はい!明日から頑張って1人でいれてはやく寝かせてあげようとおもいます!
綿棒でやってものの字のマッサージしてもでないので明日小児科へ連れて行こうとおもいます!
ありがとうございました!!- 8月6日

りんご
1週間は長いですね5日出ない時は病院へと聞きました。綿棒浣腸で今まで出ていました⁉️初めてならもしかしたらしっかりできていないのかもしれません。わたの部分さして穴を広げるように横に押す感じです。
お風呂は早い方がいいですね。
-
ksm
綿棒ででなくて…(..)
明日小児科へ連れて行こうとおもいます!
お風呂も明日から頑張って1人でいれてはやく寝かせてあげようとおもいます!
ありがとうございました!- 8月6日

🍑
1人で入れるの大変ですよねータイミングもあるし😔
お母さんの水分が足りないのかも?!
娘の場合は出なくても2日に1回なのですが水分たくさん取るとでますよー!
-
ksm
そうなんです(..)!!
でもやはり可哀想なので
明日から頑張って1人でいれてはやく寝かせてあげようとおもいます!
水分ですか…なるべく多くとってみます!!ありがとうございました😊!- 8月6日
-
🍑
私は、たまにベビーバスで先に入れてそのあとに脱衣所で遊ばせながら待っててもらったりしてますよ!
慣れるまで大変だと思いますけどがんばってくださーい!!
出るといいですね😌- 8月6日

ksm
聞いてください!!
主人が綿棒したらでました!うんち!
こんな時間に…ってなるかもですが起きてたのでしたところでました!
と同時に主人に負けた気がしました(´-ω-`)
21歳ママこれからがんばります!
これで一応小児科へ行かなくていいんですかね…?

りんご
ひとまずホッとしましたね❗️大丈夫だと思います。ご主人にコツを聞くと良いよ❗️
-
ksm
本当にホッとしました!
泣きそうでした(笑)
コツを聞くの悔しいですが弟子になります!コメントありがとうございました😊!- 8月6日
ksm
コメントをみてこれから頑張って1人で入れてみようと思います!!
綿棒やのの字のマッサージしてもだめで…小児科にいってきます!!
ありがとうございました!!