
二人目妊娠中です!つわり中で実母に週2くらいで娘の遊び相手など助けて…
二人目妊娠中です!
つわり中で実母に週2くらいで娘の遊び相手など助けてもらってます!
旦那が義母に妊娠報告した際つわりがあると伝えたのですが、義母から実母に、「(私)ちゃんつわりがひどいみたいなので、すいませんが様子を見に行ってあげてください」と連絡が来たそうです!
義母の優しさ?とは思いますが、私は違和感がありました!笑
なぜ義母がつわりの私が迷惑をかけますと実母に頼むのでしょう!やはりうちの孫、うちの嫁という感覚があるのでしょうか???ちなみに実母には旦那が助けてもらうことあると思いますがお願いしますと言ってくれました。旦那が言うのは普通だと思いましたが、義母。。。
大したことではないですが、、疑問に思ったので投稿します!
- カルパス(6歳, 7歳)
コメント

はるmama⋈♡*。゚
お義母さんとの関係性にもよると思いますが、自分の娘のように思ってくれてるのかなぁと、思いました🤔
優しさだと思いますが✨
でもいざ言われると違和感ありますよね💦

まままま
私が里帰りした時も、義母は実母に「よろしくお願いします」って言ってました😊
違和感あったけど、お嫁に行くってそういうことなんだなぁと寂しくもなりました😭💦
-
カルパス
里帰りとか節目?ならまだわかるんですけど、つわりで体調悪いだけなのにわざわざ?とか思っちゃいました(*_*)
同居でもないし直接話してもないのに…- 8月5日

あおママ
うちも、そーでしたよー!
2人目里帰りしてる時に義母から実母に
ご迷惑おかけしますがよろしくお願い致しますってメールきてました!😅
実母は嫁いだからだよって言われましたが
違和感ありますよね!笑🤔🤔🙄
-
カルパス
違和感(*_*)里帰り中ならまぁわかりますが、、つわりで弱ってるだけなのにわざわざ義母がでてくる?って思っちゃいました!
- 8月5日

ノンノン
うちもそうです💦
私もそれがとても嫌で今でも違和感です💦
里帰りやいつも義母と実母があった時等、義母が実母に「いつもお世話かけてすみません。ありがとうございます。」と聞いてイライラしたます💦私はあなたの娘になった覚えも孫はあなたの子でもない!と笑
でも田舎に嫁いだ定めだと思って耐えてます笑
-
カルパス
普通に意味わからんのですが(*_*)義母関係なくないか?笑みたいな。。大人気なくてごめんなさい笑
うち実母が天然なのかわざとなのか「孫と遊ぶくらいしかできませんけどね」って返信したらしいんでまぁいいかな、、笑 義母はうちに来たいらしいですがお断りしてるんで笑- 8月5日

ゆぁ
お優しい義母ですね✨
素敵だと思います(’-’*)♪
-
カルパス
そう思えるなんて心広いです!私はいま心がお猪口ほどしかありません笑
- 8月5日

はじめてのママリ
嫁にもらったとゆうことで
やはり 優しさからお願いしておかないとな、とゆうことだと思います‼︎
うちの義母なんて 私が2人目 入院時実母が息子みる予定でも何も一言もなしですw
-
カルパス
なにもなければないでアレ?って感じなんですね(^^)参考になります!
- 8月5日

ドキンちゃん
分かりますわ~お気持ち!
私も実家に里帰りしてて、義母が私の母にお世話になってますとか言ってて、うっざー💦お前とは家族じゃない、あくまで他人!と思ってますた。嫌いなので今でも他人としか思ってません(笑)
-
カルパス
嫌いだからなのかな。私も産後色々で距離取りたい気持ちだったので違和感でした。うん、旦那の親ってだけで娘でもないです、家族じゃなくて親戚的な。
- 8月5日

コナン
私は実母が亡くなっているので
そういうのはありませんが
もし、言われたらaisさんと
同じ反応になりますよ。゚(゚´Д`゚)゚。
多分、関係系とかで違いますよね。
仲が良くてお互いに親子のように
接しているのなら嬉しい?のかも
しれませんが普段からあまり
好きじゃなかったりすると嫌なのかなぁって思います😭
-
カルパス
そうですよね。関係性によりますよね。産後ちょっと揉めて距離を少しとってる状態だったのにわざわざそんな連絡!?って思っちゃった感じです!
- 8月5日

QI2107
うちの義母も、
「〇〇家の孫、〇〇家の嫁!」
という思いが強いです😅
悪い人ではないのですが、やっぱり違和感ありますよね( ˙-˙ )
うちは1ヶ月実家に里帰りしてたら、義両親から実家に10万くらい渡してましたよ〜
旦那も時々夕飯食べたり泊まったりしてたからかもしれませんが💦
そういうものなんですかね?
-
カルパス
うちは、夫婦で話し合って食費出しましたが、義母はうちが出すとか、いくら出すんだとか口出されました(^^)嫌でした!笑
- 8月5日

まる子
無理です!結婚して嫁いだとしても私の母は実母だけです!義母は母とは思えないってか思いたくないです🙇
むりむりむりーー!!
-
カルパス
嫁いだって感覚があまりないわたしが悪いんでしょうが、私も思えません!
- 8月5日

むな
意味不明(>_<)というか余計なお世話ですね!
うちは義母は遠方にいるのですが出産したときうちの父親と祖母が子供に会いにきて帰る時ありがとうございましたと言いました!ちなみに私にもありがとねと言われ〇〇をよろしくねと今でも言われます!意味わからん
-
カルパス
意味わからんですね。。自分の管轄です感が無理(*_*)(*_*)
- 8月5日

ママ
お気持ちわかりますよー!!!
違和感しかないですよね。
お義母さんからすれば、うちの嫁、嫁にもらった娘、という感覚からの発言なのでしょうか…
うちも、里帰りの時に、実母が義母から、娘がお世話になりました、と言われていました。
実母も私も????状態でした笑
なのでよーくわかります(^^)
カルパス
え、、娘じゃないし!やだー!
違和感ありあり!でした。。