![ゆにあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
周囲には理解されないかもしれませんが質問です。旦那の嘘や借金、浮気…
周囲には理解されないかもしれませんが質問です。
旦那の嘘や借金、浮気などに振り回されてきました。
その事で喧嘩もたえず、空気の悪い環境です。
ですが子供のことに関しては意欲的で優しいですし、仕事は激務ですが休日は面倒などよく見てくれます。
なので今すぐには離婚と言うのは避け過ごしてきました。
ですが情はありますが愛情はありません。
セックスレスですし、散々好き放題されたので私も彼氏くらい欲しいなぁと思ったりもしますが結婚という契約を交わしているため不倫になってしまいます。
今は主人の扶養内ギリギリで働いてるのですが、子供がある程度大きくなったら今後のためにも正社員で働く予定です。
正社員となると年金も健康保険も自分で払うことになります。
なので主人と一緒にいることの唯一のメリットがなくなると思っております。
だったら離婚して子供が成人するくらいまでは一緒に住む、つまり事実婚にしようかなと思っております。
もちろん母子家庭手当ても貰わないですし、いただくのは子ども手当のみ。
この考えはどう思いますか?
メリット、デメリットがあるとしたらなんだと思いますか?
籍を入れてるから借金のこともいままでの浮気も許せない。
だったら自分も自立して離婚してスッキリ生きたいと想いこんな質問をさせていただきました。
子供が大事という気持ちはお互い同じなので、家族として仲良くが一番の願いでしたがそれはもう難しいので、せめてストレスの少ない形で子育てをふたりでしていけたらと思ってます。
- ゆにあ(8歳)
![コルン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コルン
離婚してしまったらご飯や洗濯ってどーされるんでしょ??
離婚してる好きでもない人の世話私はできない。お金払ってくれるならオッケーかもですが😁
私の周りでもいてますが、彼氏も普通にいてる方それなりにいてます😏
どの形がお互いに一番かが大事ですよね😊😊😊
![きき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きき
全然それでいいと思います😊
利用できるだけ利用したらいいですし。
ただそれでユニアさんがいつまで耐えられるか、割り切れるかどうか。
生活費や、家事の分担は?
お互い彼氏彼女を自由に作り、ひとつ屋根の下で二人は子供と暮らす。
彼氏彼女は理解してくれる人じゃないと後々揉めるし、きっちり家の中では同居人として振る舞えますかね。
子供を一緒に育てる「同志」みたいな感じになるのは難しそうですが、そうなれば一番理想ですよね…
けど事実婚をしてまでその人じゃないといけないのかな?と思いました。
![なな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なな
自分の知り合いに子供が20歳になるまでは離婚しないって考えの方います。
ただ別居してます
子供にはなんて言ってるのかは分かりませんが親子関係は良好です
メリットはお子さんのため
デメリットは自分の人生だけ思うと、これでいいのかなって考えてしまいそう
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
本当に仲良く幸せ楽しいオーラを出して普通に仲良し家族として過ごせるならそれでいいと思います。
でもお互い人間ですからそんなこと絶対無理だと思いますよ。
それをいち早く察知する子供がどう思うか。
私ならしませんね。
子供のためなんて親のエゴだと思います。
コメント