※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
chi-e
お仕事

出産手当金の受給について教えてください。出産予定日が3月1日で、2月12日に退職予定です。7年間勤務し、1月から有給消化中です。条件を満たしているでしょうか。

出産手当金についてご存知の方教えていただけますでしょうか。
3月1日が出産予定日です。現在勤めている会社を2月12日で退職します。
約7年間働きました。1月からは有休消化です。
この場合、出産手当金はもらえるのでしょうか?
無知で申し訳ございません。詳しい方教えていただけますでしょうか。

コメント

とまと◡̈*

ギリギリ貰えるんじゃないかなぁと思いますよ( ^ω^ )

  • chi-e

    chi-e

    ありがとうございます!
    会社の規定等確認してみます^ ^

    • 12月5日
  • とまと◡̈*

    とまと◡̈*

    会社から出るものじゃ無いので書いてないと思いますよ!
    私がネットで見た時は1ヶ月前まで就労していれば出ると書いてあったと思います💦
    有給消化も含んでいいはずですよ( ^ω^ )

    • 12月5日
deleted user

私は3/31付で退職で、30日から産休に入って5月出産しました。手当金90万円8月に振り込まれてました。
私も産休前2週間有休使って早めに休みに入りました。
1年以上の雇用があり退職後6ヶ月以内の出産なら貰えますよ(*^^*)

  • deleted user

    退会ユーザー

    あ、社会保険加入の会社なら貰えますが国保なら無いですよ。
    会社から出るものではなくて健康保険組合から出るものですので健保組合のホームページとかみるとのってるかもです。

    • 12月5日
  • chi-e

    chi-e

    ありがとうございます!!
    会社に申請?なのか健保組合なのかも確認します^ ^

    • 12月5日
  • deleted user

    退会ユーザー

    申請は会社の経理を通してしました。該当かどうか確認されたらいいですよ。
    月ごとの請求もできますし産後休暇終わってまとめて請求もできます。出産した病院にも書類書いて貰わないといけないので文書料とか手間がかかります(-_-)

    • 12月5日
  • chi-e

    chi-e

    そうなんですね〜でも貰えるならと思い、色々調べてみます^ ^
    ありがとうございます!

    • 12月5日