
生後3ヶ月の男の子の授乳について。夜だけミルクを足しているが、授乳回数が減少し、体重や授乳間隔に不安がある。乳腺炎も心配。夜のねぐずりについても相談。
生後3ヶ月の男の子の授乳についてです。
今まではおっぱいの後泣いたらミルクを足していましたが、ここ数日日中はおっぱいの後泣かないので、夜の寝る前だけミルク110から120足すようになりました。1日の授乳回数も7から8回に減ってしまいました。身長が64.5センチと平均より高めのせいかカウプ指数だとやせ気味なので本当に足りているかが心配です。体重は6キロくらいです。
泣かなくてもミルクを足すと授乳間隔がさらにあいてしまって、おっぱいが張って痛くなってしまいます。乳腺炎も心配です。
夜はねぐずりもひどいので多めにミルクあげていますがそのままにしてると6.7時間寝てしまうこともありました。体重も心配ですし、3.4時間で起こして授乳した方がいいのでしょうか?
- プリン(3歳7ヶ月, 6歳)

退会ユーザー
日中おっぱいやミルクの回数増やすとか?
完母でしたが、まだその頃は頻回で寝るまで10回はあげてました!寝て起きたら必ずあげてました!
夜はよく寝る子で8.9時間寝てたので起こしてません!
息子も3ヶ月頃は6キロくらいでした!

マコ
3ヶ月で6kgは成長曲線真ん中くらいじゃないですかー?
うちも同じくらいです。
出生体重が4000近いと痩せ気味かもですが、3000くらいなら倍に増えてるから問題ないと思います。
夜中寝てるのであれば、搾乳して起きたらあげればいいかなと思います!
夜中寝てるくれるのは昼夜のリズムができてきてるから、うちは起こしてません🤗
コメント