
コメント

marire
夜になると咳出ますよね😥
薬ではないですが、頭を少し高くして、玉ねぎのみじん切りを枕元に置くと収まる気がします🙂
うちの子もよく風邪の時咳がでて眠れない時あるのでネットやらで色々調べやるだけやりました。
本当に効果あるか分かりませんがとりあえず寝れるくらいにはなるので咳が出た時はやってます。
あとはヴェポラップを足の裏に塗るのとかもネットで出てきましたね👍

ジャンジャン🐻
なんで咳が出てるか検査してもらうのが一番です。
喉の菌の培養検査してもらってから、結果が出ればどの抗生剤が効果あるのかデータがでるので、それが一番確実ですかね。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます☺
朝いちで行ってきます✨- 8月4日

𝓚...💋°。⋆
うちも痰がらみの咳がひどく近医に受診しましたがあまりよくならず今日大学病院行ってきました😅
心配してたRSや肺炎は-だったのでアスペリン+ムコダイン
ホクナリンテープ
オノン
を処方して貰って服用したら少しよくなりましたよ😊✨
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます☺
お子さん陰性で良かったです✨
朝まで色々調べては心配になってます😅
どれも今まで処方されたことがある薬です✨
参考になります!
お大事になさってくださいね👐- 8月4日

POP!!
うちは気管が弱いので
アレルギー科のある小児科に
行っています!
私自身も昔気管が弱く
肺炎などもあったりしていて。
私も行っていたところで
そこに行くと咳が止まります。
咳が酷い時、鼻水が緑色の時は
基本的に 抗生物質のクラリス
アレルギー薬のキプレス
気管支を広げるために ベラチン
の薬です !
鼻水、タンの薬は忘れてしまいました、すみません!
気になるようであれば明日車にお薬手帳があるので書いておきますね😭
-
POP!!
ちなみにこの病院に行く前は
無駄に鼻水の吸引、吸入してました!
ここに来てからこの薬なってからは
そんな意味もなくなって
子供もその病院だと怖がらず
いてくれます🙆♀️- 8月4日
-
はじめてのママリ🔰
私も喘息持ちの鼻炎持ちなのでわかります😅💦
それもあって息子に処方されるのはどんな薬になるのか気になって調べたりしてました!
明日は日曜なので普段行かない小児科にかかるので少しでも自分で調べておきたくて😅
丁寧に教えてくださりありがとうございます✨✨- 8月4日
-
はじめてのママリ🔰
わかります😅
薬が合うと吸引とか必要なくなりますよね✨
アレルギー化のある小児科が近所には少ないですが調べてみます✨- 8月4日
-
POP!!
咳が酷い時とかは
起こしてあげると気道が開きやすいからいいみたいです!
ずっと治らなかった咳とかが
今は全くと言って良くなって
アレルギーの薬は今も飲んでいて
それのおかげと
早めに鼻水とかが出てきたら
行って鼻水、タンは止めてあげたほうがいいみたいです!
気管が弱い息子も親の遺伝で
本当に申し訳ないですよね😔- 8月4日
-
POP!!
私の息子も20分はかかりますが
息子が苦しくないことが一番なので
車で行ってます😭- 8月4日
-
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます✨
いまは縦に抱っこして寝かせてます。
何とかすやすやと眠ってくれてます。
鼻水タンは今のところないのですが、その辺も明日みてもらいます!✨- 8月4日
-
POP!!
落ち着くといいですね😔
まだうまく喋れないから
痛いのも苦しいのも
泣くしか出来ないから
ホントに可哀想ですよね😞
お大事にしてください!!!- 8月4日
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございました☺
おかげさまで今朝小児科を受診して薬が効いたのかゆっくり眠れるようになりました✨😢✨
私も今日は横になって眠れます、幸せ…😆🍀- 8月5日
-
POP!!
良かった良かった!!!
子供が辛そうに寝てるより
スッキリして寝れる方が
いいですよね😭🌟
ママもゆっくり休めるし
良かったです!- 8月5日

はにわん
処方薬じゃなくて申し訳ないのですが…
①レンコンをすってできた絞り汁を火にかける②生姜やハチミツ(ハチミツ成分の入っていないホットケーキシロップでもいいかも)で味を整える③飲む
レンコンの成分がいいらしく、効果バッチリですよ✨
私自身 喘息もちなので、咳が出始めるとすぐに飲んでいます☕️✨
ただ、そんなすごく美味しいものでもないので、お子さんには大変かもしれません💦
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます☺
私も喘息持ちなので、すぐに試してみたいです✨
レンコンが良いとは初耳です!
朝方喘息の咳が出やすいので、朝やってみようと思います☺
多分子供は飲んでくれなさそうなので自分で試してみます✨- 8月4日
-
はにわん
あ、味を整えるのは火からおろしてからで大丈夫ですからねー🙆♀️💦
咳って辛いですよねー💦うちの下の子も先日 咳がでてて、子供の咳なんて可哀想で見てられないですよね😰
早くよくなりますよーに🌸- 8月4日
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
今朝小児科で診てもらいました!
おかげさまで薬が効いたのかゆっくり休めるようになりました😢✨
温かい言葉をかけて下さり嬉しかったです✨- 8月5日

yaemons
風邪を引くと咳が長引く息子がいます。眠れない時は上の方もおっしゃっていたように玉ねぎ輪切りとヴェポラップを背中に塗ったりですね。
病院ではホクナリンテープ、あと気管支喘息?用のシングレアという薬を処方されています。
あと夜中何度も起きてしまう時は吸引器を借りてメプチンとパルミコートを使いますが喘息様の咳でない場合は効きません。私は喘息ではないのでその判断がいつも難しいです😭😭
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます☺
玉ねぎとベェポラップは効果的なんですね✨
お子さん喘息だと小さいうちは特に大変ですよね、大人はコントロールも効きやすいですが😣
息子は今朝小児科で診てもらい、薬が効いたのかゆっくり眠らせてあげれてホッとしています😢- 8月5日

ゅぃ
小青竜湯とかですかね?漢方薬です。私は咳喘息たまに風邪ひいた後になってしまうので、小柴胡湯加桔梗石膏飲みます。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
小児も漢方薬出ることがあるんですね☺
詳しく教えていただいて参考になります。
今朝小児科で診てもらい、今は薬が効いたのかお布団に眠らせてます。✨- 8月5日

☆★
エアコンの冷気で余計に乾燥して苦しいのかもしれないですね💦💦
出来ればマスクして寝かせてあげられると少しは楽になるかもしれないですね🌷☺️
お薬は市販の風邪シロップを薬局で買って必ず一本は常備してます。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます☺
今朝小児科で診てもらいました!
今は薬が効いたのかお布団に横に寝せられるまでになりました😭💓
マスク、シロップ参考になります✨- 8月5日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます☺
今日は朝まで抱っこになりそうです😅
横になると途端に咳が出てしまい苦しく咳き込んで起きてしまいます😢
玉ねぎとベェポラップは初めて聞きました☺
試してみたいです✨
marire
もしかしたら少し喘息みたいになってるのかもしれないですね💦
うちの子もひどい時そうでした。
名前忘れましたが病院で背中にシール貼るやつを貰いました🙂
はじめてのママリ🔰
私自身が喘息持ちなのでそれもあるかもしれませんね😅
ゴロゴロと痰の音がするのですが寝てる時だけなのでどうなんだろー?とは思いますが…
ホクナリンテープですよね☺
ありがとうございます☺
marire
そうなんですね。
うちの子もそんな感じでしたよ💦
それです!ホクナリンテープです!
どうか明日は良くなりますように😌
はじめてのママリ🔰
はい!
温かい言葉をかけて下さりありがとうございました😭✨