
吐かせてください。お金についてです。子供が産まれてから出費が多いで…
いつもお世話になってます。すみません。吐かせてください。
お金についてです。子供が産まれてから出費が多いです。うちは生活費は折半です。私の収入は産前から入院していたので傷病手当、出産手当、育休手当などです。厳密に計算はしてませんが、ちゃんと働いていたときよりは確実に収入は低いです。自分の貯金を崩している状態です。そこで生活費を多めに出してほしいとお願いしたのですが、出す気はあるようなのですが、結局喧嘩みたいになりました。正直、育児も家事もほとんど全部やっているんだからお金くらい出してほしい。うちの子は半年になりますが、夜中もまだ泣いて起きます。それでも夜中も1人でみてます。今から仕事復帰してもいいし、そしたらお金は折半のままでいいけど、すべて半分だからと言いました。タバコもお酒もやってて、なんでまず自分の嗜好品を制限するとすぐに言わないんだろう。すごく腹立たしい。お金の話は前からしてるけど、なんかいつも流されてきてた。でももう我慢の限界だった。いつも自分に保険をかけるような言い方しかしない。私からみると言動がお父さん、夫ではない。まだまだ自分が1番みたいな感じ。産まれてもう半年にもなる。いつまで私は待てばいいんですかね。
- s.s(7歳)
コメント

ぶー
私の考えですが。
今は保育園預けで働くのもすぐに!って大変な時代。
扶養義務で養うのって義務なのに
困ったご主人ですね:(´◦ω◦`):
生活費折半の間は
ご主人のことも半分しかやらないとかはどーでしょうか?
むしろご主人のこと何もしなくていいと思いますけど苦笑
お金も半分出してもらって家事も育児もせーこさんにやってもらって
ご主人に何かいう権利ってあるのかな。笑(人様のご主人を悪くいってすみません💦)

リョウ
男はいつまでも独身気分ですもんね😩
出費を書き出してみるのはどうでしょう?1ヶ月の出費にこれくらいかかる。育休手当はこれくらい。だから足りない。と、紙に詳しく書き出し、目で見ないと男性はなかなか理解しないのかもしれません。
-
s.s
返信ありがとうございます😊
家計簿はいつも見せてます!
ただ細かい詳細はアプリ内なので、見てません!
もちろん見せてほしいと言われれば、全然見せれますが、そもそもそういうことも言わない。
基本すべて他人任せ。
仮に見せたときに子供にかかるお金もっとどうにかできない?なんて言われたらもうブチ切れますね(笑)
これでもいろいろ買ってあげたいのに我慢してるのに。- 8月5日
s.s
返信ありがとうございます🙂
正直、自分の気持ちとしては1歳になるまで近くにいたいです。
夫の割合を多くしてもらえればやっていけることなのに…
俺もギリギリなんだよ…とか。
私から見れば自分のこともっと切り詰めれるでしょって思います。
なかなか自分の生活は変えれないみたいなこと言われたときはぶん殴ってやりたくなりました。←今は言いませんが、前に言われました。
ぶー
そうですよね:(´◦ω◦`):
ご主人が少しでも多くくれたらやっていけるんだから、無理に働く必要がある訳でもないですもんね😔
小さい時の成長は特に早いですし
側に居たくて当たり前ですよ😭
何がギリギリなのか教えて欲しい笑
もう最悪向こうのご両親にも喝入れてもらうとか?💦
父親、夫としての自覚無さすぎて嫌になりますね。