
結婚式に息子と一緒に参加することになり、哺乳瓶での授乳に不安があります。抱っこ紐やベビーベッドを利用し、授乳室もある式場での経験を聞きたいです。
現在、完ボです。数時間旦那にみてもらう時のみ哺乳瓶使用していました!
息子が4ヶ月半になる頃に、友人の結婚式があります!当初は母親か旦那にみててもらいわたしだけ出席する予定でしたが、最近は哺乳瓶を嫌がるようになってしまいました😢この調子だと、息子と一緒に参加することになってしまうと思いますが、不安で仕方ありません。
挙式の時は抱っこ紐を使おうと考えており、披露宴の時はわたしの席の横にベビーベッドを用意して頂けるとのことでした。もちろん式場には授乳室もあります。
同じような経験をされた方いますか?このほかに何かアドバイスなどいただけたらおねがいします!
- みな(4歳7ヶ月, 6歳)
コメント

R
結婚式は遠方ですか?哺乳瓶拒否なだけで旦那さんと一緒に過ごせるのであれば 式場近くで お子さんと旦那さんで過ごしてもらっておくのは どうでしょう❓😊式も長くても3時間くらいでしょうし 式の前後で授乳すれば哺乳瓶拒否のお子さんでも大丈夫ではないでしょうか✨

ロッタ
私の結婚式の時に授乳中のご夫婦で参加された時奥さんのお母さんが来ていて一緒に赤ちゃんと待機所にいてもらってました!挙式と披露宴の間に授乳したりするって言ってました!
そのようにお願いできれば3時間ぐらいお母さんか旦那さん付き添えないですかね🤔?
4ヶ月の赤ちゃんと1人で参列大変そうですよね💦
-
みな
待機場あるか、どんなところか友人に確認してみます!
- 8月5日

退会ユーザー
3ヶ月頃から哺乳瓶拒否でしたが、4ヶ月だったか5ヶ月だったかのときに友だちの結婚式に出席しました。
式の1ヶ月くらい前から哺乳瓶を1日1回使うようにして、いろんな飲ませ方を試してたら克服できましたよ!
-
退会ユーザー
途中で送ってしまいました🤣
うちは立って抱っこしたまま飲ませたり、飲む前に先にウトウトさせてから飲ませたりしてました。乳首もいろいろ試しましたが、母乳相談室の乳首に変えたら段々と飲むようになりました。
式当日までには一応克服できてたので、わたし一人で出席しました。- 8月5日
-
みな
いろいろ工夫させたんですね!哺乳瓶の乳首はわたしも母乳に近いものを使っているんですが‥体制は変えてやってみたいと思います!
- 8月5日

なー。
わたしも4ヶ月半の時に結婚式出席の為、母に預ける予定があったので哺乳瓶使えるようにと慣れさせるよう一日一回はミルクを飲ませていました🍼
3ヶ月頃一時期、哺乳瓶拒否になりミルクを飲まなくなってしまい焦りましたが数日お休みしてから飲ませてみたら飲んでくれました!
それからは母乳でも足りていますが朝の授乳をミルクに替えて一日一回飲ませています!!
-
みな
わたしも今までは飲んでくれていたので焦ってしまいました!毎日飲ませることで、また飲んでくれるんですね(^^)
やってみます!- 8月5日
みな
式場はどちらかというと実家の近くです!その方法もきいですね!検討します。