遠方の親に手伝ってもらうため、家の近くにアパートを借りることを考えています。候補は家から5分の狭い部屋と10分の広い部屋。共働きで育児に限界を感じ、親に2週間程度滞在してもらいたいと考えています。どちらがベターかアドバイスをいただけますか?
遠方の親に手伝ってもらうために、我が家の近くにアパート借りることを考えてます😣同じようなこと検討または実践された方、いらっしゃいますか(>_<)
二件候補あり一長一短で迷っています。
少ない情報でアドバイスもらうのも難しいとは思いますがどちらがベターと思うか意見もらえますとうれしいです(>_<)
【候補】
①家から徒歩5分以内。駅からは10分強くらいかかる。家から近くて来てもらいやすい、比較的新しいのがメリット。デメリットは、狭いこと、1k。家賃65000程度
②家から徒歩10分強、しかし駅からは近い2分。通ってもらうのが大変?だが部屋は広く、2ldk。家賃70000程度
【事情】
共働き、私親は遠方、夫親は近いが車20分。夫親は物理的にも心理的にも気軽に頼める距離ではない。今までは我が家に泊まり込みで私親に来てもらうか、夫親に日帰りできてもらうか、夫親にあずけていましたが、私の育児キャパが限界に達し(特に看病時)、もっと頼る先を増やしたい。私親に頼るのが一番だが、同居に関して夫のストレスが限界。私のストレスもちょっと限界気味で、実親とはいえ自分の家で同居だと一週間もしないうちに帰ってほしくなる。でも助けはほしい(おい)。親は遠方に新築戸建を買ったばかり&弟がそちらにいるので、ずっと滞在もできない。なので、アパートを借りて月一回、2週間程度滞在してもらい、我が家に通ってもらう考え。息子が元気なときは保育園に行くので晩だけ手伝ってもらい、たまに家事を頼むイメージ。病気のときは、私が1,2日休んで一緒に看病し、治りかけてきたら親に託して仕事に行きたい。家近を取るか、部屋広さを取るか…。
整理できてなくてすみません、突っ込みどころ、質問あったらそれも教えていただけると考えが前に進むのでありがたいです(>_<)
- ゆ055(7歳)
コメント
どらこちゃん
素朴な疑問なのですが、
その家賃はどなたが払うのですか?
またお母様や弟さんは納得されていますか?弟さんにもご家族ができると手を借りたいということもあるかもしれませんし。
旦那さまのご実家はその状態をみてなんとも思わない方ですか?
どのくらいの期間をお考えなのでしょうか。
どのような地域にお住まいかわかりませんので何とも言えませんが、親だけでなく、ファミリーサポートや病児保育のようなサービスも検討された方がよいかと思います。
うちは、母が疲れきっています。距離的には電車で1時間くらいですが、兄のところと私のところで孫が4人になり、てんやわんやです。今私が育休中なのでなんとかなっていますが、冬に復帰したらどうなるのかと不安のようです。
泊まったらどうかと言っても(父がいることもありますが)自宅でないと休まらないと言っています。
間取りや条件は、来ていただくお母様がどちらかを選んだらよいと思いますが。
答えになっていないのですが、よい方向に向かうといいですね。
YU0123
多分子供が病気が続くのって子によりますが多くの場合最初の半年から一年くらいだと思うのですが、保育園はいつから行かれてるのですか?私ならどうしてもならシッターを雇いますが、親に来てもらいたければとりあえずマンスリーレオパレス探します(^^)
-
ゆ055
コメントありがとうございます🍀
たしかにそのように聞いていますが💦息子が落ち着くのを待っている間に私が爆発して大変なことになりかねないので💦すでに何度も爆発して危ないことになってます💦保育園始まって半年強くらいですが、なかなか病気頻度は落ち着いていなくて、私にとっては負担が大きすぎて参ってます。あとどのくらいで落ち着くかわかりませんし、それまで粘る気力はもうなくなりました💦病気時のシッターは心配だし、マンスリーが近くにあるほど都心ではなくて💦- 8月5日
どらこちゃん
私の素朴な疑問にきっちりお答えくださってありがとうございました。
私が旦那さまのご両人がご存知か伺ったのは、息子は嫁に取られたものと思うようにしていても、意外とよく思わない親をもつ方が多いからです。よく思わないというのは、意地悪したくなるきっかけというだけでなく、寂しい思いをすることも含めです。自分達が迷惑をかける話じゃないと思っていても、実際、迷惑かを決めるのは親ですから。そこはアンテナを張った方が後々の関係(どう頑張っても介護など出てきますから)がスムーズかとおもいました。
病児保育はクリニックでしていたりしますが、地域によっては難しいのですね。それならば、やはり頼れるところは増やしたいですね。
うちの母の疲れ具合を心配しているところでのタイムリーなご質問でしたので、少しでしゃばってすみませんでした。
-
ゆ055
お返事ありがとうございます🍀
なるほど、そういう親もいるかもしれませんね💦うちは、結婚してくれた、孫も産んでくれた、くらいには思ってくれているはずで、そんなに恨まれてはいないはずですが…なにぶんおっとりした人達で、あまりにおっとりしていて、何を考えているのかわからないです😅さきほど夫から話をしてもらったらしく、反応は「そうなの」で終わりだったそうで…私としては反応の薄さに逆にムッとしたくらい…でもまぁ恨まれるよりマシですよね😅
病児保育などの制度がまだない、微妙な田舎なんです😂県で一番人口のある隣町で、やっと二ヶ所できたくらいてます。私営ならあるかも知れませんがこんな田舎で私営も期待できないかもしれません😂
お母様のこと、心配ですね。我が家もありえる問題なので、お話伺えてよかったかなと思います。また、私の話も聞いていただきましてありがとうございました🍀お互い、いい方向に向かいますように…🍀- 8月5日
ふ9🍵
メインでお願いしたいことをもう少し絞った方がいいと思います。その上で本当にお母様ではないといけないのか、ほかに頼る先を分散できないのか今一度整理してはいかがでしょうか?
文面ですと、①帰宅後の手伝い、②病後児保育、がメインのようですが、一時的に借りる部屋に月7万かけて更に最低限の家具家電を揃えるくらいの余力があるのでしたら、家事代行や病後時シッターも検討されてはいかがでしょうか?
ファミサポをお使いとのことですが、どのようなことをお願いされているのですか?
ちなみにうちは週一家事代行頼んでいます。私は掃除をメインに頼んでいますが、週一回来てもらうだけでほぼ自分での掃除はいらないくらいに綺麗にしてくれます。もちろん月7万もかかってません。
例えば食事の作り置きメインでやってくれる代行サービスもありますから1週間分作り置いてもらえば①帰宅後の手伝いはぐっと必要性が低くなりますよね。
①をもう少し外注して、②病後児保育のみを実親に頼むと割り切れれば、2週間も滞在する必要性はなくなりますよね?
病気の時の最初の1、2日をご自身がお休みするのでしたら、せいぜい多く見積もっても(仮に週始めの月曜に熱出したとしても)お母様の滞在は3日ですみます。
3日の同居ならご自身や旦那さんは耐えられますか?
ちなみにうちもよく病気の時に母に来てもらっていますが(実は今まさに来てます(笑))最初からそれを想定して3LDKの間取りにしたので、客間と寝室は離れていますし、夫も私も母もそんなにストレスではないです。でもたしかにさすがに1週間超えてくると、看病疲れも含めて全員に少しずつ疲労が溜まって行くかもしれませんね。
もう今すでにファミサポをお使いとのことで、赤の他人に頼ること(外注)にそこまで抵抗感がないのでしたら私ならわざわざアパートは借りないかなと思いました。
-
ゆ055
貴重なご意見ありがとうございます🍀
母の滞在が、多くても3日と言っていただきましたが、これまでそれで済んだことは少ないです。咳鼻水がズルズル続くので、1,2週間休ませます。もう少し早く復帰させてもいいものでしょうか?他のお子さんがいる手前、完治してからでないと復帰させにくくて…。でもそんなことしてたらどの家庭も仕事無理だよな、と思いつつモヤモヤしながらやってます。
それにしても、3日でもきついかもしれません、夫が、もう、態度が変になるので…。親も、ちょこちょこ来るよりは、長めに滞在してゆっくりして帰りたいところはあるそうです。ファミサポは、送迎と週末の一時預りをお願いしていましたが、送迎などは朝早く来てもらうのに気が引けちゃってやめました、自分のタイミングで行きたかったですし。家事代行は週一で頼んで助かってましたが、留守宅は嫌で土曜日在宅して頼んでいたので、それだと外出などしにくいので減らす予定です💦たぶん②が一番助けてほしいので、家事代行で済むかどうか💦
外注いろいろ試しましたが、結局、病気のときは外注だと限界感じるんですよね…そしてもともとは、夫婦ともに他人を家に入れたくないタイプなので…。潔癖性だし、実親でも一緒のお風呂嫌です。助けてもらうのにそんなワガママあるかって話ですけど、私の収入範囲で済むなら出費は構わないです。- 8月6日
-
ふ9🍵
あれもこれも嫌だけど助けてほしいはこのご時世無理がありますよね(笑)
赤の他人に助けてもらうことに抵抗感がおありのようなので、そうなると親しかないですが、3日も無理ですか…。
マンスリーもない地域ですとホテルもないですか?もしそうでしたら、もうとりあえず①でやってみるしかないですね。お母様だけが住むなら2LDKもいらないと思います。
ちなみに義姉がバリキャリで働いていて、一時期義母が義姉家近くにアパート借りるかという話が一時期出ていましたが、初期費用など無駄が多いのでやめていました。多くの賃貸物件が2年契約かと思いますが、さすがに2年間も毎月二週間休むということはないかと思いますので、途中解約する可能性が高いことを想定して礼金ナシ、手数料半額とかのところでいい物件があれば措置はでもいいかもですね。
あと風邪で保育園休む件ですが、保育園に直接咳はなくなるまで登園控えてくださいなど言われるのでしょうか?うちが前に通っていた園は咳き込んで嘔吐するくらいの咳だと登園は控えてくださいとは言われていました。
保育園なんて鼻水垂らしている子だらけなので(笑)熱がなく鼻水だけならまず間違いなく登園させますね。咳はよほど酷いと休ませますが、意外と咳って朝晩は出るけど日中はそうでもないってことが多いのでそれならやはり行かせてしまいます。周りへの感染がとも思いますが、おっしゃる通りそんなにやすませてくれる会社は世の中多くないと思いますので保育園はもうもはやお互い様だと思いますよ。- 8月6日
-
ゆ055
いろいろ教えていただきありがとうございます、貴重なお話を伺えて、本当に勉強になりました。
最初に笑われてしまって、けっこう傷ついてしまったのですが…どういうおつもりで、そのような表現をされたのでしょうか。私も、いろいろと悩んで、頭が悪いなりに固いなりに考えて結論を出してから、こちらでご相談しました。家族とも相談してまとまった話です。収入も一応間に合いそうですので、無理な話ではないと思います…何を優先するか、お金をどこに使うかはそれぞれの家によると思います。親も納得してくれていますし、夫はこの話が前に進むことを望んでいます。ですので、もちろん馬鹿馬鹿しいとお思いになるのはご自由ですが、それをそのまま表現されてしまうと、私としては傷つくのですが…私の思い違いでしょうか。- 8月6日
-
ゆ055
貴重なコメントいただけたこと、本当に感謝しております。だからこそ、というか…お気持ちを知りたいなと思い上記コメントしました。
- 8月6日
-
ふ9🍵
すみません、下に回答してしまいました。
- 8月6日
-
ゆ055
お返事をいただきまことにありがとうございます。私が思い違いをしたばかりに、真剣に回答してくださった方のことを嫌な人だと思ってしまうところでした、おかげさまでそうならずに済み嬉しいです…ご丁寧にお答えいただいて本当にありがとうございます😭
とりいそぎのお礼のみですみません、
またお返事させていただきます🍀- 8月8日
ふ9🍵
私の返信で傷つけてしまい申し訳ありませんでした。まず真摯に謝ります。
その上で私が「(笑)」とつけたのはむしろつけない時の方が文章にやや棘があるかな?と思ったのでカモフラージュのつもりでした。でも逆に傷つけてしまってごめんなさい、そもそもの文章を直すべきでしたね。
まず最初の質問投稿では、アドバイスを求められていると読み取りましたので、コメントさせていただいた次第ですが、そのご返信にわからない情報がたくさん出てきたため、それなら全然考える観点が変わるのにと感じました。
もうすでにたくさんの外注を可能な範囲で試した上で家族で論議して、質問の2択に至ったことは最初の質問からは私の読解力では読み取ることができませんでした。すみません。
個人的にはご家族で話し合って、プライオリティをどこに置くか決めた上で適切なところに費用をかけるというのはとてもいい流れだと思っています。
うちも家事代行頼んでいますが、周りのワーママにオススメしても正直抵抗感ある方ばかりです。でもうちは夫が仕事上家事育児参加ゼロな代わりに、私のストレスになる要因にお金を出すと話し合って約束したので、家事代行にお金をかけていることに後悔はなく、むしろお願いしてよかったと感じています。
外注してよかったと感じる部分は人それぞれですから、考え抜いた末のご質問の選択肢であることが私のコメントへのご返信でわかりましたので、それでその条件なら私なら①かなと回答させていただきました。
改めて、コメントで傷つけてしまったこと謝ります。
いい方向に進むといいですね。
ゆ055
コメントありがとうございます!
家賃は私が払います。たぶん収支はギリギリ。親に預けて働く、そのためだけに働く感じになると思います。でも私は専業主婦できる自信がないのでいいかな、と。子供が落ち着くまでなので、2,3年の話です。実親、弟は問題ないです。弟は当面結婚の予定はありませんし、こちらの状況も理解してくれています。
夫親はやさしいですが、何考えてるのかわかりません。嫁の実家でなんとかしろ、と思ってそうです。田舎の人なので。もちろんたくさん助けてくれていてそこは感謝しかないですが。近くに住むお姉さんの育児をずーっと助けてたみたいです。たしかにあちらには話をしていないので、してからの方がいいですかね。でもあちらに迷惑かかる話ではないと思うのですが💦
ファミサポは相当使ってます。問題は病気をしてよそに預けられないときです。町では病児保育はありません。私営など探してみればあるのかもしれませんが、少なくとも町の保育園ではどこもやってくれてません。
すみません愚痴っぽくなりました、
許してください😭
お母様、お疲れなんですね、
たしかに両家を行き来するのは相当大変になりますよね😢
母の意見もしっかり聞きますね!
いい方向にと言っていただいてありがとうございます🙏💓
どらこちゃん
あっ、下に投稿してしまいました。すみません。