※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さつ
家族・旦那

皆さんならイラっとせず穏便に笑顔でいれるかご意見ください。1、実母産…

今回も愚痴みたいな投稿ですみません。
皆さんならイラっとせず穏便に笑顔でいれるかご意見ください。

1、実母
産後まもなく、初めての育児で何もかも手探りでちょっとした息子の変化にも不安で相談した時どうでも良さそうな態度
「心配じゃないの?」と尋ねると
「別に私の子じゃないし」と吐き捨てられた

2、実姉
産後姪っ子から「母さんがさつが産んだ子だから〇〇(←息子の名前)は気持ち悪いから絶対会いたくないって言ってたよ!」
姪っ子も「〇〇の着てた服とか気持ち悪くて触りたくないんだけど!」
と息子を気持ち悪いと教え込む

3、旦那
記念の写真をスタジオで撮影する為の予約について話してたとき
自営で急に仕事入ったり予定が組めないので大丈夫な日に予約してほしいとお願いしたら
「俺が予約したって、授乳の時間だの昼寝の時間だのご飯の時間だの、てめぇ文句ばっかり言うべや!」と怒鳴る

おもちゃが増え収納に悩んでたときも、カラーボックス横置きで2つ重ねたらと言われたので
「スチールラックも登るし、きっとカラーボックスも登るから2つ重ねたら登った時に上のが倒れて来たら危なくない?」と言ったらそれも文句ばっかり言うべやとキレられる。

体調不良でなかなか寝れない息子がやっと寝ても大きい音立てて起こすので「体調悪くて音に敏感だからなるべく大きい音立てないように気を付けてくれない?」とお願いしたら
「は?はいはい。わかりました。ほんと文句ばっかだな」

子供の事を考えて言う事をことごとく文句ばっかりと言われますが一般的に文句なんですかね。

コメント

knemt

1、その通りだなぁと思って特にイラつきはしない。可愛がってくれさえいればいい。むしろこうした方がいいよ!とうるさいうちの母の方が、、、

2、それはさすがに腹立つ!!気持ち悪いとか実の姉妹でも人として言わないだろふつう。てかその前に母親としてなに教え込んでんの?

3、んーー、さつさんがガミガミ言うタイプならうんざりしてるのかもだけど、言い方ってもんがある。
それにもうちょっと子育てしてるさつさんのこと考えてあげよう?

と、自分なら思いました!

  • さつ

    さつ

    確かに口うるさいのもうんざりするかもしれませんね
    突き放されて良かったかもしれないです。

    やっぱり同じ親として我が子を気持ち悪いはないですよね...

    言い方ってものがありますよね
    ありがとうございます、参考になりました!

    • 8月5日
まよ

読んでるだけでめっちゃむかつきました!
なんなんですかね??みなさん、、、

旦那さんもやばいですけど、実姉さんもっとやばいです!!気持ち悪いってありえないですね!!

  • さつ

    さつ

    同じくムカつく方いますよね
    ありがとうございました

    • 8月5日
もも

どれもイライラはしないけど、1と2は悲しいなー残念だなーと思います。

3の旦那さんとのことは、そう言われたら自分の普段の言動を見直しますね。
カラーボックスの件は、否定するんじゃなくて代案を出す方がいいと思いますし(例えば倒れるかもしれないから裏を金具で固定しようとか)。息子くんが起きちゃう件も、言い方が少し上からなのかな、という印象があります。

文句だと思われないように言い方を工夫したらいいんじゃないかなと思いました☺️

  • さつ

    さつ

    イラっとと悲しかったです

    起きちゃう件はイライラ抑えてなるべく下手にでたつもりだったんですが
    息子の体調不良続きと緊急入院で生きた心地がしない日々が続いてた上にやっと退院になっても仕事休みとったのに爆睡してて何時間も連絡付かずで大量の荷物、フラフラの息子抱えて帰宅して頭にきてたのでトゲがあったかもしれません(言い訳がましくてすみません。)

    今後の参考にどう伝えたら相手にふかいかを与えないか教えていただけないでしょうか?

    • 8月5日
  • さつ

    さつ

    連続ですみません。

    カラーボックスの件は固定も案出したんですがめんどくさいらしく
    縦置きも案だしたら縦置きだって倒れるかもしれねーべや、お前が倒れるかもしれないって文句言ったんだろとキレられました。

    起きちゃう件は言ったこと言葉全部書くと
    「あのね、退院してもまだ本調子じゃないからなかなか寝付けなくて、寝れても大きな音とか敏感だから寝れる時に寝かせてあげたいからなるべく大きな音立てないように気を付けてくれないかな?」と言いました。

    私ももっと改善すべきところがありましたよね

    • 8月5日
  • もも

    もも

    まずは相手の意見を一旦飲み込んで肯定から入ると、文句って思われないんじゃないかと思います。カラボの件なら、先に危ないってことを言うんじゃなくて、提案があったことをとりあえず、そうだね、と言って受け入れてからだと、かなり印象変わるかと😃
    固定するのは私だったらDIY好きなんで自分でやっちゃいます。

    息子さん、緊急入院だなんて大変でしたね😢うちも生後3週間で入院になったので、心中お察しします。
    母親がこういうときどんな思いでいるのか、おそらく父親には全く想像もできないんでしょうが、少しは慮って欲しいですよね。
    ただその上で、理由も含めてあまり長く言ってしまうとこれまた文句感が出てしまうので、そこは端的に「寝てるときは静かにしてね」でよかったんではないかと思いました。

    うちの夫もそうですが、プライド高い男って本当にめんどくさいですよね😭でも相手は変えられないから自分が対応を変えるしかない、と思ってがんばってます。

    • 8月5日
  • さつ

    さつ

    ありがとうございます😊
    他の方もまずありがとうと言ってやってみるという意見もあり、まずは相手に合わせてみたいと思います。

    どうやったらトゲが無いか考え過ぎたのかもしてないですね...
    次回は端的に言ってみます

    本当にプライド高いと話し合いにならなくて...
    やって欲しい事は言えと言いながら言うと俺が何もしてないって言う風にしか聞こえんって返答ばかりで...
    今日は息子見ながら涙が止まらずどうしたらいいのかわかりませんでした...

    ありがとうございました!
    非常に参考になりました😊

    • 8月5日
deleted user

私なら、お母さんとお姉さんは縁切りレベルです🤯🤯

旦那さんの話は、さつさんは「日程」を決めてほしいんですよね?旦那さんは「時間」の話をしているのでそこを擦り合わせて予約したら良いと思います。
カラーボックスの件は、さつさんが大人になって「危ないから二つを固定して欲しい」と伝えたらバッチリだと思います✌️
でも、腹立ちますね!!うちの旦那もですが、少しは自分で考えてやれ!って毎日思ってます(^-^;

  • さつ

    さつ

    このキレられる前に二度旦那の都合に合わせて予約したのに急に仕事が入ったりで予約変更したのでお願いしたらキレられました。
    授乳とかも時間定まってなかったので予約の時間に合わせていくしかなかったので、そう伝えてもお前がやれやの一点張りでした...

    カラーボックスの件は固定も案出したんですがめんどくさいらしく
    縦置きも案だしたら縦置きだって倒れるかもしれねーべや、お前が倒れるかもしれないって文句言ったんだろとキレられました。

    どうしたら良かったんですかね

    • 8月5日
ゆたぽん

お母さんと、お姉さんは縁を切っていいレベルですね😅

さつさんの旦那さんみたいなタイプだったら、大きい音を立てたらシーッと言う。
カラーボックスはとりあえず、ありがとうーと感謝してから時間を置いて後から息子さんが登って上のが倒れてきたから位置を変えたよ😊と言うかもしれません😊

  • さつ

    さつ

    目の前でやられたらシーもありですね😊
    いつも寝室で必死に寝かしつけてるとこやられるので後から言うしかないのが悪いですね

    危ないって否定するよりありがとうって言われた方が気分害さなさそうですね😖
    参考になりました、ありがとうございます😊

    • 8月5日
(๑˙❥˙๑)

すべての言動がありえません。
愛しい子供を気持ち悪いだのなんだの…
お前らのが気持ち悪いわ!!!
私の姪っ子は息子を可愛がってくれていますが
ガルガル期の私の前で
ちゅっちゅちゅっちゅしてくるので
ちょっと…(笑)(笑)

旦那さんに関しては
たよりにしない方がいいのかなーと
思いました
他の方への返信見ましたが
旦那さんはまだ父親になった自覚が
ないんだなーと。
あくまで私の想ったことですが。
大変ですね(;_;)
とにかくご自分とお子さんを大事にしてください😭
子供優先してなにが悪いんですか、
さつさんしか守れないんだから
一生懸命さつさんがお子さんを大切にしてあげてください💓

  • さつ

    さつ

    父親の自覚ないと感じますよね
    暖かいお言葉ありがとうございます😊
    腕の中で寝てる息子見ながら涙しかでてこないです

    • 8月5日