※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

8ヶ月の娘が小麦と卵のアレルギーがあり、パン粥が食べられない状況。コーンフレークや豆乳、牛乳は食べられるか相談。同じメニューで申し訳ない気持ち。

8ヶ月になる娘を育てています。
現在2回食です。そろそろパン粥など進めていきたかったのですが、小麦と卵のアレルギーが見つかりました。
そのため今は食パンが食べれず、毎日2回ともお粥ばかりです。
野菜や鶏ささみを混ぜたり工夫はしているつもりなのですが…。

そこで、コーンフレークはそろそろ食べられるのでしょうか?うちの娘は完母で粉ミルクを拒否しているので豆乳にしようと思っています。それとも、ヨーグルトを既に食べているのですが牛乳でも良いのでしょうか?

毎日同じようなものばかりで申し訳なくって💦
これぐらいの月齢でこんなメニューしてたよとか、小麦と卵のアレルギーがある方のメニューのアドバイス欲しいです😣

コメント

りんご

コーンフレークは一歳すぎてから子供用のシリアルをあげましたよ☺️
無糖のコーンフレークって中々ないですよね💦あっても食塩が入っていたり😅

  • ママリ

    ママリ

    そうですよね。イオンのプレーンを使ってる方多いみたいなんですがどうなんでしょうか🤔

    • 8月4日
deleted user

コーンフレークは中期から食べれるのであげても大丈夫ですよ(^^)
ただ市販のは塩分が高いので1食の炭水化物をコーンフレークだけするのはできないみたいです💦
牛乳は加熱すれば使っても大丈夫です!
米粉パンとか米粉の麺も売ってるので買ってみるのも良いと思います!

  • ママリ

    ママリ

    近々あげてみようと思います😊
    ちょっと割高だけど、米粉の食パンも検討してみようと思います(*´∇`*)
    ちなみにオートミールは小麦アレルギーだとあげないほうがいいんですかね?🤔わかりますか?

    • 8月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    アレルギー対応の物って高いですよね💦
    オートミールは小麦ではないのであげても大丈夫です(^^)

    • 8月4日
  • ママリ

    ママリ

    高いです😣うどんとかもあるのですがやはり倍以上の値段するので💦
    そうなんですね!オートミールも検討してみます!ありがとうございます💓

    • 8月4日