
赤ちゃんが夜中に泣いて起きるのは夜泣きかもしれません。おっぱいをあげると安心して眠るようなら、その方法で続けるのが良いでしょう。
つらい。こんなだったですかねー。
ほぼ完母で、寝る前だけ慣れのために
ミルク160+母乳で寝かせてます。
けど、1時間半後くらいに起きてギャン泣き。
抱っこしても、オムツ変えても変わらず
結局おっぱいくわえさせたら寝る。
またその1時間後に、上記同様のこと。
これって夜泣きですかねー?
おっぱいくわえさせて安心すれば寝るから
続けるしかないんですかねー( ⌓̈ )?
- yu__(生後11ヶ月, 5歳0ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント

チャゲ
10ヶ月くらいの時にその負のループありました!
結局おっぱいじゃないと寝ないので、ひたすら差し出してました(笑)

まぬーる
夜泣きっぽいですねぇ💦
夜中に起きても、ミルク200がっつり飲んで、寝れたら良しだと思います!
-
yu__
夜泣きですかあ(´・ω・`;)
おっぱいじゃなくてミルク200くらいを
飲ませるってことですか??- 8月6日
-
まぬーる
哺乳瓶拒否や乳首拒否、ミルクの味拒否でなければ、お子さんにミルクを飲ませてみて、朝までねてくれるようなら、夜はミルクを上手に使うのは手だと思いますよ✨
- 8月6日
-
yu__
寝る前にミルク160+おっぱい飲んでるのですが、その時に200くらい飲ませるってことですか?それとも夜中起きた時にミルクってことですか?
色々聞いてすみませんっ- 8月6日
-
まぬーる
夜中起きた時にって事です(^^)
上のお子さんの時よりも、母乳の出がいいなら、おっぱいでもいいんですけど、主さんが体調崩したりしたら1番大変ですので、使えるところで使ってみたほうが楽になるかと思います(^^)- 8月6日
-
yu__
哺乳瓶でミルクは全然飲めるのですが
夜中に作るのが面倒で(´∀`;)笑
でもその方が寝そうですよね♩
ただミルクを飲んでも1時間後に
起きたらまたミルクをあげるわけ
にはいかないからやっぱおっぱい
くわえるしかないですよねー?😭- 8月6日
-
まぬーる
グッドアンサーもありがとうこざいます😉
私は完ミですが、プチ夜泣きがあった当初は、1時間後でも160とか飲んで寝ましたよ(^^)
泣いて喉乾いて、汗かいて、体力もすり減り、排尿もすれば、やはりミルクは欲しくなるかと!
泣いている時は、時間はあまり気にしませんでしたよ!
ピタッと1時間なり1時間半後にミルクを飲んで寝られるなら、夜泣きだったのかなあって思いますしね✨- 8月6日
-
yu__
1時間後でもそんくらい飲んでたんですね〜
たしかに今の時期は特に汗かきますもんね( ⌓̈ )
毎晩クーラーつけて寝ますが🤦♀️
今日は30分後に一度起きたので
おっぱいあげて寝てます( ¨̮⋆)- 8月6日
yu__
ほんと負のループですよね( ⌓̈ )
やはり差し出しますか…笑
今も差し出しちゃいました😫